ちりっく

愛知で日帰りドライブデート!空いてる穴場スポットランキング4選

おでかけ

ドライブデート

街中の人気のデートスポットはいつも混んでいて…とお嘆きの人は多いかと思います。そこでここでは、恋人の聖地としても有名な、日帰りで楽しめる穴場のドライブデートスポットをご紹介します。

野間灯台(知多郡)

野間灯台

「野間灯台」は愛知県知多郡美浜町にあります。野間灯台は、大正10年に設置された愛知県最古の灯台です。可愛らしい見た目の灯台は、恋人が集う場所として有名です。

恋人の絆を深める南京錠と鐘

野間灯台の南京錠

野間灯台の近くに設置されている「絆の鐘」は、鳴らすとふたりの絆が深まると言われています。また、南京錠に願いを書いてモニュメントにかけて願掛けするなんて楽しみも。

恋の水神社と合わせて訪れよう!

車で10分ほどの場所にある「恋の水神社」は、縁結びの神社として愛知県内では有名なスポット。「野間灯台」と一緒に訪れるのがおすすめです。

» 野間灯台(知多郡)の住所・場所はこちら(Google Map)

砂の泉(北設楽郡)

愛知県北設楽郡豊根村にある「茶臼山高原」には、恋人の聖地として有名なスポットがあります。それは「砂の泉」です。

名古屋市内から車で2時間ほどの場所にありますので、早めに出発しての日帰りデートにおすすめです。

願いを込めて石を投げると…

「砂の泉」では、台座に立って「ローズクォーツ(天然石)」を砂の泉に投げ入れると願いが叶うと言われています。泉の真ん中にある石の中に入れれば、さらに良いことが起こるとも…。ローズクォーツは、総合案内所やレストハウス等で購入できます。

カップルにおすすめのアクティビティも

芝桜まつり

「茶臼山高原」は、雄大な自然に囲まれた地域。春にはリフトに乗って、眼下に広がる芝桜を楽しむことができます。その他にも、動物園や果物狩りなども。冬にはスキーを楽しむことも可能です。

» 砂の泉の詳細はこちら(茶臼山高原協会公式サイト)

伊良湖岬(田原市)

伊良湖岬

ランキング3位は愛知県田原市にある「伊良湖岬」。「恋路ケ浜」とともに恋人の聖地に認定されているスポットです。恋路ケ浜は、「日本百選」にも選ばれています。

四つ葉のクローバーが最初に見つかった地

四葉のクローバー

伊良湖岬の恋路ケ浜は、なんと四つ葉のクローバーが最初に見つかったと言われている「幸せの四つ葉のクローバー発祥の地」。四つ葉のクローバーは幸せが、五つ葉のクローバーは金運が訪れると言われています。やさしく摘み取って持ち帰ることもできます。(ひとりひとつまで。)

願いが叶う鐘と鍵

幸せの鐘 恋路ヶ浜

伊良湖岬にも、「野間灯台」と同じように、幸せを願う鐘と鍵があります。伊良湖岬とと野間灯台は、正反対の岬に位置していますので、日を変えて両方訪れてみるのもおすすめです。

» 伊良湖岬(田原市)の住所・場所はこちら(Google Map)

太一岬キラキラ展望台(篠島)

愛知県知多郡南知多町にある「太一岬キラキラ展望台」。こちらも恋人の聖地に認定されているスポットのひとつ。フェリーに乗って篠島を訪れることになりますので、ちょっとした日帰り小旅行気分が味わえます。

夕日百選に選ばれた絶景

太一岬キラキラ展望台は、恋人の聖地として有名なだけではなく、「日本夕日百選」にも選ばれているスポット。美しい夕日が地平線に沈む景色は、まさにロマンチックの一言です。

恋愛成就のふたつの神社

篠島には、女性の神様を祭る「神明神社」と、男性の神様を祭る「八王子社」のふたつの神社が。両方の神社を参拝すると、恋愛成就のご利益があると言われています。

» 太一岬キラキラ展望台(篠島)の詳細はこちら(篠島観光協会)

ふたりでゆっくりとした時間を満喫しよう!

カップルでショッピングやグルメなんかも楽しい時間が過ごせますが、たまには少し足を伸ばして人の少ないところで、ふたりだけの時間をゆっくりと過ごしてみてはいかがでしょう。さらにふたりの距離が縮まること間違いなしです。

Writer:成谷アキラ

編集者

ゆうすけのプロフィール画像
ゆうすけ

編集者兼ライターとして5年以上勤務。頻繁に旅行する愛好家で、経験を活かした情報発信に努めます!