聲の形に登場したデートスポット!養老天命反転地

タグ
ロケ地巡り(1) , 聖地巡礼(1) , 養老公園(2) , 養老天命反転地(1)
「聲の形」と言う漫画をご存知でしょうか。2015年に実写化され翌2016年には劇場用アニメとして公開されました。彰子聴覚障害の少女・硝子と彼女と触れ合いながら成長していく将也の成長を描いたストーリーで、岐阜県の大垣市がモデルになっています。
この聲の形で、二人がデートをした場所として登場するのが、これからご紹介させていただく養老天命反転地です。一体、どのような施設なのでしょうか。
この記事を監修した人

東海地方出身、生まれてから現在まで20年以上在住。ローカル知識を生かし、ついつい読みたくなるお出かけ情報を発信します!
天気のいい日に散策したい!あちこちにアートがある不思議空間
世の中で、芸術家ほど個性が強く付き合いにくい人はいないと言う人がいます。また、芸術家の事は芸術家にしか理解できないとも言われています。

出典:みんカラ
芸術家の作品は素晴らしいものなのでしょうが、一般の人になかなか理解できないのものもあるのがアートです。
特にこれは何の意味があるのだろうなどと考えていたら、余計訳が分からなくなることも多々あります。時には理解し、時には混乱を招くアートがあちらこちらにあるのが「養老天命反転地」です。
必見!養老天命反転地へ行ったら絶対見たい展示やアート
理解できようができなかろうが、まずは知らない事には良いも悪いもありません。まずは養老天命反転地にある施設をピックアップしてご紹介します。
「養老天命反転地記念館」
出典:養老公園公式サイト
入場して、まず最初に目につくアートが「養老天命反転記念館」です。カラフルな壁が立ち並び四角で統一されたような外観は、荒川修作とマドリン・ギンズの両氏による設計です。館内にはCGやデッサンなども展示されています。
「極限で似るものの家」

出典:みんカラ
「不死門」や「昆虫山脈」などのアート作品を通り過ぎた場所にある建物が「極限で似るものの家」です。
なぜか屋根には岐阜県が乗せられており、どこからでも入ることができるちょっとした迷宮になっています。いきなりのアート攻撃で訳が分からなくなってきたら、とりあえず入ってみましょう。ますます訳が分からなくなってくること間違いなしです。
他にも様々!チェックしたいおすすめアート
養老天命反転地を大きく2つに分けた際のもう1つが、「楕円形のフィールド」(下)です。

出典:エデンの林檎を食べた時…
楕円形の敷地内には、「白昼の混乱地帯」と言った名前だけで混乱してしまいそうになるものや、「宿命の家」という生活の場が閉じ込められているアートが点在します。
極めつけは「地霊」や「切り閉じの間」で、暗闇や行づまりを体験することができます。アートと言ってしまえばそれまでですが、日本地図が描かれているのも謎です。
養老天命反転地の周辺施設!「養老の滝」で有名な養老公園とは
出典:じゃらん
養老天命反転地は、「養老の滝」を中心とした巨大な「養老公園」の中にあります。公園内にはゴルフ場やテニスコートだけではなく、「養老ランド」や「こどもの国」など子供向けの施設もあります。
また、養老公園は駅からも近く、養老の滝の周辺には「養老神社」や「妙見堂」などの神社仏閣もあり、季節に合わせた散策も楽しむことができます。
聖地巡礼してみては?数々の芸能人が訪問
一般の人には理解できない部分もあるアート施設ですが、この場所に関連する芸能人もいます。どのような関連があったのでしょうか。
草なぎ剛の番組でデート!?菅田将暉
漫画原作映画の実写版や最近のドラマでも眼鏡キャラクターを演じている菅田将暉ですが、草なぎ剛の番組で養老天命反転地でデートをしました。芸術的な衣装を着るコスプレデートでしたので、周囲の芸術とマッチした内容になりました。
「Yellow Magazine」の表紙で使用!星野源
歌手としても俳優としても人気の星野源ですが、会報誌「Yellow Magazine」の表紙で両手両足を開いてジャンプしている姿を掲載しました。
星野源 in 養老天命反転地 pic.twitter.com/bBqpvYvCZ3
— ね む (@gen____senden) 2018年4月22日
ブログでもそのロケの様子が公開されています。
「世界の中心で、愛をさけぶ」主題歌CDジャケットに採用!柴咲コウ
あの有名なテレビドラマ「世界の中心で、愛をさけぶ」の主題歌に起用されているのが、柴咲コウの「かたちあるもの」です。

出典:ふくふくの陽だまり日記♪
その、「かたちあるもの」のCDジャケットにも採用されているのが、この養老天命反転地なのです。
まとめ
いかがでしたか?芸術にせよアートにせよ、わかる人にはわかるけどわからない人には正直わかりません。
私はどっちなんだろ?などと考えていること自体が、すでにアートの世界なのかもしれませんね。
アートがわからない人にとっての救いは、養老天命反転地が養老公園の敷地内にあるということくらいでしょうか。考えてもわからないものはわかりませんから、そんな時はのんびりと滝を眺めるのも1つの方法かもしれませんよ。
Writer:DJ-ASUKA