下呂温泉のランチスポット15選☆店内で味わうおすすめ名物グルメ
※当サイトの記事には広告が含まれます。

「せっかく下呂温泉に旅行にいくなら、下呂温泉ならではのおいしいものが食べたい!」と考えている人は多いでしょう。この記事では下呂温泉に訪れる人に向けて、下呂温泉街のおすすめのランチスポットを紹介しています。
さらに記事内では、ゆっくりとランチタイムを過ごしたいという人におすすめの隠れ家的なお店や行列必死の人気店も掲載。事前にこの記事をチェックしておけば、下呂温泉旅行が大成功すること間違いなしです!ぜひ最後までご覧ください。
伊勢丹が厳選したお取り寄せグルメを格安でおためし
ISETAN DOORは、伊勢丹が厳選した極上グルメを自宅に届けてもらえるサービスです。

ISETAN DOORおためしセットの特徴
- 伊勢丹が厳選した極上グルメを自宅で楽しめる
- 4,000〜5,000円相当の品々を1,980円で気軽におためし
- 1回きりの注文でもOK(継続購入は不要)
- 人気商品のため売り切れに注意
- 完売の場合は木曜日10時から販売再開
- 送料無料
おためしセットの内容は、デパ地下のスイーツなど伊勢丹が厳選した極上の品々。忙しいあなたも自宅にいながらお手軽に極上のお取り寄せグルメを味わえます。
以下ボタンから公式サイトにアクセスし、おためしセットの詳細をチェックしてみましょう。
目次
仲佐【手打ちそば】
下呂駅から徒歩約12分の場所にある手打ちそばのお店「仲佐」。純和風の店内はカウンター席や小上がり席、座敷などを利用可能です。中庭にはこじんまりとした庭園もあり、雰囲気満点ですよ。
石臼でていねいに手挽きしたそばが自慢
仲佐のそばの自慢は奥飛騨や長野県の一部で栽培されているソバの実だけを使った手打ちそば。石臼で丁寧に手挽きしたそば粉で打ったそばは、香りと甘味に優れたそば通も納得のおいしさです!
山びこ【郷土料理】
下呂の山びこさんでケイちゃんをいただき〜😀 pic.twitter.com/2airoN15IF
— する~めninja250@明智日向守 (@mitsuhide10bee) February 26, 2020
下呂駅から徒歩約8分の場所にある郷土料理のお店「山びこ」。四季折々の地元の食材を使ってつくる「体に良くて旨いもの」が楽しめるアットホームな雰囲気のお食事処です。
四季折々の地元の食材を堪能!
朴葉みそや鶏ちゃん、川魚の塩焼きなどの岐阜県の名物料理がズラリ。自然薯やいのしし鍋、天然の鮎の塩焼きなど季節限定の定食も揃っています。定食と単品がありますので、鶏ちゃん定食と朴葉みそなんて岐阜の名物を一度に楽しむのもおすすめです。
かばや【うなぎ】
下呂かばやの鰻重
良く焼かれた鰻が旨い😋
海鮮サラダと肝吸い付き。
鰻は1匹半。 pic.twitter.com/IyEpV34weU— 川合貴之 (@Taka57169051) December 5, 2020
下呂駅から車で約5分の場所にあるうなぎ料理のお店「かばや」。うなぎのお店というと高級店というイメージをする人も多いと思いますが、気軽においしいうなぎを楽しめる雰囲気が◎。お座敷完備のゆっくりとできるお店になっています。
うな丼をはじめとする数々のおいしい料理がズラリ
自慢のうな丼はふっくらと柔らかい焼き上がりで、肝吸いがついてくれるのも嬉しいところです。うなぎ以外にも特大のエビを使ったエビフライやカニの身がゴロゴロと入ったカニクリームコロッケも人気のメニューです!
鶏ちゃん杉の子【鶏ちゃん】
下呂温泉。鶏ちゃん 杉の子。鶏ちゃんうまうま。シメの焼きそばもうまうま。 pic.twitter.com/A1NpB0G1vI
— 麺と猫と何か (@mightyobstacle) November 3, 2019
下呂駅から車で約7分の場所にある岐阜県の郷土料理、鶏ちゃん専門店「鶏ちゃん杉の子」。地元の人からも人気のお店で、店内には有名人のサインの数々も。各席にはコンロが用意されてあり、まさに焼きたて熱々の料理を楽しむことができます!
シメの焼きそばが最高!
こだわりの鶏モモ肉と秘伝のタレで作った鶏ちゃんは、まさにやみつきの味。さらには焼けた鶏ちゃんを半分残して焼きそばを入れて炒めれば、杉の子名物「鶏ちゃん焼きそば」の完成!おこげまでおいしいシメの一品です。
バーデンバーデン【飛騨牛】
今日のお昼は、下呂温泉水明館のバーデンバーデンの飛騨牛のハンバーガー。甘味のあるお肉が美味しかったですよ。 pic.twitter.com/6oCdd60iJv
— すぅりん (@SouRin77) November 16, 2020
下呂駅の目の前にある四つの館がひとつになった宿泊施設の「水明館」。そんな水明館の中にあるレストラン「バーデンバーデン」は、おいしい飛騨牛が楽しめる欧風レストランです。
一日限定20食のプレミアムハンバーガー!
バーデンバーデンのおすすめは一日限定20食の「水明館プレミアムハンバーガーセット」。飛騨牛を100%使ったパティとフレッシュな野菜を大きなバンズで挟んだ一品です。飛騨のブランド豚「飛騨納豆喰豚」をカツレツにして挟んだ「飛騨納豆喰豚カツレツバーガー」もおすすめです。
志むら【懐石料理】
お昼ごはん
四季の郷 志むら(下呂市)
冬の郷土料理コース pic.twitter.com/2SGB6tEdBm— docaty (@docaty_) November 24, 2019
下呂駅から車で約15分の場所にある「志むら」。下呂温泉の山奥にある隠れ家的なお店になっていますので、自然の中でゆっくりとした時間を過ごしたいという人におすすめのスポットになっています。
築150年の古民家で高級ランチを堪能!
築150年の古民家風の店内は囲炉裏もあり、雰囲気もいいですね!自家栽培の季節の野菜や地元で採れた山菜やきのこ、天然の川魚に飛騨牛などなど…四季折々の飛騨の幸を使った贅沢なコース料理が楽しめます。
ラヴィータ・エ・ベッラ【イタリアン】
地元トマトを使ったイタリアンのお店へ😘
ランチセット(ピザかパスタなどにパン、サラダ、デザート、ドリンク)に
宿儺かぼちゃのスープを追加!(+550円)ランチにしてお高めだけど、うまぴよ🤤
LA VITA e bella(ラヴィータエベラ)
岐阜県下呂市森1001-3
11:00~15:00,18:00~21:00(定休日:水曜) pic.twitter.com/LbK7oXqX15— リサぴょん🧁伽月 理紗 (@risa_richa0227) October 8, 2019
下呂駅から徒歩約10分の場所にあるイタリア料理店「ラヴィータエベラ」。カジュアルな雰囲気の店内ではカウンター、テーブル席、個室を利用することができ、西側のテーブル席からは飛騨川を見下ろしながら食事を楽しむことができるという絶好のロケーション。
本場イタリアで修業を積んだシェフが作る本格イタリアン
本場イタリアで修業を積んだシェフがつくる、地元飛騨の食材を活かした本格的イタリアンが自慢。パスタにピッツァ、魚料理に肉料理から選べる「セレクトランチ」がおすすめです。
菅田庵【鉄火丼】
下呂、菅田庵の飛騨牛鉄火どーん(*´▽`*)♡♡♡ pic.twitter.com/OqlKas66rV
— ももももず (@momomomozu) August 16, 2013
下呂駅から徒歩約15分の場所にあるお食事処「菅田庵」。築400年を超える庄屋造り建築の建物が目印のお店で、150名まで収容可能な広いお座敷も完備しています。
飛騨牛に川魚に山菜料理などの郷土料理の数々が楽しめる
飛騨牛をたっぷりと乗せた「飛騨牛鉄火丼」をはじめ、「鶏ちゃん」や「朴葉味噌」など、飛騨牛料理や地元の郷土料理がズラリ。濃厚な下呂特産トマトをたっぷり使った下呂温泉名物「トマト丼」もおすすめです!
明治屋蕎麦店【そばと笹すし】
下呂駅前の明治屋さんのお勧め 笹すしざるそばを食べています。
美味しい! pic.twitter.com/wkJqbLbRks— ブヒブヒ @奈良 (@aiharley) December 22, 2013
下呂駅の目の前にある手打ちそばのお店「明治屋蕎麦店」。駅の目の前にあるお店で、大きな窓から店内が見えるため気軽に立ち寄りやすい雰囲気になっています。子上がり席もありますので、家族連れにもおすすめ。
クマザサで包んだ一口サイズの手作り笹すし
国内産の厳選したそば粉を使った手打ちの二八そばと、てづくりの笹ずしが評判のお店です。素材の風味を活かした手打ちそばと一緒に、鯛、鮭、鯖の三種類から選べるクマザサで包んだ一口サイズのお寿司を楽しむのがおすすめですよ。
湯島庵【飛騨牛】
湯島庵(下呂市)
珠玉の三種盛り(900→800円)
飛騨牛ランプステーキ2枚(1356円)A5等級飛騨牛一頭買いの肉屋でイートイン(^o^)/
店頭販売されてる飛騨牛も1枚+200円で焼いてもらえます
ラッキーな事に半額ランプステーキ2枚GET(笑)
食べログクーポンで嬉しい100円OFF♪ pic.twitter.com/zEt8piyu89— ぼっち (@bottibochi) September 10, 2020
下呂駅から徒歩約10分の場所にあるお食事処「湯島庵」。下呂温泉街初の肉専門店のお店で、店内ではもちろん、テイクアウトでもおいしい飛騨牛が楽しめますので、食べ歩きにもおすすめのお店です!
名物!飛騨牛あぶり握り寿司
一番のおすすめは何と言っても飛騨牛のあぶり寿司!特に「珠玉の三種盛り」は、飛騨牛の霜降りに赤身、飛騨納豆喰豚の三種を食べ比べできるのでおすすめです。サイドメニューの「飛騨牛ごろっと肉入りカレーパン」や「すき焼きコロッケ」も食べ歩きにぴったり。
宴蔵【定食】
宴蔵@下呂
飛騨なっとく豚のトマト丼
おいちかったブヒ🐷 pic.twitter.com/8d0UwhRyTU— ぴーたろ (@shishico22) August 14, 2018
下呂駅から徒歩約10分の場所にあるお食事処「宴蔵」。下呂市役所の斜め向かいにあるコンビニの二階にあるお店です。宴蔵のレシートを持参すれば、姉妹店「木曽屋」の入浴料が割引になりますので、併せて利用するのもおすすめです。
飛騨牛と飛騨納豆喰豚を使った料理
地元の銘柄肉「飛騨牛」と「飛騨納豆喰豚」を使った料理が揃っており、下呂温泉名物のトマト丼も飛騨牛バージョンと飛騨納豆喰豚バージョンが楽しめます。その他にも鶏ちゃんや漬物ステーキなどの地元の名物料理が目白押し!
飛騨屋【飛騨牛ラーメン】
ラーメンの旅行記録
[味処 飛騨屋](岐阜 下呂)
飛騨牛が乗って肉が
めっちゃうまいラーメンだった
その他メニューも豊富で
飛騨牛や岐阜名物が
味わえると思う場所だった pic.twitter.com/4OcjOtlACZ— おかDust (@okadust) March 25, 2019
下呂駅から徒歩約10分の場所にあるお食事処「飛騨屋」。赤いのれんと赤い提灯が目印の居酒屋さんのような外観ですが、ランチタイムでも「飛騨牛ラーメン」をはじめとするメニューを楽しむことができます。
鶏ちゃんや漬物ステーキなどの岐阜名物も
A5等級の飛騨牛しゃぶしゃぶ肉を、麺が見えなくなるほど載せた「飛騨牛ラーメン」が人気ナンバーワン!その他にも飛騨地区の郷土料理「鶏ちゃん」や「漬物ステーキ」なども。麺類はハーフサイズもありますので、ラーメンと一緒に飛騨の郷土料理を楽しむのもおすすめです。
まるはち食堂【鶏ちゃん】
下呂駅から車で約20分の場所にある岐阜県の郷土料理、鶏ちゃん専門店「まるはち食堂」。下呂温泉街からは少し離れた場所にありますが、是非とも訪れて欲しいお店のひとつなので紹介させていただきます!
ご飯が止まらないおいしさ!
各テーブルにセットしたコンロで生の具材をその場で調理。ぷりぷりの弾力感がたまらない大きめの鶏肉とキャベツの甘味、ピリ辛のタレの絶妙な取り合わせがたまりません!50年以上門外不出で守られてきた秘伝のタレを使った鶏ちゃんは、まさに一度食べたら病みつきになるおいしさです。
桔梗屋 支店【ラーメン】
桔梗屋 支店(下呂市)
五目中華(780円)
目的地の下呂に到着(^o^ゞ
お目当ての中華そば完売につき五目を♪
鰹と昆布から取った出汁に焼豚の煮汁を加えたさっぱり中華で玉子と椎茸がポイント! pic.twitter.com/EiyDefCcJd— ぼっち (@bottibochi) September 9, 2020
下呂駅から徒歩約7分の場所にある麺屋「桔梗屋 支店」。アットホームな雰囲気の店内にはテーブル席と小上がり席がありますので、子供のいる家族連れにもおすすめのお店です。
透明度の高いスープ!
うどんに日本そば、中華そばなどの麺料理が揃っており、その中でも「中華そば」がとくにおすすめ!透明度の高いスープは和風だしが効いた鶏ガラ醤油。素朴で優しい味わいのどこか懐かしさを感じることができる、老若男女におすすめのラーメンです。
市倉【合掌村】
今日のお昼は下呂温泉合掌村内にある食事処 市倉で。
鮎の塩焼き&けいちゃん定食😋
やっと今年も鮎が喰えた~😋 pic.twitter.com/wyuXzylkUk— 京の藤猫 (@mej8X7V3v0YRy0B) September 12, 2020
下呂駅から徒歩約15分の場所にある野外博物館「下呂温泉合掌村」。その敷地内にある「市倉」は、ラーメンや笹寿司、定食などが楽しめる食事処です。
炭火でじっくりと焼いた川魚が人気!
数あるメニューの中でもとくにおすすめは、あまごやいわな、鮎などの川魚の炭火焼。時間をかけてじっくりと焼いた焼き魚は、頭からかぶりつきましょう!各川魚の定食もありますが、魚二匹を選べる「市倉定食」がお得でおすすめです。
まとめ:温泉でお腹を空かせて美味しいものを
ここで紹介したお店を筆頭に、下呂温泉には温泉だけでなくグルメも楽しめる温泉地。そのままおいしいものを食べるのもいいですが、空腹は最高のスパイスと言います。せっかく温泉街でおいしいものを食べるのですから、温泉に入ってお腹を空かせた後に、ここで紹介したお店を訪れてみてはいかがでしょうか。