【ブログ】清洲城イルミネーション(きよすイルミ2024)の感想と見どころ
※当サイトの記事には広告が含まれます。

清洲城に映し出される壮大なプロジェクションマッピングが人気のきよすイルミ。2024年に開催された清洲城イルミネーション「きよすイルミ2024」に、ちりっく運営者のしくえるが実際に行ってきました!
この記事では、2024年の清洲城イルミネーションを訪れた口コミ・感想や写真などを存分にご紹介します。
目次
【写真あり】実際に訪れて感じた清洲城イルミネーション(きよすイルミ2024)の見どころ

実際に清洲城のイルミネーション(きよすイルミ2024)を訪れて感じた見どころとおすすめポイントは次のとおりです。
清洲城イルミネーション(きよすイルミ2024)の見どころ
- 濃姫ロード
- 紅葉・和のBGM・イルミネーションのコラボ
- 清洲城のプロジェクションマッピング
- プロジェクターによる投影
それぞれ紹介していきます。
濃姫ロード

清洲公園駐車場から清洲城へ続く入り口を通ると、まず最初に目に入るのは濃姫ロード。和傘や反物が幻想的なライティングで演出されて、和の情緒が漂っていました。

この濃姫ロードは今年から新登場のスポットらしいです。美しいうえに映える写真が撮れるので、平日でもたくさんの人が撮影していました。順番待ちで撮影するのがおすすめです!
紅葉・和のBGM・イルミネーションのコラボ

ピンク色の電飾で彩られた木々の中をのんびりと散策します!

記念撮影しました📸
夜でも綺麗に写真が撮れるiPhoneサマサマです…!

記念撮影におすすめの月のオブジェ。
紅葉とイルミネーションを両方楽しめたのも最高でした✨
あと個人的にめちゃ良かったなーと思ったのは、イルミネーションの展示に加えて和の音楽がBGMで流れていたこと。和の音楽とイルミネーションの融合は、本当に素晴らしい演出だなと感じました!
後ほど埋め込んでいるYouTube動画をご覧いただくとBGMの雰囲気を感じていただけると思います。
清洲城のプロジェクションマッピング

きよすイルミ2024のメインイベントは、清洲城に映し出されるプロジェクションマッピング。オーケストラ風の壮大な音楽やアップテンポでノリノリの音楽などに合わせて演出されるプロジェクションマッピングに感動しました🥹
説明するより見てもらったほうが早いので、雰囲気を知りたい人は僕がYouTubeに投稿したショート動画をご覧ください。(ときどき旅行の動画を上げるのでよければチャンネル登録お願いします🙏)

プロジェクションマッピングは20分間隔で上映されているそう。上の画像は上映中以外の清洲城の様子です。

こんなのもありました。2025年7月7日に清須市が市制20周年を迎えるそうです。
プロジェクターによる投影

会場の所々にプロジェクターが設置され、上画像のような投影がたくさんありました。繁華街でときどき見かける、飲食店が道路にロゴを投影している、ああいう感じです。


投影はくるくる回っているので、子供が大喜び!ぴょんぴょん踏みながらご機嫌に遊んでいました✨
飲食物を販売する屋台・キッチンカーも出店

屋台・キッチンカーも出店していました。平日でも営業していたので、飲食物をお求めの際はどうぞ!
今回は夕飯を済ませてきたので何も食べませんでしたが、次に来ることがあればここで食べてもいいなーと思いました。
休憩所&トイレに使える清洲ふるさとのやかた

イルミネーションあるあるですが、寒くて凍えちゃいますよね…。
そんなときの休憩所におすすめなのが、清洲ふるさとのやかた。清洲古城跡公園と清洲城を結ぶ橋の目の前にあります。
ベンチがある無料の休憩所で、暖房が効いていてあったかいです。コーヒーマシン(有料)や自動販売機があり、一息つくのにぴったり。(ベンチの写真を撮り忘れたのが悔やまれます)
屋内に綺麗なトイレもあるので、清洲古城跡公園の屋外トイレを避けたい人にもおすすめです。
清洲城イルミネーション(きよすイルミ2024)の概要と開催期間
最後に清洲城イルミネーション(きよすイルミ2024)の概要と開催期間を紹介します。
清洲城のイルミネーションは、「きよすイルミ」という名前で毎年開催され、地元の人々から親しまれています。
2024年に開催のきよすイルミでは、清洲城のプロジェクションマッピングが20分間隔で毎日上映されます。さらにインスタ映えする写真を撮れる濃姫ロードも魅力です。
公式情報・料金
きよすイルミ2024
開催期間 | 2024年11月16日(土)〜2024年12月25日(水) |
---|---|
開催時間 | 毎日17:00〜21:00 |
開催場所 | 清洲城および清洲古城跡公園 |
料金 | 無料 (天守閣入場は有料) |
駐車場 | あり(無料) |
住所 | 愛知県清須市朝日城屋敷1-1 |
清洲城イルミネーション(きよすイルミ2024)の駐車場情報
清洲城イルミネーション(きよすイルミ2024)を車で見に行くなら、清洲公園駐車場に無料で停められます!
かなりの台数を停められる駐車場ですし、平日に訪れたときは空いていたので余裕で停められました。
電車でアクセスするなら最寄駅は新清洲駅または清洲駅で徒歩15分
清洲城イルミネーション(きよすイルミ2024)へ電車でアクセスするなら、最寄駅は次の2駅。どっちも徒歩15分と同じくらいの距離ですね。
清洲城イルミネーション(きよすイルミ2024)の最寄駅
- 名鉄 新清洲駅(徒歩15分)
- JR 清洲駅(徒歩15分)