こんぴら温泉の高級旅館・ホテル5選☆露天風呂付き客室などおすすめ宿
※当サイトの記事には広告が含まれます。
この記事では、ほぼ毎月旅するほど旅行好きな四国在住経験のある筆者が、こんぴら温泉でおすすめの高級な旅館・ホテルを紹介します。温泉露天風呂付き客室があり、一部客室は部屋食にも対応してくれる琴平花壇をはじめ、こんぴら温泉で一度は泊まりたい宿を厳選しました。
琴平花壇
琴平花壇はこんぴら温泉郷に建つ、創業約400年の老舗高級旅館。数寄屋造りの離れや客室棟が佇む回遊式日本庭園を有しており、ゆっくりと散歩すれば繊細で美しい和の情緒に癒されます。
回遊式日本庭園の中に建つ客室
離れは茶室建築を取り入れた、伝統と高級感を感じさせる数寄屋造り。森鴎外や北原白秋といった文豪や詩人が滞在した、歴史深い部屋もあります。
その他にも、金刀比羅宮や国指定有形文化財の鞘橋が架かる金倉川、讃岐富士とも呼ばれる飯野山などが望める「松月テラス」、窓から日本庭園が眺められるモダンな「山翠閣」、温泉露天風呂付き客室もある「富士見台」など、部屋タイプがバラエティ豊かです。
讃岐の名物を味わう会席料理
香川の名物を味わう会席コースを、落ち着いた雰囲気のあるメインダイニング「けやき」で。
風味豊かで柔らかい讃岐牛、オリーブを食べて育ち甘くとろけるさっぱりとした脂が魅力のオリーブ豚、オリーブ地鶏としても知られ程良い歯ごたえとコクが特長の讃岐コーチンの「讃岐三畜」などをメインとした料理を味わえます。
また、瀬戸内海で水揚げされた魚介類、アスパラガスやブロッコリーなどの地元の新鮮な野菜、名物の讃岐うどんといった食材も使用されており、香川の食を存分に堪能できます。
客室によっては部屋食が可能なプランもあり、周りを気にせずゆっくりと食事を楽しめます。
竹林に囲まれた温泉
旅館内にある温泉大浴場は、讃岐富士や讃岐平野、阿蘇山脈などを望む開放的な雰囲気。竹林に包まれた露天風呂もあり、夜にはライトアップされ幻想的な景色が広がります。
温泉大浴場の他、貸切温泉露天風呂も2つ。「なごみ湯」は、石造りの浴槽が贅沢な雰囲気。
鎮守の杜に包まれた山翠閣宿泊者専用の貸切温泉露天風呂「杜の湯」もあります。
湯元こんぴら温泉華の湯 紅梅亭
湯元こんぴら温泉華の湯 紅梅亭は、こんぴらさんの門前町に佇む高級温泉旅館。記念日や誕生日といった特別な日の滞在にぴったりな高級感のある部屋タイプが豊富で、非日常の贅沢を満喫できます。
特別な旅を彩る客室
高級感あふれる「山草花」はジャパニーズモダン、数奇屋風、オリエンタルシック、禅の4タイプから選べるコーナースイート。部屋のリビングからは壮大な讃岐富士の姿を眺められます。
旅館内で最も広い貴賓室は、贅沢な和のしつらいが美しい高級客室。総檜のお風呂もあり、心地良い香りに包まれながら心身を癒せます。
その他、プライベートな湯浴みを満喫できる温泉露天風呂付き客室なども、特別な日にぴったり。
これらの客室を含む一部客室に宿泊すると、専用ラウンジ「暫(しばらく)」を利用でき、ビールやコーヒーなどのドリンクを楽しめます。
四国の旬を堪能する会席料理
食事は四国から集めた旬の食材を使用した会席料理。
約300年前の梁を使用した木造建築にモダンな要素を取り入れたオーベルジュ風ダイニングレストラン「割烹ダイニング丸忠」にて、ライヴ・キッチンスタイルで提供されます。「黄綬褒章」を受賞した料理人が丹精込めて仕上げたメニューの数々を、落ち着いた雰囲気の中、堪能しましょう。
旅館内で湯巡りを楽しめる温泉
高級温泉旅館らしく館内には3つのお風呂があり、ゆっくりと湯巡りを楽しめます。
「花かすみ」は、露天風呂や内湯が香り高い檜造り。「あわ露天」や「たき湯」など多彩なお風呂も楽しめます。さらに女性風呂には人気の「はな露天」も。バラもしくはランの花が浮かび、華やかな雰囲気に包まれます。
「花てらす」には、四季の花々に包まれた庭園露天風呂や大浴場があり、外湯感覚でのんびりと湯浴みを楽しめます。
その他、貸切温泉露天風呂「花くらぶ」もあり、高級温泉旅館らしい贅沢な癒しも満喫できます。
ことひら温泉 御宿 敷島館
ことひら温泉 御宿 敷島館は、こんぴらさんの表参道に佇む高級温泉旅館。登録有形文化財に指定された元の旅館を再現しているため、伝統的な老舗旅館の古き良き佇まいはそのままに、館内には和の趣きが心地良い快適な空間が広がります。
湯上り処ではアイスキャンディーや飲み物、食事処では夜鳴きそばが提供されるなど、嬉しいおもてなしも魅力。多彩な湯処が迎えてくれる温泉旅館で、天然温泉に癒されましょう。
居心地の良い和モダン客室
和モダンを基調とし、趣向が凝らされた9タイプの部屋は、どれも居心地の良い空間。特に最上階にある露天風呂付き客室は、讃岐富士や金刀比羅宮へと続く表参道を眺められ、高級感に満ちています。
和の落ち着きとこんぴら温泉郷ならではの眺望に抱かれて、癒しの時間を過ごしましょう。
見た目にも華やかな会席料理
おだやかな瀬戸内海で育った海の幸や、香川の多彩な農産物など、選び抜かれた地元の旬の食材を会席料理で。季節に合わせたこだわりの器に盛り付けられた、華やかな料理の数々が夕食を彩ります。
無料で楽しめる温泉大浴場と貸切温泉風呂
和モダンな雰囲気の内風呂、露天風呂、サウナを備えた温泉大浴場の他、4つの貸切風呂も無料で何度でも利用可能です。
檜風呂、岩風呂などそれぞれに趣が異なり、旅館内で湯巡りを楽しめます。
ことひら温泉 琴参閣
ことひら温泉 琴参閣は、こんぴらさんの門前にある高級温泉旅館。こんぴらさんへの参拝にも便利なロケーションに位置しています。多彩なお風呂や讃岐名物などを使った本格的な会席料理など、高級旅館ならではのおもてなしが感じられます。
シーンに合わせて選べる豊富な部屋タイプ
客室は和室、洋室、和洋室など、バリエーション豊富でさまざまなニーズに対応。華やかな装いの「讃水館」、ゆったりと落ち着いた空間の「飛天館」の2棟に分かれています。
露天風呂付き客室やこんぴらさんが望める部屋、専用のお庭を眺められる部屋など、高級感のある部屋タイプがラインナップ。80㎡のプレミアムスイートは、より特別な日の滞在におすすめです。
地元の食材にこだわったこんぴら膳
瀬戸内の海の幸や讃岐の名産など、地元の食材を使用した四季のこんぴら膳を味わえます。料理人の技が光る、素朴で温かい料理にお腹も心も満たされます。
心身を癒す四国最大級の温泉
讃水館と飛天館の両方に大浴場があります。讃水館にあるのは、四国最大級を誇る大浴場「こんぴらの湯・かぶきの湯」。内湯からも露天風呂からも眺められる緑の庭に、心と身体がほぐれていきます。
飛天館宿泊者は、専用展望風呂「八雲の湯」も利用可能。こんぴらさんを眼下に望む雄大な景色を楽しみながら、贅沢なひとときを過ごしましょう。
琴平グランドホテル 桜の抄
琴平グランドホテル 桜の抄は、こんぴらさんの参道の22段目に建つ高級温泉ホテル。歌舞伎の世界観がテーマの別邸や女性に人気のバラ風呂、地元の旬食材を使用した会席など、特別な日を彩る客室や温泉、料理が用意されています。
高級感に満ちた和モダン別邸
高級温泉ホテルならではの贅沢な滞在を楽しむなら、「初音別邸」がおすすめです。和モダンな落ち着きのある23室は、すべて温泉露天風呂付き客室。歌舞伎をテーマにした趣ある世界観も魅力です。
特に高級感溢れるのが「初音プレミアム」の客室。金刀比羅宮ビューと讃岐富士ビューから選べ、部屋専用の温泉露天風呂に浸かりながら、こんぴら温泉郷ならではの景色を堪能できます。
また、初音プレミアム宿泊者専用のラウンジもあり、洗練された滞在が叶います。
その他、ジャパニーズモダン風の和洋室「ゆすらん」も人気の部屋タイプ。こんぴらさんのノスタルジックな雰囲気や象頭山の四季の景色などを部屋に居ながら楽しめます。
展望レストランで味わう和風会席料理
食事は、こんぴら歌舞伎に見立てたオープンキッチンがある展望レストラン「ゐきり」で。
オープンキッチンで仕上げられる鉄板焼きや、讃岐うどんをメインに旬の食材を使用した調理長オリジナルの和風会席料理を味わえます。
こんぴらさんを望む温泉
温泉露天風呂の自慢は、こんぴらさんを望む景色。こんぴら温泉郷の四季の風景を眺めながら、癒しのひとときを過ごせます。
女性風呂では、薔薇の花を浮かべた「華風呂」が人気。高貴な香りに包まれる、贅沢な体験ができます。また男性風呂からは、こんぴらさんの大門が望めます。
まとめ
この記事では、香川県のこんぴら温泉でおすすめの高級な旅館・ホテルを紹介しました。人気の温泉露天風呂付き客室があるほか、部屋食にも一部対応してくれる琴平花壇をはじめとし、こんぴら温泉には一度は泊まりたい宿がたくさんありましたね。
著者
木下 佑衣
旅行メディアのライターとして約5年間勤務。ほぼ毎月旅行をする愛好家で、海外旅行経験も豊富です。