ちりっく

七五三の写真を兄弟・姉妹で一緒に撮影!知っておくべき情報まとめ

フォトスタジオ

神社の前で手を繋ぐ子供達

七五三を迎える子だけでなく、兄弟や姉妹とも一緒に写真を撮影してあげたい!」とお考えではありませんか?この記事では、七五三の写真を兄弟や姉妹で一緒に撮影する上で、覚えておきたい情報をまとめています。

記事内では兄弟や姉妹で一緒に七五三の写真を撮影しても、追加料金が発生しないおすすめのフォトスタジオも紹介。子供の七五三写真を兄妹みんなで残しておきたいと考えている親御さんは、ぜひ参考にしてみてくださいね!

写真撮影おすすめ情報

子供の七五三や入園・入学の記念撮影、ウェディングフォトやマタニティフォトなどをお考えなら、出張撮影fotowa(フォトワ)がおすすめ!

  • オプションは一切なし!わかりやすい一律料金
  • 75枚以上の画像をデータで受け取り
  • 1週間以内のスピード納品
  • 全国に多数のフォトグラファーが在籍
  • 返金保証制度があるため安心

出張撮影のため、自宅や公園、神社など好きな場所を指定してプロカメラマンに撮影してもらえます。興味がある方は、下記のボタンから公式サイトをチェックしてみてくださいね。


プロカメラマンが撮影してくれる「Fammの無料撮影会」をご存知ですか?

  • 撮影無料
  • 10カット以上の写真データも無料でもらえる
  • 全国の様々なエリアで毎月開催
  • 過去には10,000組以上の家族が参加

抽選待ちが起きるほど人気のイベントなので、興味のある方はお早めにご予約を!

七五三ではない兄弟・姉妹も一緒に写真撮影できる?

七五三の写真を兄弟や姉妹で撮影したい!と考えた時に、疑問に思うのは「七五三ではない兄弟や姉妹も一緒に写真を撮れるのかな?」というポイントですよね。

主役の子供に加えて、七五三ではない兄弟や姉妹とも一緒に写真撮影をすることは可能です!フォトスタジオの方針によっても変わってくるのですが、まず断られることはないのでご安心ください。

兄弟・姉妹サービスのあるフォトスタジオを選ぼう

手鞠を持つ女の子

七五三の際に兄弟や姉妹と一緒に写真を撮影する場合、フォトスタジオ選びが非常に重要です。具体的には、主役の子供はもちろん、兄弟や姉妹にもサービスが行き届いているフォトスタジオを選ぶようにしましょう。

例えば、次のような制約があるフォトスタジオで兄弟・姉妹で一緒に七五三写真を撮る場合はどうでしょうか?

  • 兄妹の衣装に別料金がかかる
  • 撮影料金が追加で必要になる
  • 『1時間』など着替え時間が決まっていて、ゆっくり撮影できない

こういった縛りのある写真スタジオで兄弟・姉妹と一緒の七五三写真を撮影しても、料金は高くなるしバタバタしてしまうし、1つもいいことがありません!

だからこそ、「兄妹と一緒に撮影したい」という希望にも親切ていねいに対応してくれるフォトスタジオを選ぶ必要があるんです。

兄妹での七五三写真はスタジオマリオがおすすめ

兄弟や姉妹で七五三写真を撮影するなら、業界大手の「スタジオマリオ」がおすすめ。全国に350以上の店舗があり、都心部だけではなく地方にお住まいの方でも利用しやすいです。

そんなスタジオマリオには、兄弟・姉妹での七五三の写真撮影におすすめな理由がいくつもあります!こちらでは、その理由をチェックしてみましょう。

兄妹・家族、誰と撮っても一律3,300円

兄弟や姉妹での七五三撮影にスタジオマリオが最適な理由は、『誰と』『何パターン』の写真を撮っても、撮影料が一律3,300円(税込)と格安だからです。

スタジオマリオの料金設定は、「撮影料金+商品代金」という形になっています。商品にはアルバムやデータ販売などいろいろな種類があり、どれを選ぶかで最終的な料金が変わってきます。

スタジオマリオの商品一覧とその価格は、公式サイト内の「商品・料金案内」ページで確認できます。「七五三写真を撮影するといくらぐらい必要なんだろう?」と知りたい方は、どの商品を選ぶといくらぐらいになるのか、確認してみてくださいね!

兄弟・姉妹の衣装も無料!何度でも着替えOK

七五三の兄弟2人

スタジオマリオが兄弟での七五三撮影におすすめな理由として、子供の衣装代が完全無料になっている点が挙げられます。メインのお子さんはもちろん、兄弟や姉妹の衣装も無料で利用可能。

しかも、何人兄弟でも好き放題に衣装を着替えられるのも嬉しいポイント。また、着替え時間の制約もなく、無制限に着替え時間を使えます。だから、着替えでバタバタして撮影できない、なんて心配もありません。

※注)現在はコロナ対策として、土日祝の撮影に限り主役のお子さんは1人3着まで、兄弟は1人1着までに着替えの数が制限されています。

ただし注意したいのは、着替え時間が無制限とはいえ、何時間でも好きに着替えや撮影ができるわけではない点です。当然ながら他のお客さんも撮影予約をしているので、1日中好きに撮影ができるわけではありません。

スタジオマリオの公式サイトでは具体的な撮影時間の記載はありませんが、「よくある質問」では「写真選びも合わせて1時間半〜2時間程度」と回答がありました。長く使えても2時間くらいだと考えておくといいですね!

スタジオマリオで撮る際のアドバイス

ワンポイントアドバイスとして、店員さんが勧めてくるセットメニューは即決しないことをおすすめします。なぜなら、セットメニューには高額なアルバムが含まれていて、必ずしもお得で安いとは限らないからです。

もちろん、スタジオマリオでは時期やタイミングによって、本当にお得なキャンペーンを実施していることもあります。そのため、店員さんからセットメニューやキャンペーンをおすすめされた場合は、本当にお得かどうかじっくり計算してから選ぶようにしましょう。

スタジオマリオはネット予約が便利

スタジオマリオはネット予約が便利で簡単!カレンダーから空き状況を確認でき、都合のいい日と時間を選んで予約できます。ネット予約の手順は次の通り。

  1. スタジオマリオ公式サイトへアクセス
  2. 「ネット予約」をクリック
  3. 「地名・駅名で店舗を探す」へスクロール
  4. 〇〇市など地名を入力し、検索
  5. 希望店舗から「ネット予約へ進む」をクリック
  6. 子供の人数を選択(大人のみの場合は0人)
  7. 希望日と時間を選択
  8. 画面の指示に従って必要事項を入力
  9. 予約完了!

空き状況が「■」の時は、近隣店舗しか空きがないので注意!「○」または「△」なら希望する店舗に空きがあるため、枠が埋まる前に早めに予約しましょう!

なおスタジオマリオの口コミを知りたい人は、別の記事「スタジオマリオの評判・口コミまとめ!実際に利用してみた感想」を参考にしてください。

まとめ:兄妹で一緒に七五三写真を撮るならスタジオマリオで

今回の記事では、兄妹みんなで一緒に七五三の写真を撮影するときに、覚えておきたい情報をまとめました。七五三を迎える子供だけではなく、今回は七五三ではない兄弟や姉妹でも、選ぶフォトスタジオによっては一緒に撮影できることがわかりましたね。

特に、フォトスタジオの大手であるスタジオマリオなら、兄妹みんなで撮影しても追加料金は一切不要。一律3,000円の撮影料金で衣装も無料で着替え放題でした。

全国に350以上の店舗があるので、地方にお住まいの方でも利用しやすいフォトスタジオです。「七五三の写真を、兄弟や姉妹みんなで撮影したい」とお考えの親御さんは、ぜひお近くのスタジオマリオで七五三写真を予約してみてくださいね。

著者

編集者兼ライターとして5年以上勤務。頻繁に旅行する愛好家で、経験を活かした情報発信に努めます!