トヨタ博物館の見どころと観光情報まとめ!車の歴史を学ぼう

愛知県といえば、トヨタ自動車は非常に有名ですよね。そんなトヨタ自動車の博物館があるのをご存知ですか?こちらの記事では、トヨタ博物館の観光情報を詳しく解説していますので、ぜひ最後までご覧ください。
愛知といえばトヨタ!トヨタ博物館ってどんなところ?
愛知県長久手市にあるトヨタ博物館はトヨタ自動車創立50周年を記念し、1989年に建てられた自動車博物館です。館内ではトヨタ自動車の歴史はもちろん、世界各国の自動車約140台の展示を見ながら自動車の誕生から現在までの歴史を学ぶことができます。
1999年には博物館開館10周年を記念して新館がオープン。日本の自動車の歴史が当時の生活用品と併せて展示されているので、昔を思い返しながら楽しく鑑賞することができます。車好きにはたまらない、たいへん人気の観光スポットです。
館内の常設展示では日本と世界の自動車の歴史が学べる!
トヨタ博物館館内の常設展ではガソリン自動車誕生から最新技術を運用する現代まで、約100年間の自動車技術と文化の発展の歴史が世界の代表的な車約140台を通して展示されています。
1Fにはトヨタ自動車初の生産型乗用車トヨタAA型のレプリカが展示され。2Fにはドイツで作られたガソリン自動車第一号。かの有名なベンツの自動車のレプリカ等が展示されています。普段なかなか目にすることのできない歴史ある自動車に感動すること間違いなし。子供も自動車マニアも大興奮間違いなしの博物館です。
また館内には整備工場も完備されており。館内に展示されている自動車は全てここの工場で整備されています。ここ。トヨタ博物館には自動車の全てが揃っていると言っても過言ではありません。今年はさらに新館2階がリニューアル。新たに「文化展示エリア」がオープンするなど今後も見どころ満載です。
名物「トヨタ博物館カレー」!ミュージアムレストランでひと休み!
博物館で自動車の展示を楽しんだ後は「トヨタ博物館ミュージアムレストラン AVIEW」でひと休みしてはいかがでしょうか。ここではもちろん自動車に関連するグッズや食事を楽しむことができます。なかでもレストランで食べられる「トヨタ博物館カレー」が大人気。レストランで食べるのもよし。商品としても販売されているのでお土産として買って帰っても喜ばれること間違いなしです。
他にもスパナ付きのスプーンやフォーク、世界の名車がデザインされたクッキーなど子供たちに人気のお土産がたくさん。ここでしか買えないアイテムなので記念に買って帰るのもいいですよね。
» ミュージアムレストラン AVIEWの詳細はこちら
人気の自動車大集結!トヨタ博物館のバックヤードがすごい!
トヨタ博物館では展示車以外にも車両収蔵庫に約70台ほどの自動車が収容されており、春と秋には車両収蔵庫の見学ツアー(バックヤードツアー)が開催されます。
このツアーは抽選で選ばれた人のみ参加することができる大人気の限定ツアー。表には展示されていない車を見ることができるので、カーマニアにはたまらないイベント。車好きの人はぜひ申し込み、参加してみてくださいね。
まとめ
いかがでしたか。車好きのカーマニアにはもちろん、そうでない人もレトロな自動車の展示に感動させられること間違いなし。見ごたえたっぷりのトヨタ博物館にぜひ一度足を運んでみてはいかがでしょうか。
Writer:いちゃ
編集者

編集者兼ライターとして5年以上勤務。頻繁に旅行する愛好家で、経験を活かした情報発信に努めます!