スタジオマリオの評判・口コミまとめ!実際に利用してみた感想

お宮参りや1歳の誕生日、七五三など、子供のイベントには写真スタジオで記念の写真を残したいと思いませんか?
そんなときに人気のフォトスタジオがスタジオマリオです。全国361店舗もあるため、立地によって子どもを連れて行きやすい方も多いでしょう。
一方で、いくら人気のスタジオといっても、実際に利用した方の評判や口コミが気になります。そこで本記事では、スタジオマリオの評判や口コミをご紹介。筆者が実際に利用したからこそ感じられた感想もまとめました。
子供の最高の姿を写真に残せるスタジオ選びの参考にしてくださいね!
(※注)子供の写真は載せられないので、記事内の画像は全てイメージです。ご了承ください(^^;)
スタジオマリオはネット予約が便利で簡単!カレンダーから空き状況を確認でき、都合のいい日と時間を選んで予約できます。ネット予約の手順は次の通り。
- スタジオマリオ公式サイトへアクセス
- 「ネット予約」をクリック
- 「地名・駅名で店舗を探す」へスクロール
- 〇〇市など地名を入力し、検索
- 希望店舗から「ネット予約へ進む」をクリック
- 子供の人数を選択(大人のみの場合は0人)
- 希望日と時間を選択
- 画面の指示に従って必要事項を入力
- 予約完了!
空き状況が「■」の時は、近隣店舗しか空きがないので注意!「○」または「△」なら希望する店舗に空きがあるため、枠が埋まる前に早めに予約しましょう!
スタジオマリオの評判・口コミ
まずは、実際に利用してみた方の評判や口コミをチェックしてみましょう。
今日やっと七五三のお参りと家族写真の撮影できた~
今回は初スタジオマリオにて撮影だったけど、スタッフさんが安くたくさんの写真データを買う方法みたいなのアドバイスしてくれて、撮影も楽しかったけど、その後の購入も気持ちよくできて最高だった!また行く!— 藤村みどり@1歳♀&5歳♂ (@310rich) November 30, 2019
フォトスタジオの料金形態はわかりづらい所がありますが、スタジオマリオのスタッフが買い方をアドバイスしてくれる点はうれしいです。
スタジオマリオで写真撮ってきました(*^^*)
ご機嫌ナナメでしたが、お姉さんたちにあやされてニコニコ⭐️
さすがプロですね♪
可愛い写真が撮れて満足です♥️#スタジオマリオでモデルオーディション#8ヶ月 pic.twitter.com/fJAq1F8xst— とみあつ⭐️な (@miyuaotsuki) April 5, 2019
幼い子供はちょっとした出来事やタイミングでぐずってしまいがち。最高の笑顔を残すためにも、プロの応対に期待してしまいます。
双子の2歳写真受け取ったど♡
今回いないいないばぁの衣装目当てでいっちゃんの赤ちゃん時ぶりにスタジオマリオ〜
寝転んで撮るとか斬新で可愛かった!!じっとしてなかったけど!! pic.twitter.com/kKjnIRcrst
— 野原のん(のん双子育児中) (@non4nohara) February 28, 2019
スタジオマリオでは、NHKの番組「いないいないばあっ!」のなりきり衣装で撮影できる点も高評価のポイントです。
実際に利用してみたリアルな感想
筆者も実際にスタジオマリオを利用する機会がありました。ここで、実際に利用してわかったリアルな感想をご紹介します。
スタジオマリオに決めた理由
事前にホームページで調べたところ、スタジオマリオには次のようなメリットがあるようだとわかりました。
- 画像データが安い
- 口コミ評価が高い
- 1年前から予約できる
口コミのなかでも特に、子供への対応がよさそうな点に魅力を感じたため、3歳の息子の七五三の写真撮影で実際に使ってみることにしました。
撮影当日の雰囲気
撮影当日親子でお店へ行くと、女性担当者が気持ちのよい笑顔で出迎えてくれました。めったにしないスタジオ撮影のため親子共に緊張気味で来店しましたが、やさしい雰囲気に筆者も息子も安心できたのを覚えています。
衣装選びに熱が入る
流れの説明をひと通り受けて、衣装選びや試着に入りました。衣装や小物の品ぞろえはなんと400点以上なのだとか。試着時はもちろん、撮影時も好きなだけお色直しができるとのことで、衣装選びにも熱が入ります。
とはいえ、3歳の男の子は飽きやすいもの。あとの撮影で機嫌が悪くならないよう、手早く和装と洋装をセレクトしました。
※注)現在はコロナ対策として、土日祝の撮影に限り主役のお子さんは1人3着まで、兄弟は1人1着までに着替えの数が制限されています。
うれしい「動画撮影」
10分程度で手早く和装の着付けをしてもらい、撮影開始。ちなみにヘアメイクも必要な女の子だと、和装の着付け時間は30分程度が目安です。
撮影開始時は顔がこわばっていた息子ですが、担当者の1人がおもちゃを駆使し、楽しく声かけをしてくれるうち、いつもの笑顔を見せるように!その瞬間を逃さず、カメラマンの方がシャッターを切っていきます。
「さすがプロ!」と感じましたがそれもそのはず。スタジオマリオでは、芸能プロダクションであるホリプロの研修を実施し、子供の笑顔を引き出す技を身に付けているのだそうです。
もう1つうれしかったのは「私的利用目的の動画撮影がOK」だったこと。子供が撮影している風景を自分のスマホにも残せました。
気になる料金は?
だいたい10分程度で和装の撮影が終わり、洋装に着替えて撮影再開。家族撮影も実施しました。スタッフの方が上手に気分を乗せてくれたため、息子は始終ご機嫌。
すべての撮影が終了したら、モニター上で写真や商品をセレクトします。
スタジオマリオの場合、基本の撮影料は3,300円(税込)。これに台紙写真やアルバムなどの単品を組み合わせるほか、セット商品を組み合わせる選択肢が。
今回筆者が購入したのは、4つ切り写真を2枚と、この2枚分のデータが入ったディスク。気になる料金は、トータルでおよそ2万円ほどになりました。
フォトスタジオのなかには、写真1データにつき約5,000円かかるお店があります。一方、スタジオマリオのデータ料金は、台紙やグッズに仕立てた分の写真のデータ、すべて合わせて約5,000円のため、上手に注文すればお得です。
仕上がりは約2週間後
撮影から2週間後、台紙とディスクを受け取るために再来店。写真専門店「カメラのキタムラ」が運営するスタジオマリオだからこそ、写真の仕上がりが美しく感じられました。
なにより印象がよかったのは、スタッフの方の笑顔です。受け取りまで気持ちよく利用できました。
使ってみて初めてわかったデメリット
口コミから期待していた子供への対応はとてもよかったものの、撮影前後の接客がバタついていた印象が。サイトでは衣装選び放題、何ポーズ撮影してもOKとのことでしたが、少し急かされたような気持ちになってしまったのは残念でした。
繁忙期で、他にも利用する家族がいたためかもしれません。
高評価のスタジオマリオで納得の撮影をしよう!
スタジオマリオはTポイントが貯まる、使えるお店でもあるため、Tカードユーザーにとってもメリットがあります。もっとお得に利用するには、時期によっておこなわれているキャンペーンや、クーポンを利用する方法も。
公式サイトでは、撮影した子どもの写真を閲覧することも可能です。スタジオマリオを検討している方は、ぜひ一度サイトをチェックしてください。
スタジオマリオはネット予約が便利で簡単!カレンダーから空き状況を確認でき、都合のいい日と時間を選んで予約できます。ネット予約の手順は次の通り。
- スタジオマリオ公式サイトへアクセス
- 「ネット予約」をクリック
- 「地名・駅名で店舗を探す」へスクロール
- 〇〇市など地名を入力し、検索
- 希望店舗から「ネット予約へ進む」をクリック
- 子供の人数を選択(大人のみの場合は0人)
- 希望日と時間を選択
- 画面の指示に従って必要事項を入力
- 予約完了!
空き状況が「■」の時は、近隣店舗しか空きがないので注意!「○」または「△」なら希望する店舗に空きがあるため、枠が埋まる前に早めに予約しましょう!
Writer:ニシムラ。
編集者

編集者兼ライターとして5年以上勤務。頻繁に旅行する愛好家で、経験を活かした情報発信に努めます!