石和温泉の高級旅館5選!露天風呂付き客室や離れなどおすすめ宿

こちらでは、石和温泉でおすすめの高級旅館を紹介します。
山梨の石和温泉には、露天風呂付き客室や離れがある宿、甲州牛のステーキを食べられる宿など、おすすめの高級旅館がたくさんあります。
石和温泉への旅行や宿泊を考えている人は、ぜひこの記事を参考にして、自分にぴったりの高級旅館を探してみてください。
交通+宿泊のセット予約を検討しましたか?
飛行機・新幹線・JRを使う旅行なら、JTBで交通+宿泊をセット予約する方が安い場合があります!
- ネットでいつでも簡単予約
- 飛行機・新幹線・JRの座席指定が可能
- 航空便はANA・JAL・他から選べる
- フライトマイルとJTBポイントを2重取り可能
- 予約後はコンタクトボードでオペレーターによる安心サポート
- 【重要】開催中の旅行支援は交通付きプランの方が割引額が大きい
JTBは、言わずと知れた業界大手の旅行会社。ネット予約可の「ダイナミックパッケージ」なら、自分で旅程管理をする代わりに割安価格で利用できます。
料金は早めの予約が安くておすすめ。ただし予約内容は人数減を除き変更不可で、キャンセル料に注意。
以下ボタンからJTB公式サイトにアクセスし、飛行機・新幹線・JRのセットプランの価格をチェックしてみてください。
公式サイト
↓↓↓
割引クーポンも要チェック!
↓↓↓
石和温泉 くつろぎの邸 くにたち
「石和温泉 くつろぎの邸 くにたち」は、JR「石和温泉」駅から徒歩20分の高級旅館です。
大人の女性の宿泊客には浴衣の無料貸出サービスと湯足袋のプレゼントがあるので、風情を感じながら館内や温泉街の散策ができるでしょう。
高級感を感じられる露天風呂付き客室などを選べる
露天風呂付き客室の「露天風呂付特別室」をはじめ、7名まで宿泊できる和洋室タイプ「和室二間山ざくら亭」、全室から南アルプスを望める「和室野の花亭」と3種類の客室があります。
露天風呂付特別室に引かれているお湯はもちろん石和温泉で、こじんまりとした庭の中に位置しているので自然に癒やされながらゆったり入浴できます。
お風呂は大人2名でもゆったりと浸かれるほどの広さですので、家族やパートナーと心置きなく会話を楽しみながら浸かるのがおすすめです!
四季折々の彩り豊かな高級和食
盛り付けにまで徹底的にこだわった、四季折々の彩り豊かな高級和食を楽しめます。
別注料理として黒毛和牛陶板焼きのお肉追加や馬刺し、甲州名物「鮑(あわび)の煮貝」などが用意されているので、豪勢な夕食にしたい方はぜひともご注文ください!
露天風呂付大浴場・貸切風呂・サウナ完備
石和温泉が引かれた露天風呂付大浴場には、大きな青い湯船が特徴の「夢ざくら」と、竹が生い茂り開放感にあふれた「つきの湯」の2つの施設があります。
おすすめは3つの貸切風呂で、宿泊客なら予約制・無料で45分間にわたりゆっくりと入浴できるので、友達や仲間と人目を気にせずのんびりと温泉を楽しめます。
天然温泉薬石浴「嵐の湯」は15種類の薬鉱石と天然温泉ミネラルが充満したサウナで、無料の水素水を飲みながら大量の汗を流してスッキリできるでしょう!
公式情報・料金をチェック
石和温泉 くつろぎの邸 くにたち
石和温泉 湯めぐり宿 笛吹川
「石和温泉 湯めぐり宿 笛吹川」は、和の美しさとモダニズムの融合がコンセプトの高級旅館です。
子供は中学生以上しか宿泊できないため、大人だけの静かで穏やかな時間を過ごしたい方におすすめです。
純和風の広々とした客室
二間客室の和洋室や別館和室など6タイプの客室があり、どの客室も純和風を感じる美しい空間となっています。
高級感のある客室「紫陽花(あじさい)」と「山吹」は56.3㎡、和室10畳または8畳・広縁と寝室・広縁の造りで、大人4名で利用しても余るくらいの広さを誇ります。
どちらも桜並木に面したお部屋ですので、春には可憐な桜を眺めながら旅館ステイを楽しめるでしょう!
高級食材をワインとともに
山梨県内各地から選りすぐった旬の食材を、旅館オリジナルの食器とともに楽しめます。
ワインのラインアップにもこだわっており、「世界最優秀ソムリエ」が絶賛した「キスヴィンワイナリー」のワインが味わえます。
笛吹川産の鮎や甲州ワインビーフ、甲斐路軍鶏など地のものがふんだんに盛り込まれた日本食を高級ワインと一緒に優雅にご堪能ください!
源泉かけ流しの露天風呂と内湯
県内各地から運び込んだ巨石が使われた露天風呂は圧巻の光景で、岩肌や木々を眺めながら肩までしっかり入浴できます。
山梨の銘石「白鳳石(はくほうせき)」でできた内湯は、源泉かけ流しの温泉に24時間いつでも浸かれます。
貸切露天風呂が3つ、貸切風呂が2つあるので、恋人や家族と思い出に残る石和温泉旅行を楽しみたいならぜひご利用ください!
公式情報・料金をチェック
石和温泉 湯めぐり宿 笛吹川
糸柳別館 離れの邸 和穣苑
「糸柳別館 離れの邸 和穣苑(わじょうえん)」は、四季を感じられる中庭が自慢の高級旅館です。
石和温泉はもちろん、日本庭園を望みながらゆっくりと宿泊したい方におすすめです。
静寂で満ちた離れの客室
一般客室は「富士」「忍野」の2タイプ、露天風呂付き客室は「桃源」「甲斐駒」など5タイプ、露天風呂付き離れの客室は「鳳凰(ほうおう)」「金峰(きんぷ)」など5タイプと、全部で12の客室があります。
露天風呂付き客室・露天風呂付き離れの客室は中庭に面しており、季節の移ろいを感じつつ和の空間にじんわりと癒やされます。
客室は「離れという静けさ」をテーマに造られているので、木の温もりを感じながら穏やかなひと時を過ごせるでしょう!
もちろん客室についているお風呂では、蕩々と沸く石和温泉が楽しめます。
季節ごとに献立が変わる高級料理
二十四節季ごとにメニューが変わる、鮮やかで目でも楽しめる高級な日本料理を満喫できます。
食材の旬や仕入れ状況により献立は異なりますが、炊きたてのお米やお造り、肉や野菜など自然の恵みを存分に味わえるよう工夫された美味しい料理をお楽しみください!
開放的な露天風呂や内湯
大浴場には内湯や露天風呂が併設されており、手足を伸ばして開放的な空間で石和温泉を楽しめます。
露天大浴場は茅葺の屋根に設置されているので、古来の日本建築を感じて風を浴びながらゆっくりと温泉に浸かれます!
公式情報・料金をチェック
糸柳別館 離れの邸 和穣苑
銘石の宿 かげつ
「銘石の宿 かげつ」は、約5,000坪もの広大な庭園を持つ高級旅館です。
雄大な松の木や風情ある灯籠、個性的な石や錦鯉がゆったりと泳ぐ池など、景観美にこだわった日本庭園は圧巻です。
数寄屋造りの和の客室
すべての客室が数寄屋造りで、大きな窓から風光明媚な日本庭園を目の前に望めます。
高級感のある「中の殿 露天風呂付き」は4室限定で、石和温泉が引かれた露天風呂に24時間いつでも浸かれる贅沢な客室です。
部屋から中庭にある池で泳ぐ鯉にエサやりができるので、非日常空間で風流な体験をしてみましょう。
甲州牛や郷土料理に舌鼓
肉質が柔らかく上質な脂身が持ち味の甲州牛を筆頭に、季節ごとに旬の食材を盛り込んだ懐石料理が満喫できます。
5年連続で最高ランク「特A」を受賞したブランド米「梨北米こしひかり」や、八ヶ岳山麓の地産大豆「黄大豆」を使った納豆といった、地元だからこそ味わえる朝食も人気です。
24時間入浴できる露天風呂
壮大な岩肌の景観が広がる露天風呂や内風呂、木目に癒やされるサウナが完備されています。
どの温泉施設も24時間利用できるので、朝焼けや夕焼け、月や夜空を眺めながらのんびりと入浴できます!
公式情報・料金をチェック
銘石の宿 かげつ
石和温泉 華やぎの章 慶山
「石和温泉 華やぎの章 慶山(はなやぎのしょう けいざん)」は、JR「石和温泉」駅より徒歩約5分の高級旅館です。
旅館から車で10〜20分圏内に桃やさくらんぼ、ぶどうといったフルーツ狩りができる農園や直売所があるので、果物を目当てに旅行する際に最適なお宿です。
20室の露天風呂付き客室
和室72室に加えてホテルのように泊まれる洋室20室など、全部で118室もの客室があり、うち20室は露天風呂付き客室です。
客室露天風呂は加水・加温なしの石和温泉が自家源泉100%かけ流しで楽しめ、湯船の定員は2名で山が眺められます。
家族や友人、恋人など大切な人と、2人だけで山の雄大な景観を見ながらのびのびと入浴できます!
会席料理と別注料理が豊富
夕食は「薬膳会席料理」や「しゃぶしゃぶ鍋コース」などの多彩で高級な会席料理、朝食は和洋折衷のバイキングが堪能できます。
甲州牛ワインビーフステーキがメインのプランなどもあるので、ゴージャスな夕食に仕上げることも可能です!
100%勝沼産手作りワイン「頑固一徹」や、旅館オリジナルの日本酒「華やぎの章」などアルコール類のメニューもたくさんあるので、会席料理とともに明るい夕食を満喫できるでしょう。
湯量豊富な自家源泉の温泉
美肌の湯「花桐」と「花野」の内湯、桧(ひのき)大露天風呂「花桧」、岩大露天風呂「六花仙」と4種類もの温泉施設があります!
どれも自家源泉かけ流しの石和温泉で、ドライサウナとミストサウナの2つのサウナも併設されています。
オレンジでほんのりと光る照明に癒されながら、日常では体験できない贅沢なひと時を味わえるでしょう。
公式情報・料金をチェック
石和温泉 華やぎの章 慶山
まとめ:石和温泉でおすすめの高級旅館を紹介しました
この記事では、山梨の石和温泉でおすすめの高級旅館を紹介しました。石和温泉には、露天風呂付き客室や離れがある宿など、おすすめの高級旅館がいくつもあります。
紹介した高級旅館から気に入った宿が見つかったら、希望日程の空室がなくなる前に、早めの予約がおすすめです。
著者

ライターとして6年以上勤務。日本全国を旅した経験をもとに、専門性の高い記事を執筆します!
編集者

編集者兼ライターとして5年以上勤務。頻繁に旅行する愛好家で、経験を活かした情報発信に努めます!