志摩スペイン村 パルケエスパーニャの見どころ完全網羅!観光情報まとめ

伊勢志摩で有名な観光スポットといえば伊勢神宮。しかし、実は伊勢志摩にはそれ以外にもたくさんの魅力や観光スポットがあります。
その一つこそ、志摩スペイン村 パルケエスパーニャ。スペインをモチーフにした美しい街並みや大人も子供も楽しめるアトラクション、本格的なスペイン料理など、魅力が盛りだくさんのテーマパークです。
志摩スペイン村きたぁぁー!!!!
5年ぶりー!!!! pic.twitter.com/GzYO5dea42— 🍃👻🌎tai.🌎👻🍃 (@nextUSJlove) October 24, 2020
今回の記事では、志摩スペイン村 パルケエスパーニャの見どころを完全網羅!おすすめのアトラクションやレストラン、ショーはもちろん、園内のインスタ映えスポットも紹介しています。
こちらの記事を読めば志摩スペイン村 パルケエスパーニャの魅力が丸わかり!志摩スペイン村 パルケエスパーニャのことを知っている人も知らない人も、ぜひ最後までご覧ください。
- 志摩スペイン村 パルケエスパーニャってどんなところ?
- 日本にいながらヨーロッパ旅行!スペインの街並みを再現
- アトラクションが豊富!絶叫系や子供に嬉しい乗り物も
- 個性豊かなキャラクターと遊ぼう
- 大迫力のパレード&ショーに圧倒される!
- スペイン料理をリーズナブルに味わえるレストラン
- インスタ映えするおすすめ撮影スポット
- 園内の人気お土産ショップ
- 雨の日の楽しみ方
- 志摩のリゾートホテル「地中海村」との違いは?
- 近くておすすめ!志摩スペイン村周辺のオフィシャルホテル
- 大阪・京都・名古屋からのアクセスは観光列車しまかぜが便利
- まとめ
目次
志摩スペイン村 パルケエスパーニャってどんなところ?
人生初、志摩スペイン村に行ってきました!
めっちゃ楽しいぜここ!!!!! pic.twitter.com/8ZWstTevnU
— Attacker (@USJ_anzerika) October 16, 2020
志摩スペイン村は三重県志摩市にある、近鉄レジャーサービス株式会社が手がける複合リゾート施設です。スペインをテーマとしてつくられたテーマパークで、パルケエスパーニャという愛称で親しまれています。
スペイン語において「パルケ」は公園、「エスパーニャ」はスペインという意味で、パルケエスパーニャを直訳すると「スペイン公園」ということになります。子供から大人までみんなが楽しめるアトラクションの豊富さとスペイン料理のグルメ、インスタ映えするフォトジェニックなスポットが魅力です。
日本にいながらヨーロッパ旅行!スペインの街並みを再現
志摩スペイン村の魅力は、日本にいながらヨーロッパ旅行をしているような感覚を味わえる点にあります。スペインを再現した異国感のある街並みは、園内を歩き回るだけでも十分に楽しめるほど。
こちらでは、志摩スペイン村でヨーロッパの雰囲気を味わえるおすすめスポットを紹介してまいります。
サンタクルス通り
Hola!
8月最終日です☀️サンタクルス通りの白壁が
青空によく映えています。
カラフルな花々や扉が
アクセントになって
どこで撮っても写真映え間違いなし📷#志摩スペイン村 pic.twitter.com/8yvHD9HGru— 志摩スペイン村【公式】 (@SSV__official) August 31, 2020
まず紹介するのはサンタクルス通り。サンタクルス通りは園内ではかなり奥まったエリアで、足を運ぶのは後半になりがちです。しかし、まるでスペインの街を歩いているかのように感じられるスポットなので、絶対に訪れたいエリアです。
志摩スペイン村のサンタクルス通りには白壁の建物がずらりと並び、まるで異国に迷い込んだかのように錯覚してしまいます。私たちを奥へ奥へと誘う石畳も、日本とは違う国の雰囲気を演出しています。
マヨール広場
夕暮スペイン村マヨール広場#志摩スペイン村#パルケエスパーニャ#夕暮れ#夏パルケ#マヨール広場 pic.twitter.com/1z5TdHJTIV
— 柚木@写真垢 (@in_ft26) September 4, 2017
マヨール広場は、スペイン語で「プラサ・マヨール」と呼ばれ、大広場のことを意味しています。スペイン国内の市街地の中心部にはこのような広場が設置され、人々が集まる交流の場なんだとか。この広場のことを日本でも知ってもらうために、パルケエスパーニャには独自のマヨール広場が設置されているんです。
志摩スペイン村のマヨール広場には本格スペイン料理を味わえるレストラン「アルハンブラ」や、タパス(小皿料理)とともにお酒を楽しめるバル「トレロ」など、様々な飲食店が立ち並びます。
なにより、高い建物に囲まれたマヨール広場の雰囲気は訪れる方を圧倒してやみません。ぜひお昼時に食事などで訪れたいエリアとなっています。
ハビエル城博物館
8月2日☀️
志摩スペイン村⭐️
ハビエル城✨✨
綺麗❣️☺️ pic.twitter.com/0R9BljSHvx— もも (@srX2Jd2i1uL19JY) August 2, 2020
志摩スペイン村のハビエル城博物館は、スペインの1万2千年の歴史を学べる博物館です。重厚な石で構築された建造物で、宣教師であるフランシスコ・ザビエルの生家がモチーフになっているんです。
実物大で建築されたハビエル城博物館の館内では、スペインの歴史・文化について映像や資料などを見ながら学ぶことができます。西洋史が好きなカップルや、子供を連れたファミリーでも訪れたいエリアです。
アトラクションが豊富!絶叫系や子供に嬉しい乗り物も
次に紹介する志摩スペイン村の魅力は、豊富に用意されたアトラクションです。志摩スペイン村には絶叫系のジェットコースターから、子供に嬉しいキャラクターがテーマのライドアトラクションなど、多種多様なエンターテイメントが待っています。
なお、以下の記事では志摩スペイン村でおすすめのアトラクションをランキング形式で紹介しています。興味のある方はぜひそちらもご覧ください。
【ランキング5選】志摩スペイン村で人気のおすすめアトラクション
志摩スペイン村パルケエスパーニャでおすすめのアトラクションを、ランキング形式で紹介しています。ワクワクするアトラクションや家族で楽しめる乗り物などをご紹介。志摩スペイン村パルケエスパーニャを訪れる方は、ぜひご覧ください。
名物アトラクション「ピレネー」
レールの上の人生@志摩スペイン村 ピレネー pic.twitter.com/Hf9cfQNQpQ
— (ね)小宮 りぃ (@rii_eki) March 10, 2018
パルケエスパーニャの顔とも言える名物アトラクションが吊り下げ式ジェットコースター「ピレネー」です。「乗る」というより「吊り下げられている」感じが斬新な新感覚ジェットコースターであり、絶叫系のスリルが好きな方にとってはたまらないアトラクション。
3分30秒で駆け抜けるピレネーには、「スパイラルインターロックループ」と呼ばれる仕掛けがあります。これは地面に向かって急降下するような感覚を味わえる仕掛けであり、垂直ループの周囲をぐるぐると回りながら疾走します。方向感覚がわからなくなるほどの仕掛けに、絶叫系マニアは何度もリピートしてしまうこと間違いなし!
なお、志摩スペイン村の名物アトラクション「ピレネー」に関する情報は、次の記事で詳しくまとめています。志摩スペイン村を訪れる前の予備知識として、ぜひチェックしてみてください。
志摩スペイン村「ピレネー」を楽しもう!最高の浮遊感に大絶叫
志摩スペイン村パルケエスパーニャのアトラクション「ピレネー」は、マニアの心をつかむジェットコースターです。評判の浮遊感や恐さはどれほどのものなのでしょうか?待ち時間や雨天でも乗れるのか、ピレネーを徹底解説します。
360度の立体映像「ダルのファンタジーワールド360」
ダルのファンタジーワールドは10年前はミュージカルサーカスでした。
アミーゴアミーゴともーだーちー♪ pic.twitter.com/L3ubRK36I9— おれん@アレハンドロありがとう♪ (@oren_alejandro) March 6, 2018
次に紹介する「ダルのファンタジーワールド360」は、360度全方位に及ぶ立体映像を体感できるアトラクションです。ダルは志摩スペイン村のキャラクターの1人で、私たちを幻想の世界へと誘ってくれます。
時間によって異なる作品が上映されているので、事前に上映時間をチェックしてから訪れましょう。
空飛ぶガリオン船で雄大な世界を巡る「ドンキホーテ冒険の旅」
子供を連れたファミリーにおすすめのアトラクションがこちら。ライド型アトラクションの「ドンキホーテ冒険の旅」です。ドンキホーテ冒険の旅では空を飛ぶガリオン船に乗り込み、雄大な世界を巡ることができます。パルケエスパーニャのキャラクターたちが様々な場所で登場するので、テーマパークらしいおとぎの世界を全身で体感できます。
志摩スペイン村は混雑しにくいので待ち時間が短め
様々な魅力が詰まった志摩スペイン村ですが、最近では自虐ネタで話題になったことをご存知ですか?その内容とは、志摩スペイン村の公式サイトで「客が少ない」ことをメリットとして押し出したPR活動を行ったもの。
「お客さんが少ないからアトラクションに乗りやすい」「混雑していないからインスタ映え写真を撮りやすい」などの一見自虐にも見えるPR活動が功を奏し、その後の入園者数は増加しました。
なぜ志摩スペイン村の入園者数が少ないのかというと、「ローカルな遊園地だと認知されている」「アクセスに少々難がある」という点が考えられます。(※あくまで筆者の主観です。)
結果的にパルケエスパーニャはそれほど混雑していない日が多いので、アトラクションの待ち時間が1時間を超えることは珍しいです。
所要時間&混雑情報をチェック
初めて志摩スペイン村を訪れる方にとって気になるのが所要時間です。結論から申し上げると、志摩スペイン村を隅から隅まで楽しむには、所要時間が丸1日あっても足りません!
敷地面積も広めでありアトラクションも豊富。スペイン風の街並みをゆっくり見て回り本格的なスペイン料理を味わおうと思ったら、丸1日の所要時間をかけてもまだ物足りないほど。デートコースに組み込もうと考えている方は、ぜひ泊まりがけで計画を立ててみてくださいね。
そして志摩スペイン村の混雑情報ですが、特に混雑する期間は夏休みやお盆の時期です。やはり学生が長期休暇になる時期には近隣の学生や子供連れのファミリーが訪れるので、ある程度混雑しています。とはいえ最も混雑する時期でもディズニーリゾートほどではないため、そこまで混雑状況を気にする必要はありません。
個性豊かなキャラクターと遊ぼう
志摩スペイン村の魅力の1つが、個性豊かなキャラクターたちの存在です。園内では各キャラクターが歩き回っているので、全員と記念撮影をしてコンプリートを目指すのも楽しいかも!
パルケエスパーニャで出会える7人のキャラクターに関する情報は、次の記事で詳しくまとめています。それぞれのキャラクターの性格や特徴も紹介しているので、ぜひ訪れる前にご覧ください。
志摩スペイン村のキャラクターを大解剖!満喫スポットや声優情報も
志摩スペイン村のキャラクターにハマってしまった!そんなみなさんへ向けて、キャラクターのプロフィールや魅力、楽しめるスポットを徹底解剖します。個性豊かなキャラクターの声優にも注目を。パルケエスパーニャをもっと満喫しましょう。
大迫力のパレード&ショーに圧倒される!
志摩スペイン村を「ローカルテーマパーク」だと侮ることなかれ。大スペクタクルのパレードやショーこそ、志摩スペイン村の真骨頂。情熱的なカーニバルや子供も楽しめるキャラクターショー、そして幻想的なナイトパレードなど、魅力がたっぷり詰まっているんです。
こちらの項目では、志摩スペイン村で人気&おすすめのパレードとショーを紹介します。
エスパーニャカーニバル「アデランテ」
志摩スペイン村。パレードの「エスパーニャカーニバル “アデランテ”」より。盛り上がりがすごかったです。【勝野】 pic.twitter.com/QFneftDStO
— 【公式】東海ウォーカー編集部 (@TokaiWalkers) February 9, 2018
まず紹介する志摩スペイン村のおすすめパレードは、エスパーニャカーニバル「アデランテ」です。パルケエスパーニャの名物パレードであるこちらは、スペイン語で「お祭り」を意味するフィエスタを表現した演目となっています。
パレードマスターが指揮を取り、お客さんとのコミュニケーションを楽しながら園内を行進します。たくさんのフロート(パレード用に飾りがついた車両のこと)が登場するので、パルケエスパーニャならではのお祭り騒ぎ(!?)な雰囲気を存分に楽しんでください!
真夏の夜限定で幻想的なナイトパレードに変身
スペイン(村)の夜のパレードなう。
割と人がいて盛り上がってる。 pic.twitter.com/TUuogEkTd3— 「阪和線の沿線から」管理人【🐼R🐬】 (@hanwa0724) August 20, 2017
志摩スペイン村の名物パレード「アデランテ」は、真夏の夜限定でナイトパレードへとその様相を変え、ゲストを楽しませてくれます。お昼のパレードとは雰囲気が変わり、電飾を利用した幻想的なナイトパレードとなっています。
夏限定のナイター営業は「ナイトスペクタクル」と呼ばれ、ナイトパレードの他にもプロジェクションマッピングを用いたショーや、園内で打ち上げられる花火も魅力です。
情熱的でドラマチックな夏の夜を、志摩スペイン村のナイトスペクタクルで過ごしてみてはいかが?
ドンキホーテのアー・ベー・セー・デー・エスパーニャ!
子供連れのファミリーに特におすすめのショーがこちら。「ドンキホーテのアー・ベー・セー・デー・エスパーニャ!」です。ミュージカル形式で行われるこちらのキャラクターショーには、志摩スペイン村の個性豊かなキャラクターたちが登場します。
スペインの文化や食文化などをテーマに楽しく進行していくキャラクターショーなので、子供たちの異文化理解にも役立ちます。リズミカルで楽しいショーがおすきな方は、ぜひとも観に行きたいショーです。
スペイン料理をリーズナブルに味わえるレストラン
パルケエスパーニャでは、本格的なスペイン料理をリーズナブルな価格で味わえます。園内にはたくさんのレストランやバー、カフェなどがありますが、中でも人気の高い2つのショップを紹介します。
レストラン「アルハンブラ」(マヨール広場)
レストラン「アルハンブラ」
安定の美味しさ💛#志摩スペイン村 #パルケエスパーニャ #スペイン村 #スペイン料理 #アルハンブラ #ランチ #海鮮パエリア #トルティージャ #アヒージョ pic.twitter.com/WjNFBWB9Jq— ダルちゃん (@dulcinea_mama) March 6, 2019
本格的なスペイン料理を味わいたいのであれば、マヨール広場に位置するレストラン「アルハンブラ」を真っ先に目指しましょう。
アルハンブラの内部は、イスラムの建物を彷彿とさせる雰囲気となっています。ステンドグラスやレンガが装飾に使用されており、異国感が漂う雰囲気の中で本格的なスペイン料理を味わえます。
スペイン料理の代表であるパエリヤをはじめとして、アクアパッツァやアヒージョなども用意。さらに、スペインビールやサングリア、スパークリングワインなどのアルコールメニューも充実しています。「非現実な空間でおいしいスペイン料理とお酒を味わいたい!」と考えている方に最適なレストランです。
カフェ「サルー」(エスパーニャ広場)
レストランの春のメニューも楽しみ🍽写真はサルーの「アロスソーセージチキン」です🤤 #志摩スペイン村 #パルケエスパーニャ #スペイン村 #パルケ #休園中 #伊勢志摩 #レストラン #グルメ #アロス #ソーセージ #チキン pic.twitter.com/USaPACQcV6
— パルケアミーゴ (@parukeamigo) January 26, 2017
「パスタやデザートをおしゃれに楽しみたい」という方なら、エスパーニャ広場にあるカフェ「サルー」はいかがでしょうか?アーケードの中に位置しているので、雨の日でもテラス席で食事ができます。お店の中に描かれたスペインの偉人の絵画も要チェックです。
こちらで食べられるメニューは、ミートソースやクリームソースなどの各種パスタ。パエリヤやソーセージ盛り合わせなどのスペインらしい料理も魅力です。ジュースはもちろん紅茶やコーヒーが充実しているほか、アルコールには生ビールとカシスオレンジを用意しています。
また、サルーではチュロスや各種ケーキなどのデザートも食べられます。特におすすめなのが「クレマカタラナ」というスイーツ。日本では一般的に「カタラーナ」と呼ばれているこちらのスイーツは、実はスペイン発祥なんです。パルケエスパーニャを訪れた時にはぜひ味わいたいスイーツですね。
インスタ映えするおすすめ撮影スポット
スペイン村超楽しかったんだよ〜綺麗だったしまた行きたい〜!確かにこれは映え pic.twitter.com/W4MG8fNywq
— ぼしゃ (@bo_pot) February 13, 2019
志摩スペイン村 パルケエスパーニャの園内には、インスタ映えする撮影スポットが盛りだくさん。次の記事では全部で20ヶ所ものインスタ映えスポットを紹介しているので、ぜひご覧ください。
志摩スペイン村パルケエスパーニャのインスタ映えスポット20選
志摩スペイン村パルケエスパーニャにはインスタ映えに最適なフォトスポットが満載です。今回は定番からマニア向けまで、インスタ映えを狙える場所15ヶ所を厳選。初めて行く方も、すでに何度も行ったことがある方も、せひ一度チェックしてみてください。
園内の人気お土産ショップ
ピレネーをはじめとする数々のアトラクションを存分に楽しんだら、旅の思い出にお土産を探してみてはいかがでしょうか。志摩スペイン村 パルケエスパーニャにはパーク内に様々なショップやお土産屋が用意されています。
スーベニアショップ「アスタ ラ ビスタ」
迷うなぁーーー!! #志摩スペイン村 #スペイン村 #パルケエスパーニャ #アスタラビスタ #テーマパーク #伊勢志摩 #三重県 #志摩 #新商品 #グッズ #キャラクター #限定 #記念 #25周年 #graciasamigos #旅 #お土産 #楽しい #春 #春パルケ pic.twitter.com/u20evivg92
— パルケアミーゴ (@parukeamigo) March 27, 2019
志摩スペイン村 パルケエスパーニャでお土産を買うならまずここを探してみましょう。先ほど紹介したキャラクターのグッズやぬいぐるみ、お菓子類など、オリジナルグッズのお土産がほしければこのお店がぴったりです。
ファンシーショップ「ファンタシア」
こちらはダルネシアが愛用するマジカルコンパクトをはじめとし、キャラクターグッズに特化したお土産屋さんです。子供向けのお土産を豊富に取り揃えていて、こちらも見て損はないショップとなっています。
菓子工房「ポルボロン」
おしゃれなポルボロンハロウィーン🎃🌲 #志摩スペイン村 #スペイン村 #パルケエスパーニャ #パルケ #テーマパーク #伊勢志摩 #三重県 #志摩 #ショップ #ポルボロン #かわいい #おしゃれ #装飾 #ハロウィン #かぼちゃ #ツリー #25周年 #アニバーサリー #秋 #秋パルケ pic.twitter.com/MqCCYoxOo4
— パルケアミーゴ (@parukeamigo) October 11, 2019
「ポルボロン」という言葉を3度唱えてから口にすると幸せになれる、そんな伝説のあるお菓子を扱っているお店です。友達や同僚へのお土産にはぴったり。独特の食感にとりこになること間違いありません。冷凍して食べるのがおいしいんだとか。
雨の日の楽しみ方
屋外アトラクションやショーのある志摩スペイン村ですが、雨の日には雨の日なりの楽しみ方があります!雨の日でも存分に志摩スペイン村を楽しみたい方は、次の記事をご覧ください。
志摩スペイン村を雨の日に100%楽しむ方法&アトラクションを解説
志摩スペイン村パルケエスパーニャは、ポイントを押さえれば、雨の日でも楽しめます!ここでは雨の日に楽しめる志摩スぺインムラのアトラクションや、雨の日ならではの遊び方をご紹介。大人だけのグループも、子供連れの方も、ぜひチェックしてください。
志摩のリゾートホテル「地中海村」との違いは?
志摩スペイン村 パルケエスパーニャの近くには地中海村というリゾート施設があります。地中海村はリゾートホテルであり、厳密には観光地ではなく宿泊施設なのです。
地中海村はヨーロッパの街並みを楽しめるリゾートホテルとして人気ですが、志摩スペイン村 パルケエスパーニャとは関連している施設ではありません。
近くておすすめ!志摩スペイン村周辺のオフィシャルホテル
それでは最後に、志摩スペイン村を訪れた際に利用したいパーク周辺のおすすめホテルを紹介します。今回紹介しているのは全てパルケエスパーニャのオフィシャルホテルなので、選んで間違いのない宿泊施設となっています。
なお、志摩スペイン村からアクセスしやすい場所にあるのはオフィシャルホテルだけではありません。プール付きのリゾートホテルなどリゾート感あふれるホテルもたくさんあるので、オフィシャルホテル以外の選択肢も知りたい方は次の記事をお読みください。
志摩スペイン村周辺のおすすめホテル10選!リゾートステイを楽しむ
この記事では志摩スペイン村周辺のホテルから、車で30分かからずに行けるリゾートホテルを10軒厳選し、志摩スペイン村から近い順に紹介しています。志摩の海周辺で極上リゾートステイがたっぷり楽しめます。
ホテル志摩スペイン村
パルケエスパーニャを訪れたら、最もおすすめなホテルはやっぱり「ホテル志摩スペイン村」です。オフィシャルホテルの中でも唯一パークに隣接しているので、遊び終えたらすぐにホテルへ直行することができます。
南スペインの雰囲気を再現したデザインのホテルであり、テーマパークに泊まっている感覚で過ごせます。ホテルの宿泊者は館内で行われるフラメンコショーが観覧無料なので、まる1日スペインの雰囲気を味わいたい方におすすめです。
そんなホテル志摩スペイン村では、デザインやショーだけではなく食事にもこだわりがあります。地元伊勢志摩の食材をふんだんに使用したコース料理を味わえ、和食・フランス料理・スペイン料理など好みの調理方法を選べます。食事の内容はプランによって違いますので、予約時に確認するようにしましょう。
公式情報・料金をチェック
ホテル志摩スペイン村
※航空券・新幹線・JRと宿泊のセットプランなら業界大手のJTBがおすすめ! » 今すぐ料金を見る
都リゾート志摩 ベイサイドテラス
「ちょっとリッチなリゾートステイ」を楽しみたい方におすすめなホテルが、「都リゾート志摩 ベイサイドテラス」です。
志摩スペイン村から車で15分ほどの場所にあり、スパニッシュスタイルがコンセプトに掲げられたリゾートホテルです。
白壁やオレンジの瓦などでデザインされたこちらのホテルは、スペイン南部のコスタ・デル・ソルを彷彿とさせます。
リゾートホテルらしい施設が魅力で、屋外プールやテニスコートなどの設備も用意。さらに、シーカヤックを自分で漕げるアクティビティも用意されているんです。
1日目はパルケエスパーニャで思いっきり遊んで、2日目はリゾートホテルでのんびり過ごすのもいいかもしれませんね。
公式情報・料金をチェック
都リゾート志摩 ベイサイドテラス
※航空券・新幹線・JRと宿泊のセットプランなら業界大手のJTBがおすすめ! » 今すぐ料金を見る
賢島宝生苑
最後に紹介する志摩スペイン村周辺のおすすめホテルは、賢島宝生苑です。賢島宝生苑は、志摩スペイン村オフィシャルホテルの中で唯一の旅館。
賢島宝生苑は賢島で初めて源泉を引き込んだ天然温泉として知られていて、英虞湾を一望できるオーシャンビューの庭園露天風呂も用意されています。
温泉にじっくり使って旅の疲れを癒した後には、目にも鮮やかな会席料理を味わえます。
季節によって料理の内容は変わり、その時々で旬な食材を使用したこだわりの会席が自慢です。
公式情報・料金をチェック
賢島宝生苑
※航空券・新幹線・JRと宿泊のセットプランなら業界大手のJTBがおすすめ! » 今すぐ料金を見る
大阪・京都・名古屋からのアクセスは観光列車しまかぜが便利
志摩スペイン村 パルケエスパーニャへのアクセスには、観光列車しまかぜが大変便利です。観光列車しまかぜとは、近鉄が提供するハイクラスな観光用の特急。
【しまかぜの所要時間の目安】
大阪難波駅↔︎賢島駅 約2時間20分
京都駅↔︎賢島駅 約2時間50分
名古屋駅↔︎賢島駅 約2時間
伊勢志摩への観光客をターゲットにした特急なので、普通の特急よりもゆったりとした時間を過ごせるようになっています。
また、乗る時間によっては普通の特急より早く到着する場合もあるんです。パルケエスパーニャを訪れる際のアクセスには、ぜひ観光列車しまかぜを活用してみてくださいね。
しまかぜに乗れるツアーを探すなら、クラブツーリズムがおすすめ!ぜひ公式サイトから志摩スペイン村へ行けるツアーを探してみてくださいね。
まとめ
今回の記事では、志摩スペイン村 パルケエスパーニャの見どころを完全網羅してお届けしました。アトラクションやショー、レストランやインスタ映えスポットのほかに、アクセス情報やホテルの情報もお伝えしました。志摩スペイン村 パルケエスパーニャの魅力は十分に伝わりましたでしょうか?
全国的にはあまり知られていないテーマパークですが、1度訪れたらその魅力に気づいてしまうこと請け合いです。1度も志摩スペイン村 パルケエスパーニャを訪れたことがない方は、ぜひこの機会に遊びに行ってみてはいかが?
著者

編集者兼ライターとして5年以上勤務。頻繁に旅行する愛好家で、経験を活かした情報発信に努めます!