名古屋で女子旅におすすめのおしゃれスポットを紹介

東海地区最大の都市・名古屋には、おしゃれスポットが目白押し。「楽しい!」「かわいい!」が詰まった話題のスポットや最新スポットは、女子旅でワイワイ巡るのがおすすめです。
この記事では、名古屋女子旅におすすめの観光スポットやカフェ、ホテルを紹介します。仲の良い友人と、名古屋のおしゃれスポットを探しに出かけましょう。
名古屋女子旅で訪れたい!おしゃれ観光スポット
まずは、名古屋女子旅の思い出になる、おしゃれな観光スポットを見ていきましょう。
Hisaya-odori Park
先日リニューアルオープンした久屋大通公園ことHisaya-odori Park 。まぁ、おっさんが一人でうろつくのが似合うエリアではないな。 (ヒサヤオオドオリパーク Hisaya-odori Park in 名古屋市中区丸の内3, 愛知県) pic.twitter.com/PeQCFdZWmz
— はやとも (@hayatomo0711) November 13, 2020
Hisaya-odori Parkは、名古屋の中心部にある久屋大通公園が変身を遂げ、2020年9月18日にオープンした新名所。公園と人気ショップが融合した広大な空間には、カフェやショップが約35店舗入っています。
注目は、スヌーピーの世界観を楽しめる「PEANUTS Cafe名古屋」や、本を通して豊かなライフスタイルを提案するブック&カフェ「天狼院書店(てんろういんしょてん)」など、名古屋初出店のショップの数々。ショップ巡りを満喫したい人も、公園でまったり過ごしたい人も楽しめるスポットです。
多目的広場では、イベントやマーケットも開催されているので、開催時期に合わせて訪れてみてはいかがでしょうか。
久屋大通庭園フラリエ
愛知県・久屋大通庭園フラリエ pic.twitter.com/kJTsu6Huhf
— 旅人ヤシ@47都道府県制覇目指す! (@0507oruva) September 10, 2020
久屋大通庭園フラリエは、久屋大通の南端にある庭園。一年を通してさまざまな花が咲き誇っています。また、噴水などの建物もおしゃれな雰囲気で女子旅にぴったり!入園は無料なので、大須エリアの散策に疲れたら、気軽に立ち寄ってのんびりと過ごしましょう。
テーブルやイスも設置されているので、天気の良い日はテイクアウトしたランチやスイーツを持ち込むのもおすすめです。
名古屋市市政資料館
名古屋市市政資料館は東区白壁にあるスポットで、重要な市政資料や公文書を公開しています。観光客には国の重要文化財であるレンガづくりのレトロな建物が人気で、テレビドラマや映画の撮影にもよく使用されています。
フォトスポットは入ってすぐに出迎えてくれる、ネオ・バロック様式の大階段。みごとなステンドグラスの前に立てば、タイムスリップしたような素敵な写真が撮れます。
名古屋女子旅で訪れたい!おしゃれカフェ
名古屋には、おしゃれでほっこりできるカフェがたくさん!話題のカフェを巡れば、女子旅がさらに盛り上がりますよ。
cafe&wine Mamma Mia LABORATORY なんてこった研究所
栄のなんてこった研究所のジンジャエールとりんご飴です
映え〜〜〜〜〜〜〜〜 pic.twitter.com/oUG3lnIhgV— おん痔 (@onji_heidi) April 10, 2019
cafe&wine Mamma Mia LABORATORY なんてこった研究所は、栄にあるかわいくてユニークなスイーツやドリンクが話題のカフェ。女子のハートを掴むキュートなりんご飴やふわふわのミルクがクリーミーな二層カフェオレなどが人気です。
見た目にもインパクトのあるメニューばかりなので、SNSにおしゃれな旅の思い出としてアップしてみてはいかがでしょうか。スイーツやランチの他、ディナータイムも営業しているので夜カフェにもおすすめです。
» cafe&wine Mamma Mia LABORATORY なんてこった研究所の詳細はこちら【ネット予約可】
ハチカフェ 鶴舞店
次は鶴舞のハチカフェ
自分はりんごとほうじ茶のタルト
ハロウィンイベントしてたし、めっちゃ混んでたよ😅
テイクアウトでサンドイッチも買ってしまった笑
天井に大きなドライフラワー…オシャレや pic.twitter.com/nkrGwd5iny— はせぽよ (@hasepoyo8) October 27, 2019
ハチカフェは鶴舞にある、デザイン会社が手掛けるおしゃれなカフェです。サンドイッチとタルトの専門店で、併設のインテリアショップに持ち込んでイートイン可能。
イートインの場合は、購入した食事や飲み物をかわいいカゴに入れてもらえるので気分も盛り上がります。センスの良い空間でおしゃれなカフェタイムを楽しみましょう。
cafe WONDER
名古屋市天白区にあるcafe WONDER
ケーキやワッフルが美味しいオシャレなお店です。
写真はそれぞれ3種のケーキ食べ比べが楽しめる「フライト」。
今はチーズケーキとチョコレートケーキでしたが、時期によっては苺やお茶のケーキもあるようです!#カフェワンダー pic.twitter.com/nNfsexRtWd— ねりうめ (@neliume0201) September 21, 2020
cafe WONDERは天白区・元植田にある外観もかわいいカフェ。「Lake wood」という地元でも評判のケーキ店が手掛けています。
こちらの人気メニューは、3種チーズケーキの食べ比べができる「チーズケーキフライト」。濃厚なベイクドチーズケーキ・さわやかなレアチーズケーキ・半熟スフレチーズケーキをトッピングのホイップクリーム・ベリーソース・アイスとともに堪能できます。
その他、チョコレートケーキや季節のケーキの食べ比べプレートもあるので、いろんな味を少しずつ楽しみたい欲張りな女子におすすめです。
マッシモマリアーニ
新年のアフタヌーンティーはマッシモマリアーニでした❤️
何度行っても居心地良いカフェ pic.twitter.com/bKZhWF1J2m— su_tea (@suopink) January 5, 2020
マッシモマリアーニは、千種区・今池にある隠れ家風カフェ。まるで中世ヨーロッパのお城のような建物が目を惹きます。
こちらを訪れたらぜひオーダーしたいのが「マッシモセット」。3段プレートにオードブルやフルーツ、ケーキが盛られた豪華なセットで、女子旅らしい華やかなアフタヌーンティーにぴったりです。
サンタ・マリア・ノヴェッラ・ティサネリア
#名駅 #名古屋 #カフェ #インスタ
サンタマリアノヴェッラに行ったよ😋 pic.twitter.com/9NeLkVoBD5— Daiki 名古屋🎖タピオカ スイーツ グルメ 日記 (@onsenmania66) November 24, 2017
サンタ・マリア・ノヴェッラ・ティサネリアは、名古屋駅前のミッドランドスクエア内にある香りの専門店。イタリア・フィレンツェの本店は、世界最古の薬局としても知られています。
ショップにはティーサロンが併設されており、種類豊富なハーブティーや華やかな季節のドルチェなどを楽しめます。ティーサロンが併設されているのは国内で名古屋店のみという特別感も魅力です。
名古屋女子旅で訪れたい!おしゃれホテル
宿泊先も、名古屋らしいおしゃれなホテルを選んでみてはいかがでしょうか。都会的な雰囲気を満喫できるホテルを紹介します。
名古屋マリオットアソシアホテル
名古屋マリオネットアソシアホテルは、名古屋駅直結と立地が良く、旅の拠点にぴったりのホテル。客室やレストランからの美しい眺望や夜景が素晴らしく、ラグジュアリーな気分に浸りたい女子旅におすすめです。
「オールデイダイニング パーゴラ」での朝食も好評で、八丁味噌ソースのオムレツ、きしめん、串かつなどの名古屋ならではのグルメも楽しめます。
公式情報・料金をチェック
名古屋マリオットアソシアホテル
※航空券・新幹線・JRと宿泊のセットプランなら業界大手のJTBがおすすめ! » 今すぐ料金を見る
THE TOWER HOTEL NAGOYA
THE TOWER HOTEL NAGOYA は名古屋テレビ塔に、2020年10月1日にオープンしたばかりのハイセンスホテル。鉄骨や構造を活かした客室のデザインがおしゃれな雰囲気を創り出し、スモールラグジュアリーな滞在が叶います。
ホテル内には、東海地方や名古屋にゆかりのある作家とコラボレーションした照明やインテリアが多数展示されているので、アート好きな仲間との女子旅にもおすすめです。
公式情報・料金をチェック
THE TOWER HOTEL NAGOYA
この他にも、名古屋には女子旅におすすめのホテルが多数あります。インスタ映えを狙うなら、下記記事のホテルもチェックしてみてください。
名古屋のおしゃれ&インスタ映えホテル10選!女子旅や女子会に人気
この記事では名古屋でおすすめのインスタ映えするホテルや、おしゃれなホテルを紹介しています。女子旅や女子会におすすめのおしゃれ&かわいいインスタ映えホテルをピックアップしましたので、ぜひご覧ください。
名古屋のおしゃれスポットで女子旅を楽しもう!
名古屋には女子旅にぴったりのおしゃれでかわいいスポットが盛りだくさん!新しいスポットも次々とオープンしているので見逃せません。ぜひ次の週末は、名古屋でおしゃれな女子旅を満喫してみてはいかがでしょうか。
著者

旅行メディアのライターとして約5年間勤務。ほぼ毎月旅行をする愛好家で、海外旅行経験も豊富です。
編集者

編集者兼ライターとして5年以上勤務。頻繁に旅行する愛好家で、経験を活かした情報発信に努めます!