ちりっく

クルーズ船のランク(クラス)とは?旅行代金の相場も解説

クルーズ旅行

クルーズ船のランク(クラス)とは?旅行代金の相場も解説

クルーズ旅行を選ぶ基準の一つである客船のランク(クラス)

ランクによって値段の違いはあります。しかし、単純に旅行代金の高い豪華な船だから満足度が高く、安いランクのクルーズだから満足できないというわけではありません。

そこで今回は、各クラスの客船の魅力について紹介していきます。クルーズの船選びに悩んでいる方は客船のランクにも着目してみてはいかがでしょうか。

» お得なクルーズツアーを探す

著者

クルーズ歴8年以上。船上での累計泊数は26泊以上にもなり、過去5つのクルーズ船への乗船経験があります。

クルーズ旅行の決め手となる客船のランク

客船のランクが違うと何が変わるのでしょうか?詳しくみていきましょう。

クルーズの客船にはランクが存在する

クルーズの客船には、大きく分けて3種類のランクが存在しています。その3種類のランクは、次の通り。

  • カジュアルクラス
  • プレミアムクラス
  • ラグジュアリークラス

それぞれのランクごとに旅行代金の価格帯が異なり、カジュアル→プレミアム→ラグジュアリーの順に料金は高くなります。

カジュアルクラス プレミアムクラス ラグジュアリークラス
大きさ 10万トン以上 6~10万トン 6万トン以下
魅力 エンターテイメントが満載!
リーズナブルに楽しめる
さまざまな施設が充実!
ゆったりと落ち着いた雰囲気
豪華でエレガント!
上質なサービスや美食が魅力
1泊の料金相場 約1万円~ 約3万円~ 約5万円〜

船が大きいほど料金は安い

先ほどの表をご覧いただけばわかると思いますが、実はクルーズの旅行代金は船のサイズが大きいほど安くなるんです。

小さい船の方がきめ細かく上質なサービスを提供しているから、料金は高くなるんですね。初めての船旅をリーズナブルに利用したい方は、巨大な豪華客船を選ぶのがおすすめです。

目的に合ったランクの船を選ぼう

船のランクによって、雰囲気や受けられるサービスが大きく変わります。どのランクにも独自の良さがあるので、目的や予算に合わせて選ぶと船旅がより充実したものになるでしょう。
  

ワクワクが詰まったカジュアルクラス

カジュアルクラスの船上

まずは、10万トン以上の大型客船が多いカジュアルクラスの魅力をみていきましょう。このクラスの旅行代金は1泊約1万円~が相場です。カジュアルクラスに分類されるクルーズ会社の例は、次の通り。

  • ロイヤル・カリビアン・インターナショナル
  • ディズニークルーズ
  • MSCクルーズ
  • コスタ・クルーズ
  • ノルウェージャン・クルーズライン(NCL)
  • カーニバル・クルーズ・ライン
  • スタークルーズ
  • セレスティアルクルーズ
  • プルマントゥールクルーズ

リーズナブルに船旅を楽しめる

1泊2日~のショートクルーズやリーズナブルなプラン、お得なキャンペーンを予約できるのがカジュアルクラスの魅力。少ないお休みや予算でもクルーズでの船旅を楽しむことができます。

アクティブ女子旅や子連れ旅におすすめ

船上のサーキット

船体が大きいので、エンターテイメント施設が充実しています。ウォータースライダー付きのプールはもちろん、最新のカジュアル客船にはジェットコースターやレーストラックなどが登場。

また、ショーやイベントも充実しているので、アクティブに楽しみたい女子旅にぴったり!さらに、キッズゾーンや子供向けプログラムもあるので、子連れのファミリーにもおすすめです。

人気のカジュアルクラス客船

まるで洋上の遊園地!エンターテイメント満載のカジュアルクラス客船を紹介します。

ロイヤルカリビアンインターナショナル

世界最大級22万トンを超える客船を所有する「ロイヤルカリビアンインターナショナル」。ジップラインやスカイダイビング、サーフィンなどを体験できる施設もありショートクルーズでは遊び尽くせないほど。

ブロードウェイミュージカルや本格的なスケートショーも見逃せません。

ディズニークルーズライン

ディズニーファンでも、そうでなくても素晴らしい思い出をプレゼントしてくれる「ディズニークルーズライン」。

夢の国にいるような内装や、楽しいショー・イベントはもちろん、キャラクター達とのグリーティングも大人気!船によってキャラクターのコスチュームが変わるのもファンにはたまらないポイント。

ノルウェージャンクルーズライン

ドレスコードなし、レストランの時間指定&席指定なしフリースタイルクルーズが人気の「ノルウェージャンクルーズライン」。最新の客船には、サバイバルゲームやカーレーシングが楽しめる施設もあり、エンターテイメントも充実しています。

落ち着いた雰囲気のプレミアムクラス

続いて、6万トン以上、10万トン未満が多いプレミアムクラス客船の魅力をみていきましょう。プレミアムクラスの旅行代金は1泊約3万円~が相場です。

プレミアクラスに分類されるクルーズ会社の例は、次の通り。

  • セレブリティ・クルーズ
  • プリンセス・クルーズ
  • ホーランド・アメリカライン
  • ドリームクルーズ
  • スター・クリッパーズ
  • アザマラ・クラブ・クルーズ

ゆったりとクルーズを楽しめる

カジュアル船よりも落ち着いた雰囲気が魅力。泊数も7泊前後〜が多く、ゆったりとした船旅を楽しめます。

ハネムーンやカップル旅におすすめ

落ち着いた雰囲気に加え、ショーなどのエンターテイメントも充実しており、大人の時間を楽しめるのが魅力。豪華な内装は高級感もあるので、ハネムーンやカップルの旅行にもおすすめです。

人気のプレミアムクラス客船

日本発着コースでも注目を集めるプレミアムクラス客船を紹介します。

セレブリティクルーズ

モダン&スタイリッシュな空間で楽しむ食のエンターテイメントが人気の「セレブリティクルーズ」。最新の客船には上下を行き来するオープンデッキや庭園のような緑あふれるルーフトップガーデンなどがあり、注目を集めています。

プリンセスクルーズ

日本生まれの外国船「ダイヤモンドプリンセス」などで知られる「プリンセスクルーズ」。グラスタワーが煌めくウェルカムパーティーなどプレミアムクラスらしい華やかな雰囲気が魅力。

豊富な日本食や外国船には珍しい大浴場など、日本人に嬉しいポイントも満載。

素晴らしいサービスのラグジュアリークラス

最後に、6万トン以下の小型客船が多いラグジュアリークラスの魅力をみていきましょう。このクラスの旅行代金は1泊約5万円~が相場です。ラグジュアリークラスに分類されるクルーズ会社の例は次の通りです。

  • クリスタル・クルーズ
  • シルバーシー・クルーズ
  • キュナード・ライン
  • オーシャニア・クルーズ
  • リージェント・セブン・シーズ・クルーズ

優雅に過ごす船上時間

小型船ならではの行き届いた上質なサービスを受けられるのが魅力。食事にも力を入れており、毎日フルコースの美食を堪能できます。

また、アルコールやスパの料金もクルーズ基本料金に含まれているオールインクルーシブがほとんど。非日常感あふれる船上で優雅な時間を満喫できます。

記念日の船旅におすすめ

一流ホテルのようなラグジュアリー客船での船旅は、記念日旅行など特別な思い出を作りたい時にぴったり!

また、贅沢な空間でのんびり過ごしたいご褒美女子旅にもおすすめです。

人気のラグジュアリークラス客船

行き届いたサービスと美食が人気のラグジュアリークラス客船を紹介します。

ポールゴーギャンクルーズ

タヒチやポリネシアの島々など、美しい海を巡る「ポールゴーギャンクルーズ」はシュノーケリングなどマリンスポーツのメニューが充実。

また、カップルルームのあるスパや、メインレストランのディナーを客室で楽しめるサービスなど、ハネムーンにも嬉しいポイントが揃っています。

シルバーシークルーズ

世界で初めてクルーズ船にオールインクルーシブ制を導入したことで知られる「シルバーシークルーズ」。

それだけに、洋上での優雅な時間を約束してくれる行き届いたサービスが魅力。約1〜3名の乗客に対し1人のスタッフが付き、ヨーロッパ流のアットホームなおもてなしで迎えてくれます。

リージェントセブンシーズクルーズ

全室スイート仕様の客室や美食のフルコースなど、ラグジュアリーな船旅が魅力の「リージェントセブンシーズクルーズ」。

こちらの客船はオールインクルーシブの内容に寄港地ツアーも含まれており、いくつ選択しても無料で楽しめます。船旅だけでなく、寄港地での観光もストレスフリーに満喫したい方におすすめです。

クリスタルクルーズ

1988年、日本郵船により設立されたことから日本との関わりが深い「クリスタルクルーズ」。クルーズファンを魅了するホスピタリティや洗練された空間から、世界最高峰のラグジュアリー客船ともいわれています。

「クリスタルシンフォニー」や「クリスタルセレニティー」では、美味しい日本食や寿司を楽しめるほか、日本人スタッフが乗船しているので、英語でのコミュニケーションに不安のある方にもおすすめです。

ブティッククラスのおすすめクルーズ船

クルーズ船は、ラグジュアリークラスよりもさらに上級ランクの分類に分けられるケースもあります。それが幻の「ブティッククラス」。

ブティッククラスのランクに分類されるクルーズ会社はとても希少。その例は次の通りです。

  • ポール・ゴーギャン
  • シーボーン・クルーズ
  • ポナン
  • ウインドスター・クルーズ
  • ガンツウ

ブティッククラスのクルーズは旅行代金も高額になりますが、料金に見合うだけの上質なサービスを受けられます。旅行予算に余裕のある方は、検討してみてはいかがでしょうか?

充実のエンタメと上質なサービス!どちらも叶える特別フロア

カジュアルクラス客船の中には、特別フロアを設けている船もあります。

カジュアルクラス客船の特別フロアも選択肢に加えて

カジュアルクラス客船の特別フロアには、フロア宿泊者専用のラグジュアリーなレストランやクラブラウンジなどがあります。一般宿泊者向けのレストランよりも高級感のある内装で、料理の内容もランクアップ。

また、 コンシェルジュ(バトラー)サービスなどの行き届いたサービスも受けられます。

落ち着いた雰囲気や上質なサービスと、充実したエンターテイメントの両方を欲張りに楽しみたい方は、カジュアルクラス客船の特別フロアも検討してみてはいかがでしょうか。

特別フロアが人気のカジュアルクラス客船

優雅な時間を過ごせる特別フロアを設けているカジュアルクラス客船を紹介します。

ノルウェージャンクルーズライン「ザ・ヘブンbyノルウェージャン」

「ノルウェージャンブリス」や「ノルウェージャンエスケープ」などの客船に設けられている特別フロア「ザ・ヘブンbyノルウェージャン」 。

フロア宿泊者専用のレストランやラウンジはリッチな雰囲気や特別メニューの美食が魅力。落ち着いたプライベートプールやジャグジーも用意されており、リラックスタイムを過ごせます。

また、有資格スイートバトラーが24時間対応してくれるので、高級ホテルで過ごしているような快適な滞在を満喫できます。

MSCクルーズ「MSCヨットクラブ」

「MSCメラビリア」や「MSCベリッシマ」などの客船に設けられている特別フロア「MSCヨットクラブ」。プライベートな空間を大切にしたプールやスパ、サンデッキに加え、上質なバトラーサービスが至福のひとときを演出してくれます。

また、フロア宿泊者専用ラウンジでは、アルコールや軽食だけでなくアフタヌーンティーサービスもあり、クルーズの優雅な雰囲気を盛り上げてくれます。

まとめ

一口にクルーズ旅といっても、船のランクが違えば船内の雰囲気や船上でできる体験も変わってきます。どのランクにもそれぞれの魅力があるので、この記事を参考にして、自分の好みや目的に合ったクルーズ旅を見つけてくださいね。

» お得なクルーズツアーを探す