吉良温泉でカップルにおすすめのホテル・旅館5選!三河湾の海鮮料理を楽しむ

この記事では吉良温泉へ旅行に訪れるカップルにおすすめの宿を紹介しています!「恋人と吉良温泉で雰囲気のいい宿に泊まりたい」という方におすすめの記事です。
この記事で紹介している旅館それぞれにカップルへのおすすめポイントをピックアップしています。吉良温泉に興味のある方は最後まで読んでみてください。
飛行機・新幹線・JRを使う旅行なら、業界大手のJTBで交通+宿泊のセット予約がおすすめ!
- ネットでいつでも簡単予約
- 飛行機・新幹線・JRの座席指定が可能
- 航空便はANA・JAL・他から選べる
- フライトマイルとJTBポイントを2重取り可能
- 予約後はコンタクトボードでオペレーターによる安心サポート
- 【重要】開催中の旅行支援は交通付きプランの方が割引額が大きい
以下ボタンからJTB公式サイトにアクセスし、飛行機・新幹線・JRのセットプランをチェックしてみてください。
三河湾リゾートリンクス
三河湾リゾートリンクスは、東名音羽蒲郡ICから国道247号線経由で約40分の場所にあります。三河湾から昇る感動の朝日が見られる絶景リゾートホテルです。
三河湾を一望するロケーション
部屋のテラスからは三河湾が一望でき、潮風を感じながらのんびり過ごせます。まったりしたいカップルにおすすめです。また、ベッドが海側の部屋と山側の部屋を選ぶことができます。
露天風呂からも三河湾が見える
露天風呂からも三河湾が一望でき、三河湾を行き交う船を眺めながら、のんびりお風呂に浸かれます。また、夕方からは青から赤~黒に染まっていく三河湾が楽しめます。
公式情報・料金をチェック
三河湾リゾートリンクス
※航空券・新幹線・JRと宿泊のセットプランなら業界大手のJTBがおすすめ! » 今すぐ料金を見る
吉良観光ホテル
吉良観光ホテルは、名鉄西尾線吉良吉田駅から車で10分の場所にあります。風光明媚な三河湾を望む絶景がおすすめです。
野天風呂へのスロープカー
吉良観光ホテルにある大浴場からは三河湾の眺望が堪能できます。また、野天風呂へ昇るスロープカーがあり、昼は広がる三河湾の景色を、夜には満天の星空を楽しめます。
コンセプトルーム「吉良の間」
吉良観光ホテルには、忠臣蔵を題材とした特別な部屋が用意されており、往年の名作から近作までの映画DVDとポスターを見ることができます。歴史好きなカップルにはたまらないスポットとなるかもしれません。
公式情報・料金をチェック
吉良観光ホテル
※航空券・新幹線・JRと宿泊のセットプランなら業界大手のJTBがおすすめ! » 今すぐ料金を見る
旅館 やまと
旅館 やまとは東名音羽蒲郡ICから車で約40分の場所にあります。海辺の宿だからこその新鮮海の幸が魅力です。
目の前には白砂で遠浅の海
旅館 やまとでは、三河湾からの海の風を感じながら露天風呂にゆったりと浸かることができます。目の前がすぐ海になっているので、カップルで遊んだり散策するのに最高のロケーションです。
旬の味覚を楽しめる
目の前の三河湾から水揚げされる旬の食材を中心に、素材のうまみを生かした料理を楽しむことができます。海鮮料理を楽しみたいと考えているカップルにおすすめの絶好スポットです。
民宿オサキ
民宿オサキは、吉良吉田駅から車で7分の場所にある宿です。庭先でバーベキューや流しそうめん、スイカ割りがカップルで楽しめます。
海が近い民宿
民宿オサキは、三河湾を目の前にした吉良温泉が湧くリゾート地にあります。「吉良ワイキキビーチ」は「日本の水浴場88選」にも選ばれているため、リゾート気分を味わいたいカップルにも最適!南国ムードのなかでの海水浴やシーサイドドライブは少し贅沢なカップルでのデートにぴったりです。
新鮮な魚料理が魅力
民宿オサキでは、口の中でとろけるようなお刺身やぷりぷりのえびや大きなサザエなど、新鮮な海の幸が楽しめます。地魚を楽しみたいカップルにおすすめの宿です。
渚のリゾート・吉良竜宮ホテル ※温泉なし
渚のリゾート・吉良竜宮ホテルは温泉宿ではありませんが、素晴らしい宿なので紹介します。海鮮会席と絶景露天風呂がカップルで楽しめるホテルです。
地元の食材を活かしたおすすめ会席料理
地元三河で水揚げされた旬魚、西尾の抹茶など厳選食材を会席料理で楽しむことができます。新鮮な活きあわびを抹茶で仕立てたステーキが名物で、カップルで豪華な料理を堪能できます。
公式情報・料金をチェック
渚のリゾート・吉良竜宮ホテル
カップルにおすすめの吉良温泉をご紹介
この記事ではカップルにおすすめの吉良温泉を紹介しました。どの宿も魅力がいっぱいあるので、好みの宿を選んで楽しい旅行にしましょう。絶景を楽しみながらの温泉や、海鮮を楽しめる食事など、カップルで多くの思い出が作れるでしょう。
Writer:Takahashi
編集者

編集者兼ライターとして5年以上勤務。頻繁に旅行する愛好家で、経験を活かした情報発信に努めます!