伊勢の高級旅館5選!温泉や会席料理がおすすめの宿

東海地方の伊勢と言うと、人生で1度はお参りしたいという「伊勢神宮」があります。また、伊勢海老やアワビなどの海の幸や松坂牛などの食材も豊富です。
場所や食べ物だけではなく、温泉も湧いている伊勢に人生で1度は宿泊してみたいという高級旅館があります。
飛行機・新幹線・JRを使う旅行なら、業界大手のJTBで交通+宿泊のセット予約がおすすめ!
- ネットでいつでも簡単予約
- 飛行機・新幹線・JRの座席指定が可能
- 航空便はANA・JAL・他から選べる
- フライトマイルとJTBポイントを2重取り可能
- 予約後はコンタクトボードでオペレーターによる安心サポート
- 【重要】開催中の旅行支援は交通付きプランの方が割引額が大きい
以下ボタンからJTB公式サイトにアクセスし、飛行機・新幹線・JRのセットプランをチェックしてみてください。
旅荘 海の蝶
きれいな伊勢湾と緑がマッチする外観の宿が「旅荘 海の蝶」です。これだけ立派な外観でしたら、到着する前の移動中からワクワクしてきそうですね。しかも、ビーチがすぐ近くですので到着してすぐに海岸を散歩なんてこともできます。
きれいな緑と海がコラボする絶景が嬉しいトロトロの温泉
温泉が満ちている湯船と言うだけでも嬉しいのに、庭園風で海が見える岩の露天風呂だったりしたら、ここは一体どこの極楽かしらという気分になってしまいますよね。
豪華絢爛!伊勢海老やアワビの会席料理を完全個室で味わう
高級旅館と言えば、豪華絢爛な会席料理の出る夕食がメインと言っても過言ではありません。そこに伊勢の名産である伊勢海老やアワビだけではなく、松阪牛や旬の食材までついていて見た目も綺麗だったら、どれから食べていいのか迷ってしまいますよね。
そんな嬉しい迷いがお部屋や完全個室で体験できるのも旅荘 海の蝶の魅力です。
最上階からオーシャンビューを堪能できるくつろぎの部屋
温泉がある高級旅館ですので、部屋に露天風呂がついているものもありますが、最上階には上品なしつらえをしている特別な部屋があります。ツインベットの洋室やバルコニーもついており、特別な人との時間を過ごすのには最適です。伊勢湾を望む絶景を堪能できるのは、最上階だからこそです。
公式情報・料金をチェック
旅荘 海の蝶
※航空券・新幹線・JRと宿泊のセットプランなら業界大手のJTBがおすすめ! » 今すぐ料金を見る
いにしえの宿 伊久
せっかく伊勢の高級旅館に宿泊するのですから、伊勢の雰囲気がある場所がいいと思いませんか。
「いにしえの宿 伊久」は、見た目の雰囲気から伊勢感が漂う高級旅館です。それに加えてどこからともなく漂う大人の雰囲気と隠れ家的な匂い。人生で1度は思い出作りに宿泊してみたくなりますよね。
檜の香りが嬉しいのに加えて和の雰囲気が漂う湯船
伊勢を一文字で現わすとすると木と言う文字で特に檜が良く似合います。
そんな檜をふんだんに使用した香りも漂う温泉があれば、伊勢に来たという実感が湧いてきますよね。周囲は自然に囲まれていますので、静かな一体感を覚えてゆったりとした時間が流れるのではないでしょうか。
どことなく落ち着く高級会席で身も心もポカポカ
高級会席なのにどこか懐かしい雰囲気が漂うと、なんとなく嬉しくなってきますよね。料理は味や盛り付けに料理長の人柄が出てきます。いにしえの宿 伊久の料理は、伊勢の名産を美味しく食べてもらいたいという雰囲気が漂う料理で、体だけでなく心まで癒されてしまいそうですね。
森林浴ができる露天風呂がついた和のテイストが生きる部屋
和のテイストが強い部屋は、木造りの内装のものが一般的です。さらに周囲が森に囲まれていたら、同じ木の雰囲気が強まり癒されやすいでしょう。そこに温泉があれば、もういう事はなにもありませんね。
すべてがそろった伊勢を感じる部屋で、極上の時間を過ごせること間違いなしです。
公式情報・料金をチェック
いにしえの宿 伊久
※航空券・新幹線・JRと宿泊のセットプランなら業界大手のJTBがおすすめ! » 今すぐ料金を見る
伊勢外宮参道 伊勢神泉
人生で1度は行きたい伊勢神宮にお参りし、人生で1度は宿泊したい高級旅館に宿泊したいという願いを叶えてくれるのが「伊勢神泉」です。伊勢市駅から徒歩1分の場所にありますので、参宮する際には最高の場所にあります。
お参りして清々しい気持ちになり、神々しい温泉でゆっくりとするなんて、それだけで人生最高の瞬間になるのではないでしょうか。
伊勢神宮御前の唯一の天然温泉で心身ともに清める
広々とした空間で、伊勢神宮の森を眺めながら心身共に清められる大浴場があります。さらに客室ではすべて露天風呂がありますので、自分だけのプライベート入浴を楽しむこともできます。爽やかな風を感じながら、ゆったりとした時間をすごしてみませんか。
これぞ伊勢の醍醐味!松阪牛と海鮮が楽しめる会席料理
伊勢と言えば新鮮な海鮮もですが、松阪牛を忘れてはいけません。日本ではその名前を知らない人はいないというくらい有名なブランド牛をしゃぶしゃぶやすき焼きでいただくことができます。
料理自体は、素材の良さを引き出す日本料理の技法をふんだんに使い、季節に合わせた旬の食材を堪能できます。まさに神様体験ですね。
広々とした空間と明るさが嬉しい和洋折衷の客室
伊勢神宮にお参りした後、今日1日の出来事を振り返り翌日爽やかな朝日と共に目覚めるというのは、間違いなく人生の1ページとして刻まれるはずです。
もしくは、伊勢観光をした翌日の伊勢神宮へお参りするかもしれませんが、その日の朝が清々しければこれからの人生が好転していきそうな気分になりますよね。
伊勢神泉の部屋は、まさしくそのような部屋です。ゆったりと露天風呂に浸かりながら、体を癒しつつ清めてみませんか。
公式情報・料金をチェック
伊勢外宮参道 伊勢神泉
※航空券・新幹線・JRと宿泊のセットプランなら業界大手のJTBがおすすめ! » 今すぐ料金を見る
千の杜別邸 月夜見の座
夜を静かに照らす月あかりに浮かぶ隠れ家的な高級旅館。それが「月夜見の座」です。神々の国と言われている伊勢で、そんな旅館に宿泊できたら、人生を静かに見つめ直しつつ新しい日々への期待が高まってくるような気がしませんか。
源泉かけ流しの温泉が嬉しい露天風呂と内風呂
温泉宿の魅力は、もちろん温泉ですが各部屋ごとに露天風呂と内風呂がついていれば、どちらから入浴すればいいか迷ってしまいます。しかもその温泉は、源泉かけ流しです。
源泉かけ流しとは、湧いている温泉をそのまま湯船に投入するスタイルで、新鮮な温泉を楽しむことができます。
伊勢神宮参拝にふさわしい神々しさが漂う料理
客室に和室があり、そこで完全個室で食事をいただくことができます。また料理自体も、豪華な会席料理だけではなく伊勢神宮の三宝をイメージした御膳などもあり、味だけではなく見た目も神々しい雰囲気が漂います。
月の満ち欠けの名前がついている厳選された6室
月の顔は1つだけではありません。夜ごとに明るさも形も変わります。月夜見の座の厳選された6つの客室は、それぞれに月の名前がついています。形で名前が変わる月のように、それぞれに違った魅力が詰まっています。
和洋が調和しているものもあれば伝統の数寄屋をイメージしたものもあり、モダンなものや繊細な美意識が感じられる部屋など、人生でもう1度訪問してしまいたくなること間違いなしです。
公式情報・料金をチェック
千の杜別邸 月夜見の座
※航空券・新幹線・JRと宿泊のセットプランなら業界大手のJTBがおすすめ! » 今すぐ料金を見る
AUBERGE YUSURA
「AUBERGE YUSURA」と、宿の名前は横文字ですが、和の心が結集された高級旅館です。読み方は「オーベルジュゆすら」と読みます。オーベルジュとは、宿泊施設がついたレストランの事を意味しています。
レストランに旅館がついて、さらに温泉までついているのですから極上の時間を過ごせますね。
包み込むような感触が嬉しい温泉
トロトロの温泉は、体を優しく包んでくれるような感触がたまりません。湯上りのしっとり感は何度でも湯船に浸かりたくなってしまいます。そこに日本庭園が広がっていたら、落ち着いた雰囲気が漂いさらなる癒しの気分を味わえますね。
露天風呂は日本庭園ですが、内風呂は木曽檜を使用した檜風呂です。温泉と檜のコラボがたまりません。
1日の元気をいただけるオーベルジュならではの朝食
朝食は1日の始まりを左右する重要な食事です。炊きたてのご飯に炭であぶった海苔があり、さらにはだし巻き卵や伊勢の食材を使用した料理が並んでいたら、テンションが上がる事間違いなしです。
料理にひと手間を加えるという、ささやかな心遣いも美味しさの秘訣なのかもしれません。
緑を感じながら温泉に浸かるゆるやかな時間を過ごせる部屋
宿泊する旅館の部屋はその日その時間だけの完全プライベート空間です。テラスや温泉に浸かり、飲み物を片手に大切な人と過ごす時間は、思い出の1ページに刻み込まれるのではないでしょうか。
客室にある飲み物は、アルコールも含めてすべてサービスというのも嬉しいですね。もちろん、温泉に入浴する際のアメニティも充実しています。
公式情報・料金をチェック
AUBERGE YUSURA
※航空券・新幹線・JRと宿泊のセットプランなら業界大手のJTBがおすすめ! » 今すぐ料金を見る
伊勢の近くの高級旅館・高級ホテルの記事もいかがですか?
この記事では、三重県伊勢市でおすすめの高級旅館を紹介しました。気に入った宿があれば、希望日程の空きがなくなる前に、早めに予約しましょう。
なお、伊勢の近くの高級旅館・高級ホテルをもっと知りたい人には、次の関連記事もおすすめです。
関連記事
Writer:DJ-ASUKA
編集者

編集者兼ライターとして5年以上勤務。頻繁に旅行する愛好家で、経験を活かした情報発信に努めます!