水族館デートを大成功させたい人向け備忘録☆服装&会話はどうする?
※当サイトの記事には広告が含まれます。
「まだそれほど仲良くなっていないけど、デートコースはどうしよう」とお困りではありませんか?こちらの記事では、水族館デートを大成功させるために覚えておきたい備忘録を紹介しています。
「付き合う前だけど手をつなぐのはあり?」「水族館デートの服装はどうする?」「会話を持たせるための秘訣を知りたい」などなど、様々な悩みにお答えしているので、水族館デートを考えている方はぜひご覧ください。
水族館デートを成功させるためのhow to
大切なデートだから、絶対に成功させたい!そんな方が参考にできるよう、水族館デートを成功させるために覚えておきたいポイントをまとめました。
デートコースに水族館を入れるのは有効?
「付き合う前だけど、デートコースに水族館を入れて重いと思われない?」
「水族館デートなんてベタすぎない?」
初デートであればなおさら、デートプランには気を使いますよね。しかし、心配いりません。水族館デートは確かにベタではありますが、選んでおいて間違いのない定番デートプランです。学生から大人まで、どんな年代の方にも水族館デートはおすすめです。
付き合う前だけど手をつなぐのはOK?タイミングは?
付き合う前の初デートで水族館。「手をつなぐのはOKだろうか」 「どんなタイミングで手をつなぐかな」など、そわそわしてしまいますよね。
ネット上では、「水族館で手をつなぐなんてうらやましいー!」のようなテンションのつぶやきが投稿されています。水族館デートで手をつなぐかどうかは相手にもよります。もし手をつなぐつもりなら、タイミングを十分に見極めて自然につなぐようにしましょう。
水族館デートに適した服装ってどんなもの?
デートの予定が決まったら、考えなければならないのは服装ですよね!水族館デートは室内を歩き回ることになるので、冬でも厚着しすぎた服装だと汗をかいてしまうかも。また、女性の方であれば高いヒールを履いていると歩き疲れてしまうこともあります。水族館の広さや内装も考慮し、デートの服装を決めましょう。
水族館デートは定番ですが、服装に悩む方は意外と多いようです。また、イルカショーを目の前で見る場合には水がかかる可能性があります。水がかかるのを嫌がる女性は多いので、男性の方であればショーを見るポジションにも配慮すると好印象ですね。
展示物を見ていれば自然に会話ができる
よほど喋ることが得意な方でなければ、初デートの際の会話には気を使ってしまうことでしょう。その点、水族館のデートなら自然に会話ができるのでおすすめ。
かわいい動物や魚たちに癒され、会話も自然とつながっていくことでしょう。「話し下手」「どんな会話をしていいかわからない」という方は、ぜひ水族館をデートコースに組み込んでみてくださいね。
男性必見!女性との会話が盛り上がるおすすめの展示&イベント
水族館デートを計画している男性の方に特に読んでいただきたいのがこちらの項目です。ここからは、水族館デートで女性との会話が盛り上がるおすすめの展示やイベントを紹介します。
イルカショーやアシカショーなどのパフォーマンス
男性のみなさん!女性との水族館デートには、イルカショーやアシカショーなどのパフォーマンスがおすすめ。見ているだけで楽しめますし、ショーの最中は会話をしなくていいので、初デートに緊張している方でもOK。
さらに、イルカショーやアシカショーなどのイベントはデートが終わった後の会話にも役立ちます。例えば、水族館からの帰り道に会話が弾むほか、後日デートの話題で盛り上がることでしょう。
シャチやジンベエザメなど大型生物の展示
デートには、大型生物の展示がある水族館がおすすめ。例えば、シャチやジンベエザメなどの大型生物は見応えがあります。大型生物は迫力があるので、会話が途切れがちな初デートでも大丈夫。
東海地方でシャチを見たいなら名古屋港水族館へ行きましょう。ただし、ジンベエザメは東海地方の水族館では見られません。(沖縄の美ら海水族館や大阪の海遊館にはジンベエザメがいます。)
アザラシなどかわいい生き物の展示
男性の皆さんは大型生物やワニ・サメなどかっこいい展示がお好みかもしれませんね。しかし、女性を水族館デートに連れて行くのであればアザラシなどのかわいい生き物は要チェック。かわいい生き物に癒されている女性に癒されること間違いなし。
これはやっちゃダメ!水族館デートのNG項目
それでは最後に、水族館デートでやってはいけないNG項目を紹介します。
生き物と触れ合えるプール
多くの水族館では、展示の一環として生き物と触れ合えるプールを用意していますよね。都会に住んでいると生き物に触れられる機会はあまりないですから、子供に体験させるためには最適な展示です。しかし、水族館デートには適していないケースも。
生き物好きな方ならOKですが、人によっては気持ち悪がって触りたくない方もいらっしゃるでしょう。くれぐれも、デートする相手への配慮を忘れないように注意。
人のいるところでキスしようとする
薄暗くていい雰囲気にもなりやすい水族館。しかし、他の人がいる場所でキスを迫るのはやめましょう。男性であっても女性であっても、公衆の面前でのキスを嫌がる方はいらっしゃいます。デートのムードを盛り上げたいのなら、手をつなぐくらいにしておきましょう。
まとめ
水族館デートを大成功させるために覚えておきたい備忘録を紹介しました。大切な人とのデートを成功させたいと考えるのは当然ですし、初デートならより緊張してしまいますよね。
でも大丈夫。水族館デートはどんな時にも対応してくれる心強いデートプランなんです。デートコースに迷っている方や、デート当日の天気が怪しい場合などは、ぜひ水族館を選んでみてくださいね。
著者
しくえる
当サイトの運営者。頻繁に旅行する愛好家で、経験を活かした情報発信に努めます!Xとインスタをフォローいただけると飛んで喜びます。