愛知県でお金をかけずに遊べるスポット5選☆子供連れにおすすめ
※当サイトの記事には広告が含まれます。

子供と遊びに行くたびに出費が…という方や、お金はあまりかけたくないけど子供と充実した一日を過ごしたい!と考えている方は多いのではないでしょうか。
ここでは、愛知県でお金をかけずに遊べる子供連れにおすすめのスポットを紹介します!子供に貴重な体験をさせるには、必ずしもお金をかける必要はありません。愛知県で子供と遊べるスポットをお探しの方は、ぜひご覧ください。
愛・地球博記念公園
こんばんは🌃
全部ぶつかってもこけても結構平気な活発女の子なんだよね🤣
モリコロパークはこんな遊具があるよー😆
ひたすら子供が走って楽しめる感じ☺️ pic.twitter.com/uTIQI1MW1h— みつみつ🐩🍖 (@mitsutaro0811) March 24, 2019
最初に紹介する、愛知県で子供連れにおすすめの遊び場スポットは、愛知県長久手市の「愛・地球博記念公園」です。こちらは、「モリコロパーク」の愛称で知られる、愛知県最大級の公園。
子供が大好きな遊具が充実!
広大な園内には、自然の地形を活かしたさまざまな遊具がいっぱい!夏には「じゃぶじゃぶ池」という遊び場で無料で水遊びを楽しむこともできます。
となりのトトロ好きの子供におすすめ
サツキとメイの家
愛知県のモリコロパークにあります♪
行ってみたいひとRTしてね♡ pic.twitter.com/nUCpahkkqp— ジブリ♥fan (@ghibli_fan11) January 7, 2021
優良ですが、ジブリ映画「となりのトトロ」に登場する「サツキとメイの家」も人気の遊び場スポット!まるでジブリアニメの世界に迷い込んだような体験の中で「まっくろくろすけ」にも出会えるかもしれません。
明石公園(碧南市)
【明石公園(碧南市)】
入園無料で観覧車やメリーゴーランドなど全ての乗り物が1回100円です👍
おそらく日本で一番安くジェットコースターに乗れる遊園地‼️
素晴らしいです✨#明石公園 pic.twitter.com/WA4dMnjnH9— ジェットコースター男™【公式】 (@jetcoasterotoko) July 30, 2020
次に紹介する遊び場は、愛知県碧南市にある「明石公園」。明石公園は、さまざまなアトラクションを格安で楽しめる都市公園です。
すべての乗り物がなんと100円!
観覧車やメリーゴーランド、ゴーカートにコースターなど、おなじみのアトラクションがズラリ。どれも100円で利用できる遊び場なので、驚きです!
色々な遊びが楽しめる!
遊園地でおなじみのアトラクションをはじめ、パターゴルフやフィールドアスレチックなども楽しめる遊び場です!
堀内公園(安城市)
ポケ活ついでに ここだけは昔と変わってるなあ (@ 堀内公園 in 安城市, 愛知県) https://t.co/DwDtEfe9UW pic.twitter.com/Wa6q1nWdfT
— 風の琴音【💉💉💉】@ (@lilligant0519) September 20, 2019
次に紹介する遊び場、愛知県安城市の「堀内公園」は、子供向けの遊具が充実した、緑あふれる公園です。
愛知県最大級のふわふわドーム!
安城の堀内公園に来ました。ずっとふわふわドームやってます(-_-;) pic.twitter.com/sGFWqr5M5v
— JP2BAO (@re_foll) April 2, 2019
まるで雲の上を飛んでいるような「ふわふわドーム」をはじめ、ローラー滑り台や大型複合遊具、幼児専用の遊具まで、無料で遊べる遊具が充実しています。
有料遊具も50円~100円のワンコイン!
観覧車やメリーゴーランド、電動汽車やサイクルモノレールなどの有料アトラクションも。なんと50円から100円で利用できます!
でんきの科学館
でんきの科学館 のベルトン水車を見に、名古屋においでよ。
実際に36年間 水力発電に使用されていた水車だよ。 pic.twitter.com/d22trUYP4s
— おいでよ名古屋@おいなご (@oinagoya) January 3, 2020
次に紹介する遊び場スポットは、愛知県名古屋市中区にある「でんきの科学館」。電気エネルギーを楽しみながら学べる体験型学習施設です。
遊びながら学習できる施設
施設内にある展示物を見学したり、科学が創り出す不思議を解き明かしたり、科学の不思議な実験を体験したりと遊びながらでんきのことを学習できる遊び場になっています。
無料で参加可能!サイエンスショー
でんきの科学館30周年記念の米村でんじろうサイエンスショー終了!
2回とも満席、沢山の方におこしいただきありがとうございました!
全く科学館見る時間なかったのが残念
次の機会には絶対! pic.twitter.com/QrJResrs6Z— 市岡元気 (@genkiichioka) February 19, 2017
電気や化学のスペシャリストによる「サイエンスショー」も無料で見学可能!毎回ちがうテーマでいろいろな先生が実演しますので、何度訪れても飽きません。
えびせんべいの里(美浜町)
今日から1泊2日で愛知県の知多半島へ旅行♪
まず立ち寄ったのが「えびせんべいの里」 ココは工場見学の他、約50種類も試食できるコーナーがあるので朝っぱらから食べまくり^^; pic.twitter.com/qd0GBOSf2X— ヨシ 【Yoshify】 (@isis_xyzxz) July 28, 2017
最後に紹介する遊び場スポットは、愛知県美浜町にある「えびせんべいの里」。名古屋人が大好きな「えびせん」を味わい楽しめるスポットです。
子供も興味しんしん!工場見学
えびせんべいの里では無料で工場見学を楽しめます。窓越しからえびせんべいが次々とできる様を見ていると、気が付くと口元によだれが…。
オリジナルのえびせんべいを作ろう!
体験コーナーでは、なんと自分でえびせんべいを実際に焼くことができます。焼きあがったえびせんべいには、ソースやしょうゆで絵を描くことも。親子で楽しめる遊び場となっています。
まとめ
親子で楽しめるおすすめの愛知県内の遊び場スポットを紹介しました。どこもお金をかけていないとは思えないほどの、充実した時間を過ごせるスポットばかりですので、ぜひ次の休みは親子で訪れてみてください。