犬山城周辺のランチスポット5選!うなぎやひつまぶしがおすすめ

名古屋から電車で30分。国宝犬山城とその周辺は風情ある城下町として多くのレストランが建ち並ぶ一大観光スポットです。今回はその中から特に子連れファミリーのランチにおすすめな和食店を5店舗厳選しました。犬山城観光の際はぜひ参考になさってくださいね。
- 犬山城周辺はランチスポットが建ち並ぶ風情ある城下町
- ことぶき家【味噌煮込みきしめん/鮎釜飯】
- 松野屋【田楽(犬山名物)】
- 豆腐かふぇ浦島【豆腐創作料理】
- 伊勢屋砂おろし【てまり寿司】
- 野和【手打ち蕎麦】
- まとめ
目次
犬山城周辺はおすすめランチスポットが建ち並ぶ風情ある城下町
犬山駅から歩いて15分。国宝犬山城は、現存する日本最古の木造天守を備えた、城マニアの間でも人気の高い名城です。
周辺は「尾張の小京都」と呼ばれる風情ある城下町。グルメスポットも数多く並んでいます。その中から犬山城下名物の豆腐田楽をはじめ、うなぎやひつまぶしといったご当地グルメや、定番の蕎麦、釜めしなど和食のおすすめランチのお店をご紹介しましょう。
ことぶき家【味噌煮込みきしめん/鮎釜飯】
#ことぶき家 @犬山
あゆ釜めし☝名物らしい。 pic.twitter.com/My3wHaHB1b— しんしん (@shin_cynthia) January 4, 2018
犬山城の目の前にあるおいしいと評判の和食処が「釜めし家ことぶき家」です。一見すると普通の定食屋ですが、味はどれも絶品。素材の味を生かし塩分は控えめで、愛知の濃い味付けをイメージするとノックアウトされるかも。うまみを最大限に生かした滋味あふれる奥深い味わいが心行くまで堪能できます。味にこだわったランチをのぞむならおすすめのお店です。
3種類の地味噌を3時間煮込んだ絶品「味噌煮込みきしめん」
味噌煮込みきしめん @ 釜めし家ことぶき家に写真つきタッチ! http://t.co/QRwc3yVJwb pic.twitter.com/ChHrUvQ6Q0
— 和人™@JZX90&MXUA80 (@kzt5204) February 13, 2014
3種類の地味噌を3時間煮込んで作った特製味噌スープを使った自慢の一品。愛知味噌煮込みの常識を覆すまろやかさが、胃袋にも心にも染み渡ります。
他にも特製自家製味噌を使った味噌かけ豆腐や蕎麦、きしめんもおいしいと評判です。
ランチにおすすめ!絶品「鮎釜めし」
鮎釜めしは、神!!!!!!
やっぱり実家方面帰ってくるとね、鮎が食べたいんですよ
よかったよかった#るこたそグルメ
犬山
ことぶき家 pic.twitter.com/gQxK1R2zP5— たそ (@rukotasoooo) August 14, 2019
ランチにおすすめなのが、昼の時間帯限定の名物鮎釜めし。身のたっぷり詰まった絶品鮎を1匹丸ごと載せた釜めしは、ここでしか味わえないおいしさ。同じく鮎を使った「鮎雑炊」も、鮎の味が浸み込んだご飯がたまらないおいしさです。
松野屋【田楽(犬山名物)】
ランチは犬山の名物「松野屋」の菜飯と味噌田楽。お吸物に桜の花が浮かべてあって季節感♥︎いつ行ってもお客さんがたくさんだなぁ(^_-)-☆#犬山 #松野屋 #味噌田楽 #菜飯 pic.twitter.com/rCVky7zb0R
— もっちー (@K_Mochy) March 31, 2019
犬山駅から徒歩15分。城下町を少し外れたところにある「松野屋」は、創業明治を誇る犬山名物「豆腐田楽」の老舗です。テーブル席と座敷がある店内には観光客だけでなく、地元の方も頻繁に訪れ、子連れファミリーでも気兼ねなく食事ができます。
名物田楽は家庭で食べる和食の代表格
犬山 松野屋の田楽なり☺️ pic.twitter.com/2q8UODE4t3
— こもたん⛰明日こそ山! (@orec_nepoc) October 28, 2018
田楽は、家庭で普通にいただく和食の定番料理。犬山地方ではおふくろの味といったところでしょう。串にささった木綿豆腐に甘辛味の味噌ダレを塗り、香ばしく焼き上げた豆腐田楽は、もち上げても崩れない固さなのに、食べるとふわっとしています。ヘルシーなため、コレステロールが気になるパパにもおすすめです。
松野屋には豆腐田楽の他にも「いもでんがく」「肉でんがく」「たにしでんがく」があります。一皿ずつとって家族で分け合い、味比べをしてみるのもいいかも。
ランチにおすすめ!ヘルシーな「でんがく定食」
犬山寄ってお昼は
老舗の松野屋で
田楽を食す pic.twitter.com/2Dw2zzAgGO— にわかファン (@atsutan13) July 13, 2019
松野屋のおすすめは「でんがく定食」。串にささった豆腐田楽が8本、長方形の皿にきれいに並び、目にもさわやかな菜飯とお新香、お吸い物がセットになったヘルシーランチです。田楽のこってりした味噌ダレが淡白な豆腐によく合い、さっぱりした菜飯がどんどん進みます。
豆腐かふぇ浦島【豆腐創作料理】
犬山城周辺でおしゃれな和風カフェといえばココ、「豆腐かふぇ 浦嶌」。犬山城下で創業150年の老舗手作り豆腐店の豆腐や豆乳を使った創作豆腐料理と、和モダンな豆腐スイーツが楽しめます。
シックなジャズが流れる店内にはテーブル席とソファ席の他に感じの良いカウンターもあり、居心地のいい空間となっています。
おすすめランチはその名もかわいい「玉手箱らんち」
犬山城下町の「豆腐かふぇ 浦島」で玉手箱ランチ。
可愛い(´。✪ω✪。`) pic.twitter.com/8SoZIxTKpd— しの (@ohaism) January 11, 2016
ランチメニューは「玉手箱らんち」のみ。玉手箱の蓋を開けると、湯葉など小皿に入ったおかずが3品。どれも奥深く優しい味です。さらに創作豆腐や豆腐田楽、菜飯、豆腐スイーツまで次々と運ばれてきます。ランチの中身は月替わりなので毎月通う常連客多数。女性に大人気です。
子連れママに大好評!創作豆腐スイーツ
ずっと気になってた
豆腐かふぇ 浦島 さんへ😍💕
豆腐好きすぎーる!!!
田楽うまーし!!!!! pic.twitter.com/wpIRPDtxJD— なべこ (@hina15airi13) August 30, 2019
米粉と豆乳でできた「豆乳シフォンケーキ(飲み物付き)」や豆乳チーズケーキ、白玉に絹ごし豆腐が練り込まれた「あんみつ」など、スイーツはすべて豆腐と豆乳で作られているためとてもヘルシーと大評判。特に子連れママに人気です。
ランチタイムは14:00まで、以降はカフェタイムです。どちらも人気なためできるだけ早い時間に行くのがおすすめです。
伊勢屋砂おろし【てまり寿司】
おはようございます😃
今日なんか
忙しいぜ
_(:3」z)_連休中やで#犬山#伊勢屋砂おろし pic.twitter.com/XIJWVyRoZ0— 伊勢屋 砂おろし (@iseya_sunaorosi) November 1, 2020
築200年の商家を改装して作られた「伊勢屋砂おろし」は、趣のある店舗が自慢の創作こんにゃく料理のお店。といっても単にこんにゃくのおかずとご飯をいただくのではなく、なんと、こんにゃく麺やこんにゃく米を使ったランチがいただけるのです!糖質制限ダイエットをしているかたにはとても嬉しいカロリーオフなお店です。
ランチにおすすめ!インスタ映えばっちりな「てまり寿司」
おはようございます😃
☁️☁️
今日雨降りです☔️_(:3」z)_お待ちしております(`・∀・´)#伊勢屋砂おろし#犬山 pic.twitter.com/J5xxQuKYoG
— 伊勢屋 砂おろし (@iseya_sunaorosi) November 2, 2020
子連れにもおすすめのランチが「てまり寿司」。サーモン、いくら、まぐろなど人気の寿司ネタが一口サイズに彩りよく並べられ、思わず「かわいいー!」といいたくなるほどインスタ映えばっちりなランチです。
しかもシャリの半分はカロリーオフなこんにゃく米が使われています。パスタ、ラーメン、蕎麦、うどんのメニューも普通麺かこんにゃく麺かを選べるので女性に人気です。
ヘルシーでかわいいだけでなく、味のほうもなかなか美味。特に「伊勢屋にゅうめん」は、だしが効いてておいしいと評判です。
趣のある店内も楽しんで
久しぶりの投稿~()
皆さん沢山写真とかあって凄いです😭犬山の手まり寿司めっちゃくちゃ
美味しい🥺
ご飯がこんにゃく米で出来てるから
食べても罪悪感がないってのが最高です()#犬山
#犬山城下町
#伊勢屋砂おろし
#手まり寿司 pic.twitter.com/pBMZn6KrBg— ちゃんてら カメラ垢 📷 (@chibitera0808) February 26, 2020
古い商家だっただけあって、店内は趣のあるつくり。吹き抜けの天井や2階の和室など、犬山城の見学に地続きの歴史ある空間にホッと心がなごみます。
野和【手打ち蕎麦】
遅めのお昼は、お蕎麦にしました。#犬山#野和#蕎麦 pic.twitter.com/Pep0phpwDJ
— 3ka(みか)@サブ垢 (@3ka86106) October 27, 2019
犬山城近くで旨い蕎麦屋といったらココ「手打ち蕎麦 野和」。2015年1月、不幸なことに隣家の火災により焼失してしまいましたが、翌2016年1月に新たな場所で新規オープンさせることができました。
城下町の蕎麦屋らしいたたずまいのお店にはテーブル席と座敷があり、子連れでもOK。評判の店なので蕎麦が売り切れ次第終了に。ランチは早めに行くのがおすすめです。
犬山城下町の蕎麦屋さん「野和」でランチ。さすがに十割蕎麦は香りが違います♪ ご飯はとろろとちりめんが選べます。 pic.twitter.com/3hcTvR6ZUA
— 久世高裕 犬山市議会議員 (@kuze_takahiro) May 10, 2013
蕎麦は腰が強く、蕎麦の味がしっかりしていると評判で、勢いよくすすると鼻から蕎麦の香りが抜けていくほど。蕎麦湯もしっかり濃厚なうえ、そばがきなどメニューにないものでも対応してくれます。
ランチにおすすめ!お手頃な「野和セット」
小雨の中、午前の残月の間特別公開にご来場いただいた方々に心よりお礼申し上げます
日本の伝統的建物は寒いです
電気ストーブは用意しておりますが、ご来場予定の方は暖かい服装でお越しください寒いので今日のランチは、野和セットのかけです pic.twitter.com/UOyU839QgD
— ひとまち (@inuyama_jyouka) November 27, 2016
犬山城見学後のランチにおすすめなのが「野和セット」。二八蕎麦+とろろご飯かちりめん山椒ご飯のどちらか+小鉢+ミニ天ぷら+香の物+デザートまでついて1,450円ととてもお得。蕎麦は十割蕎麦にもできます。ミニ天ぷらはそばに負けないほどの絶品で、しかもミニと思えないほどボリュームがあります。家族でシェアして食べるのもいいですね。
まとめ
地元名産品を使った名物や伝統の味、一度は味わいたい絶品グルメなど、子連れでも気軽に立ち寄れる和食ランチのお店をご紹介しました。犬山城観光に訪れたらぜひ一度は立ち寄ってみてくださいね。
編集者

編集者兼ライターとして5年以上勤務。頻繁に旅行する愛好家で、経験を活かした情報発信に努めます!