ザ・ワンファイブヴィラ福岡の宿泊ブログ!アフタヌーンティーなど口コミ・評判
※当サイトの記事には広告が含まれます。

福岡の博多にある「ザ・ワンファイブヴィラ福岡」は、到着後のおもてなしとして提供される、フォトジェニックなアフタヌーンティーセットが人気のホテル。中州の屋台や「キャナルシティ博多」などが徒歩圏内にあり、観光の拠点にもおすすめです。
今回はこちらのホテルに、ちりっく編集部の木下が、大人2人子供1人の家族で宿泊してきました!実際に滞在してみて感じた魅力を口コミ・評判として紹介します。
目次
ラウンジ感覚で利用できるテラス

ホテルに到着してまず目に入ったのが、エントランス横のテラス。席数が多く開放感があるので、ラウンジ感覚で使用できます。到着時、おしゃべりしながらゆったりと過ごしているグループが何組かいました。

また、パソコン作業をしている人もおり、多目的に使用されていました。
ボタニカルウォールがフォトジェニックなロビー

エントランスを抜けぱっと目に入るのが、大きなボタニカルウォール!「villa」のネオンがフォトジェニックでおしゃれな雰囲気。このホテルのフォトスポットとして人気です。
種類豊富なアメニティバイキング

ロビーのエレベーター前には、アメニティバイキングがありました。ここから好きなものを取ってお部屋へ持ち帰れます。ハブラシ、コットン、ヘアブラシなど基本的なものがばっちり揃っていて安心。

こちらは、クレンジング・洗顔・化粧水・乳液などの基礎化粧品。

飲み物はインスタントコーヒーと緑茶が用意されていました。
その他、ゆっくりとお風呂に浸かりたい派の人に嬉しいバスソルトも!2種類の香りから選べました。
シックで高級感のある客室

チェックイン後はお部屋へ。今回泊まったのはスーペリアキングルーム。
淡い色のインテリア×黒の小物のシックな配色が高級感を感じさせます。また、家族3人がゆったりくつろげる大きめのソファが置かれているのも嬉しいポイントでした。

ソファの横にはポットやグラス、カップなど。大人2人につき、無料のお水が2本用意されていました。

ベッドは清潔感があり、ふかふかの寝心地。180cm幅のキングサイズベッドだったので、大人2人と幼児1人の私達家族でも快適に寝られました。
今回泊まった部屋はシティビューですが、部屋のランクをアップすれば、中洲の屋台街を望むリバービューのお部屋も選べます。

コンセントありのデスクも置かれていました。パソコン作業もスムーズにできる広々としたサイズなので、ワーケーションにも向きそうです。

洗面所には、シャンプー・コンディショナー・ボディソープ・ボディローションなどの基本的なアメニティが揃っています。白を基調にした空間で、清潔感がありました。

こちらはバスルーム。手足を伸ばせる大きめのバスタブがあり、ゆっくりと入浴できました。また、バスルームとトイレがセパレートなので広々としており、子供と一緒に入浴しやすかったです。

クローゼットには、アイロン&アイロン台、金庫、スリッパなど。見慣れないものがあると思ったら、スタンドタイプのリングライトでした。このリングライトは、1部屋に1つ用意されています。
部屋の照明はそれほど暗くなかったのですが、ライトをあてるとアフタヌーンティーセットがより可愛く撮れそう!女子会・女子旅に人気のホテルなのも頷けます。

おもてなしサービスのアフタヌーンティーセットをお部屋まで持ってきてもらえるとのことだったので、少し休憩しつつ到着を待ちます。
可愛いが詰まった季節のアフタヌーンティーセット

アフタヌーンティーセット到着!見た目も可愛いスイーツやセイボリーに、私も娘も大喜び!ホテルのスタッフさんがセッティングまでしてくれます。
アフタヌーンティーセットの提供時間は15時〜22時、予約は到着後~21時半まで。好きな時間に持ってきてもらえるのが嬉しいですね。

アフタヌーンティーセットの内容は、季節に合わせて年4回変わります。今回は10月に訪問したので、秋のメニューでした。時期に合わせてハロウィン仕様の盛り付けだったのも可愛かったです。
スイーツはチョコレートケーキやプリン、マカロンなど。セイボリーはマッシュルームのフリットやナスのミートグラタンなどが盛られています。さつまいもや栗、秋ナスなど、秋らしい食材が使用されているので、季節感も感じられました。
一つ一つのスイーツ・セイボリーが凝っていて、「これがほんとに無料サービス!?」と思ってしまうほどのクオリティに感動!

ドリンクは、ぶどうの香りのグレープティーが1杯ついています。
また有料にはなりますが、ルームサービスでシャンパンも注文できます。今回は家族旅行だったので頼まなかったのですが、女子会・女子旅だとシャンパン&アフタヌーンティーセットでより気分が上がりそう!
スタイリッシュな空間で楽しむ朝食

朝食は系列ホテル「ホテル イル・パラッツォ」で。2023年10月1日にリニューアルオープンしたばかりで、ザ・ワンファイブヴィラ福岡のななめ前にあります。今回は地下1階にあるラウンジ「エル・ドラド」で朝食ビュッフェを楽しみました!
写真は地下へ降りるエレベーターまでの通路。ブルーのライトに赤いバラが浮かび上がるおしゃれな空間にわくわく。

ラウンジ内もスタイリッシュ。落ち着いた雰囲気の中、ゆっくりと朝のひとときを過ごせます。

ビュッフェ台に並ぶのは、約70種類の和洋のメニュー。どれも凝ったメニューで、朝から食欲がわいてきます。洋食はスープや卵料理、ソーセージ、グラタン、温野菜の他、マフィンやパンもありました。

種類豊富なドライフルーツやナッツがあったのも印象的でした。

こちらは和食。納豆に辛子明太子、とろろとご飯のお供がいっぱい!ごはんを何杯もおかわりしてしまいました。やわらかなチキン南蛮もおいしかったです。

ドリンクコーナーには、ソフトドリンクにコーヒー、ミルクなどが並びます。紅茶の種類が特に豊富で、チャイやデカフェティーもありました。ドリンクが充実していると、食後もゆっくりと過ごせますね。
おしゃれホテルでアフタヌーンティーを満喫しよう!

おもてなしのアフタヌーンティーセットがとにかく豪華で、大満足の滞在になりました!ルームサービスなので、大人がゆっくりと可愛いスイーツを堪能している間、娘は部屋の中を自由に動き回ったりおもちゃで遊んだりでき、退屈せずに過ごせました。
またホテルのデザインがスタイリッシュなので、ホカンスや女子旅にもおすすめ!プライベートな空間でアフタヌーンティータイムを満喫する、特別な時間に癒されます。
スイーツが好き!可愛いものが好き!という人は、ぜひザ・ワンファイブヴィラ福岡に宿泊してみてはいかがでしょうか?
著者
木下 佑衣

旅行メディアのライターとして約5年間勤務。ほぼ毎月旅行をする愛好家で、海外旅行経験も豊富です。