ちりっく

伊勢で女子旅におすすめのスポットを紹介!観光やグルメに

おでかけ

おはらい町

三重県の伊勢は、古くから伊勢神宮に参拝するお伊勢参りに訪れる人々で賑わってきた観光地。鳥居前町や参道にはさまざまな店が立ち並んでおり、女子旅で訪れるのにぴったりです。

この記事では、伊勢神宮や周辺の観光スポット、グルメ&カフェを紹介します。魅力が詰まった伊勢を巡って、女子旅を楽しみましょう。

伊勢女子旅ではまず伊勢神宮に参拝しよう

女子旅で伊勢へ訪れたら、まずは伊勢神宮参拝からスタート。伊勢神宮は125社からなる神社で、その中でも外宮と内宮が有名です。伊勢神宮を参拝する時は、外宮→内宮の順で巡ります。

外宮

外宮の正式名称は「豊受大神宮(とようけだいじんぐう)」。天照大御神(あまてらすおおみかみ)の食事を司どり、衣食住や産業の守り神としても知られる豊受大御神(とようけのおおみかみ)を祀っています。

外宮には他にも3つの別宮もあり、「多賀宮」には豊受大御神の荒御魂(あらみたま)、「土宮」には地主の神である大土乃御祖神(おおつちのみおやのかみ)、「風宮」には雨風を司る級長津彦命(しなつひこのみこと)や級長戸辺命(しなとべのみこと)が祀られているので、併せて参拝しましょう。

内宮

外宮を参拝した後は内宮へ。内宮の正式名称は「皇大神宮(こうたいじんぐう)」。正宮であるこの場所には、天照大御神が祀られています。

内宮にも、天照大御神の荒御魂をまつる「荒祭宮(あらまつりのみや)」と、風雨を司る神を祀る「風日祈宮(かざひのみのみや)」の2つの別宮があるので、正宮と一緒に参拝しましょう。

» 伊勢神宮の詳細はこちら

伊勢女子旅におすすめの観光スポット

伊勢神宮を参拝した後は、周辺の観光スポットに立ち寄ってみましょう。

おかげ横丁

おかげ横丁

おかげ横丁は内宮にある観光スポット。約50軒のお食事処や土産物店が立ち並んでいます。横丁は、お伊勢参りが賑わっていた江戸〜明治の街並みが再現されているので雰囲気たっぷり。

入り口に立っている招き猫像は人気のフォトスポットなので、ぜひ記念写真を収めましょう。

» おかげ横丁の詳細はこちら

おはらい町

古くから内宮の鳥居前町として発展してきた、おはらい町。約800mの通りには飲食店や旅館などが並び、賑わっています。歴史的な建物も多く、町はタイムスリップしたかのようなレトロな雰囲気。

食べ歩きグルメを提供している飲食店も多く、ゆっくりと散策を楽しめます。

» おはらい町の詳細はこちら

夫婦岩(二見興玉神社)

夫婦岩

夫婦岩は二見興玉神社(ふたみおきたまじんじゃ)にある2つの岩。並んだ大小の岩(男岩と女岩)が夫婦のように見えることからその名が付けられました。こちらは縁結びのシンボルとしても有名で、願い事のある女子におすすめ。

5〜7月は岩と岩の間から昇る美しい朝日を眺められるので、早起きして訪れてみてはいかがでしょうか。

» 夫婦岩(二見興玉神社)の詳細はこちら

伊勢シーパラダイス

伊勢シーパラダイスは、可愛い海の生き物に癒される水族館。ふれあいイベントが多数開催されており、生き物たちを身近に感じられます。先ほど紹介した夫婦岩までは徒歩約5分の距離なので、併せて観光できます。

» 伊勢シーパラダイスの詳細はこちら【20%割引チケット】

伊勢女子旅におすすめのグルメ&カフェ

伊勢には、ご当地の人気グルメ店やフォトジェニックなカフェが目白押し。お伊勢参りの帰りや観光の途中に立ち寄ってみてはいかがでしょうか。

すし久(てこね寿司)

すし久はおかげ横丁内にある料理店。伊勢志摩の郷土料理として有名な「てこね寿司」が食べられます。てこね寿司は、醤油タレに漬け込んだ赤身魚をシャリにのせたちらし寿司。

すし久のてこね寿司は、赤酢を混ぜたシャリにカツオの漬けがたっぷりとのっており、甘めのタレがカツオに良く合います。

» すし久の詳細はこちら

うどんや ふくすけ(伊勢うどん)

やわらかな太麺と甘みが強いしょうゆベースのタレが特徴の「伊勢うどん」は、伊勢のご当地グルメとして愛されてきました。

おかげ横丁にある、うどんや ふくすけの伊勢うどんは、三重県産の小麦粉を使用した麺と職人が仕込む自家製タレが魅力。風情ある店内でこだわりの伊勢うどんを味わえます。

» うどんや ふくすけの詳細はこちら

おかげ横丁 豚捨

おかげ横丁 豚捨は、横丁内にある和牛専門店。1階は精肉店になっており、食べ歩き用に気軽に購入できるコロッケやミンチカツが人気。2階は飲食店になっているので、落ち着いた雰囲気の中、牛丼や牛鍋を堪能できます。

» おかげ横丁 豚捨の詳細はこちら

赤福本店

伊勢名物として知られ、伊勢旅行のお土産にも人気の「赤福餅」。モチモチとしたお餅をたっぷりの餡で包んだ、赤福の銘菓です。

ひと休みするなら、おはらい町の赤福本店向いにある本店別店舗がおすすめ。店内では赤福餅の他、一部店舗でしか提供されていない、赤福餅入りのかき氷が食べられます。(夏季のみ)

» 赤福本店の詳細はこちら

木下茶園 外宮前店

木下茶園 外宮前店は、伊勢神宮外宮参道にある和カフェ。食べ歩きにもぴったりのドリンクやスイーツが揃っています。店内で食べるなら、抹茶やきなこをかけた白玉にジェラートをのせたスイーツがおすすめ。ぷるんと美味しそうな見た目はSNSでも人気です。

» 木下茶園 外宮前店の詳細はこちら

ohana sun cafe

ohana sun cafeは、伊勢神宮外宮参道にあるおしゃれなカフェ。食べられる花がのった、華やかなドリンクやスイーツが人気を集めています。フォトジェニックな店内でゆっくり過ごしたい女子旅におすすめです。

» ohana sun cafeの詳細はこちら

伊勢エリアの宿泊情報

伊勢へ泊まりがけの女子旅を計画しているなら、次の2記事でホテルや旅館を探してみてはいかがでしょうか。伊勢でおすすめのホテルや旅館を厳選して紹介しています。

伊勢の魅力溢れるスポットを女子旅で巡ろう!

厳かで歴史を感じる伊勢神宮や、その周辺のおはらい町、外宮参道など、伊勢には見どころが盛り沢山。ご当地グルメを片手にレトロな町並みを歩けば、女子旅の素敵な思い出になるでしょう。たっぷりと時間を取って、伊勢女子旅を楽しんでください。

なお、伊勢エリアだけでなく志摩エリアにも訪れる予定がある方は、伊勢志摩の女子旅情報まとめ!観光スポットやおすすめ絶景カフェもの記事もチェックしてみてくださいね。

著者

旅行メディアのライターとして約5年間勤務。ほぼ毎月旅行をする愛好家で、海外旅行経験も豊富です。

編集者

ゆうすけのプロフィール画像
ゆうすけ

編集者兼ライターとして5年以上勤務。頻繁に旅行する愛好家で、経験を活かした情報発信に努めます!