湯谷温泉でシニアにおすすめのホテル・旅館6選!リバービューのお宿

どこか温泉旅行にでも、とお考えのシニアの皆さん。奥三河の湯谷温泉はいかがでしょうか。開湯1,300年の歴史がある湯谷温泉は、鳳来峡の板敷川沿いに温泉宿が建ち並ぶ風情ある温泉街。JR飯田線随一の景勝地でもあります。
この記事では湯谷温泉でシニアにおすすめの宿を6軒取り上げて紹介しています。いずれも川沿いに建つリバービューのお宿で、お部屋やお風呂から川の景観が楽しめます。ぜひ、ご検討ください。
飛行機・新幹線・JRを使う旅行なら、業界大手のJTBで交通+宿泊のセット予約がおすすめ!
- ネットでいつでも簡単予約
- 飛行機・新幹線・JRの座席指定が可能
- 航空便はANA・JAL・他から選べる
- フライトマイルとJTBポイントを2重取り可能
- 予約後はコンタクトボードでオペレーターによる安心サポート
- 【重要】開催中の旅行支援は交通付きプランの方が割引額が大きい
以下ボタンからJTB公式サイトにアクセスし、飛行機・新幹線・JRのセットプランをチェックしてみてください。
漢方薬膳料理の宿 はづ木
湯谷温泉の「漢方薬膳料理の宿 はづ木」は、漢方薬膳料理と源泉かけ流しの宿。板敷川沿いに建つ数寄屋作りの建物にも風情が感じられる、シニアにおすすめの宿です。
ヘルシーな薬膳懐石料理が自慢
漢方薬膳料理の宿 はづ木の自慢は、医食同源の中国薬膳懐石料理。30種類の漢方を使い、体の内側からキレイになると、特に女性に人気です。朝食ももちろん薬膳料理。体に優しいおかゆがメインなので、普段朝食を食べない方にもおすすめです。
湯の風 HAZU・はづ別館のお風呂も入れる
川のせせらぎを聞きながら入る檜の露天風呂は、内風呂共々源泉かけ流しの天然温泉。木の香りに癒されます。漢方薬膳料理の宿 はづ木の宿泊客は、姉妹館の湯の風 HAZU、はづ別館のお風呂も無料で入れてお得です。
1日5組限定の宿!作務衣でのんびりくつろいで
漢方薬膳料理の宿 はづ木の客室はわずか5室。昭和初期のクラシカルな風情溢れるお部屋は、純和室とベッドのある和洋室の2種類。
館内着はズボンと上着の作務衣スタイルなので、浴衣のようにはだける心配がなく、あぐらや大の字も思いのまま。川のせせらぎを聞きながらゴロリと横になれます。
公式情報・料金をチェック
漢方薬膳料理の宿 はづ木
※航空券・新幹線・JRと宿泊のセットプランなら業界大手のJTBがおすすめ! » 今すぐ料金を見る
湯の風 HAZU
「湯の風 HAZU」は、「はづ木」の姉妹館。板敷川を見下ろす好ロケーションで眺望バツグンのお宿です。
湯谷温泉一の広さを誇る絶景露天風呂
湯の風 HAZUの露天風呂は湯谷温泉一の広さを誇り、眼下に板敷川の渓谷が望めます。広々とした大浴場からも山の景観が望め、半露天風呂が併設。景観の見事な貸切露天風呂もあり、人目を気にせず入浴したいシニアにおすすめです。
女性に嬉しいエステもアリ
女性限定のアロマテラピーやマッサージがあります。入浴後に最高のリラクゼーションタイムが過ごせますね。
滞在ゆったり!嬉しい24時間ステイ
湯の風 HAZUのチェックインタイムは12:00。チェックアウトも12:00で24時間ステイが可能。時間にとらわれず、のんびり過ごせます。
公式情報・料金をチェック
湯の風 HAZU
※航空券・新幹線・JRと宿泊のセットプランなら業界大手のJTBがおすすめ! » 今すぐ料金を見る
はづ別館
湯谷温泉駅のすぐ前にある「はづ別館」は「はづ木」「湯の風 HAZU」の姉妹館。大正ロマン風な民芸調のお宿です。
ノスタルジックな雰囲気が魅力の館内
館内の梁や囲炉裏、調度品などにノスタルジックな風情が感じれるため、雰囲気を楽しみたいシニアにおすすめです。ただし、館内にエレベーターはなく、階段での移動になる点をご注意ください。
アクセス良好!日帰り入浴もOKな3種類の温泉
はづ別館は湯谷温泉駅のすぐ前とアクセスの良い立地。お風呂は庭園露天風呂、民芸ひのき風呂、鳳液泉風呂と3種類の温泉があり、日帰り入浴も可能です。観光の途中で立ち寄って入浴するのもおすすめです。
公式情報・料金をチェック
はづ別館
※航空券・新幹線・JRと宿泊のセットプランなら業界大手のJTBがおすすめ! » 今すぐ料金を見る
湯谷観光ホテル 泉山閣
「湯谷観光ホテル 泉山閣」は、和風の温泉ホテル。スタッフの温かい接客が口コミで高評価です。
リバービューで居心地の良い談話室がシニアに人気
ロビー奥には、渓流に面した開放的な談話室があります。ネット環境が整いライブラリーがあるため、お茶を飲みながら語り合ったり読書をしたり、シニアに人気のコーナーです。
バリアフリーの貸切風呂!ベッドや高足座椅子の用意も
景観が楽しめる男女別の大浴場と露天風呂のほかに、3つの無料貸切風呂があります。そのうちの1つは手すりの付いたバリアフリー対応となっているため、足腰に不安のあるシニアでも、家族と一緒に人目を気にせず入れます。
また、お部屋は全て和室ですが、布団や畳で体に負担がかかる方にはベッドや高足座椅子の用意があります。予約時に相談してみてください。
旅館 ひさご
「旅館 ひさご」は、全8室のアットホームな温泉旅館。バストイレ付きのリバービューの和室でゆったりくつろげます。
お風呂は露天風呂のみ!無料貸切露天風呂も
「旅館 ひさご」の温泉は、川の景観を眺めながら入る男女別露天風呂。風情ある岩造りで、同じ形の無料貸切露天風呂もあります。どちらも手すりが付いているため、シニアも安心して入れます。
歴史ファンもびっくり!火縄銃の展示
湯谷は、火縄銃を用いた歴史的な合戦として有名な「長篠の戦」の舞台となった地。旅館 ひさごのロビーには、ゆかりの火縄銃が展示されており、歴史ファンならずともシニアには興味深い品といえそうです。
旅荘 みつい
「旅荘 みつい」は、全8室のこじんまりとした温泉旅館。落ち着いた和室のお部屋には全てWi-Fiが完備され、旅の情報集めもサクサクこなせます。
川を眺めながら浸かる自慢の露天風呂
板敷川を望む露天風呂は開放感たっぷり!旅の疲れが癒せます。
心のこもった料理にはリピーターのファンも
鳳来牛のステーキや鮎の塩焼き、猪鍋など地元の食材を生かした会席料理には定評があります。派手さはありませんが、きちんとした丁寧な料理にはリピーターもいるほどです。
川のせせらぎに癒される湯谷温泉はシニアにおすすめ
今回紹介したお宿は、いずれもお部屋や温泉から板敷川の眺望が楽しめ、せせらぎに心癒される宿ばかり。ゆったりとくつろぐのに適しているためシニアにおすすめです。お気に入りの宿を見つけたら、早めに予約サイトをのぞいてくださいね。
Writer:あきいた
編集者

編集者兼ライターとして5年以上勤務。頻繁に旅行する愛好家で、経験を活かした情報発信に努めます!