鳴子温泉の高級ホテル5選!展望風呂付き客室などおすすめ宿

この記事では、鳴子温泉でおすすめの高級ホテルを紹介します。
宮城の鳴子温泉には、露天足湯付きや展望風呂付きなどのラグジュアリーな客室がある宿や、旅館のような雰囲気で泊まれる和室がある宿など、おすすめの高級ホテルがいくつもあります。
鳴子温泉でおすすめの高級宿を知りたい人は、ぜひこの記事を参考にして、自分にぴったりの宿を見つけてくださいね。
交通+宿泊のセット予約を検討しましたか?
飛行機・新幹線・JRを使う旅行なら、JTBで交通+宿泊をセット予約する方が安い場合があります!
- ネットでいつでも簡単予約
- 飛行機・新幹線・JRの座席指定が可能
- 航空便はANA・JAL・他から選べる
- フライトマイルとJTBポイントを2重取り可能
- 予約後はコンタクトボードでオペレーターによる安心サポート
- 【重要】開催中の旅行支援は交通付きプランの方が割引額が大きい
JTBは、言わずと知れた業界大手の旅行会社。ネット予約可の「ダイナミックパッケージ」なら、自分で旅程管理をする代わりに割安価格で利用できます。
料金は早めの予約が安くておすすめ。ただし予約内容は人数減を除き変更不可で、キャンセル料に注意。
以下ボタンからJTB公式サイトにアクセスし、飛行機・新幹線・JRのセットプランの価格をチェックしてみてください。
公式サイト
↓↓↓
割引クーポンも要チェック!
↓↓↓
- 鳴子温泉 鳴子ホテル
- 鳴子温泉 湯元 吉祥(共立リゾート)
- リゾートパーク ホテルオニコウベ
- 源蔵の湯 鳴子観光ホテル
- 鳴子温泉 大人の隠れ家 鳴子風雅
- まとめ:鳴子温泉でおすすめの高級ホテルを紹介しました
目次
鳴子温泉 鳴子ホテル
「鳴子温泉 鳴子ホテル」は、創業明治6年・130余年の湯治文化を伝承する高級ホテルです。
ホテルの目の前には里山ののどかな風景が広がり、鳴子ダムや荒雄湖、荒湯地獄・片山地獄、川原毛地獄などの観光名所にもアクセスしやすいです。
趣の異なる客室が全125室
鳴子ホテルには気軽に泊まれる青葉館と、高級感を味わえる紅葉館の2館があります。
青葉間は10〜12畳の和室でロビーや売店に近く、紅葉館は温泉やお食事処に近い場所に位置しており、一部の客室には露天足湯が付いています。
壮大な鳴子温泉郷の景観を眺めつつ、露天足湯を独り占めできる点は、鳴子ホテルならではの魅力です!
2〜5名が泊まれる大きな客室も用意されているので、グループ旅行や家族旅行でも気兼ねなく泊まれます。
高級料理をバイキング形式で
レストランはバイキング形式で楽しめ、鮎の姿焼きや出来たてピッツァ、山菜やきのこなどの季節ごとの料理が味わえます。
目の前に調理している光景が広がるオープンキッチンスタイルですので、焼きたて・揚げたての料理がすぐに堪能できます。
「一の蔵」「栗駒山 蔵の華」など宮城県の地酒と一緒に、高級料理をお楽しみください。
源泉掛け流しの大きな湯船
鳴子ホテルの温泉は源泉かけ流しで、外気や湿度によってお湯の色が変わることが最大の特徴です。
鳴子温泉エリアで一番大きい湯船「芭蕉の湯」の他、高野槇桶露天風呂、青畳石露天風呂、半身浴ができる「すわり湯」など多彩なお風呂が楽しめます!
有料・予約制の貸切風呂「木華子(こけし)の湯」は、1グループ50分にわたり広々とした大風呂に入浴可能です。
公式情報・料金をチェック
鳴子温泉 鳴子ホテル
鳴子温泉 湯元 吉祥(共立リゾート)
「鳴子温泉 湯元 吉祥」は、鳴子温泉郷を眼下に望む一等の高台にたたずむ高級ホテルです。
東北自動車道「古川IC」より約40分の場所にあり、JR「鳴子温泉駅」より送迎があります。
眺望が美しい客室
洋室5室、和室49室、和洋室3室、離れ・特別室2室の合計59室があり、奥州の山並みを見渡せる眺望が魅力です。
特別室と離れには、美しい日本庭園と源泉かけ流しの専用温泉が併設されているので、鳴子温泉郷で高級感のある客室に泊まりたい方におすすめです。
朝食は約50種の採れたての山海の幸
夕食は熟成牛タンや旬のお造り、揚げたて天ぷらなど多彩な高級料理を御膳形式で味わえます。
夜食に夜鳴きそばのサービスがあるので、お酒を飲んだ後のシメや小腹が空いたときに最適です。
朝食はなんと約50種の山海の幸が用意され、どれも採れたてで新鮮です!
大浴場に加えて無料の貸切風呂も楽しめる
濁ったり澄んだりと、日によって色や透明度が変わる鳴子温泉を、露天・内湯にて贅沢に掛け流しで楽しめます。
定員6名・4名・2名の4箇所の貸切風呂があり、予約不要で無料で楽しめます。
公式情報・料金をチェック
鳴子温泉 湯元 吉祥(共立リゾート)
リゾートパーク ホテルオニコウベ
「リゾートパーク ホテルオニコウベ」は、高級感があるスイスシャレー風リゾートホテルです。
ホテルの前には禿岳などの雄大な鬼首(おにこうべ)の景色が広がり、スキー場と隣接しています。
109室もの広々とした客室
「スタンダードツイン」「デラックスツイン」「スイート」「和室」の4タイプの客室があります。
高級感のある「スイート」は1日1組限定で、3階のゲレンデサイドに位置しており、64㎡もの広さを誇ります。
ヨーロピアンで豪勢な客室ですので、カップルや女子会などで利用しやすいです。
大きな窓と吹き抜けがあるレストラン
大崎市鳴子鬼首は日中と夜間の温度差に恵まれ、秋田・山形に隣接しているので3県から集められた旬の高級食材が味わえます。
メインダイニング「ベルビュー」は大きな窓と吹き抜けがあるレストランで、宮城県産「ひとめぼれ」の米や気仙沼産ふかひれの海鮮鍋、仙台牛などの地元の名物が堪能できます。
スキーを楽しみつつ料理にもこだわりたい方におすすめのホテルです!
男女別の展望大浴場
男女別の展望大浴場があり、どなたでも入りやすい無色・無臭の温泉に浸かれます。
鬼首の壮大な自然を眺めながら脚を伸ばしてゆったりと入浴するという、高級ホテルならではの極上の体験ができるでしょう。
シャンプーやリンスの他、くし・綿棒・化粧水といった基本的なアメニティが取り揃えられているので、湯上がりのアイテムには困らない点が嬉しいですね!
公式情報・料金をチェック
リゾートパーク ホテルオニコウベ
源蔵の湯 鳴子観光ホテル
「源蔵の湯 鳴子観光ホテル」は、創業400年以上の老舗の高級ホテルです。
インターネット接続可のラウンジやカラオケバーなどのアミューズメントルームが併設されているので、終日ホテルステイを満喫できます。
102室・5タイプの客室
総客室数は102室で、リーズナブルな価格で宿泊できる「東館客室」「洋室」や、スタンダードな「西館客室」があります。
記念日や大家族旅行には、角部屋で広大な鳴子温泉郷の景色が楽しめる「東館特別室」か、最上階ならではの開放感がある「西館特別室」がおすすめです!
高級ブランド食材を和食で楽しめる
ダイニング「蔵饗人(くらうど)」では、鉄板焼きやしゃぶしゃぶで仙台牛・日高見牛など地域の特産品が楽しめます。
魚介類は三陸から産地直送、お米は宮城県が誇るブランド「ひとめぼれ」を使用しているので、高級な和食を思う存分味わえるでしょう。
プライバシーに配慮した個室タイプの席も用意されているので、思い出に残るような大切な人との特別な時間をゆっくりとお過ごしください!
大浴場・露天風呂・貸切風呂が揃う
大浴場「源蔵」には、御影石造りの内湯と檜(ひのき)の露天風呂、上がり湯の3種の湯船があります。
3種類の貸切風呂もあり、「壱の湯こはく」はバリアフリー仕様で車イスで浴室まで入室できるので、足が不自由な方でも難なく入浴可能です。
「弐の湯もえぎ」「参の湯やまぶき」は2〜3名用の小ぶりなお風呂で、鳴子温泉郷の風景を楽しみながらボーッと入れる点が魅力です!
公式情報・料金をチェック
源蔵の湯 鳴子観光ホテル
鳴子温泉 大人の隠れ家 鳴子風雅
「鳴子温泉 大人の隠れ家 鳴子風雅」は、JR「鳴子温泉」駅から徒歩5分の高級ホテルです。
ホテルの名前の通り「大人」だけが宿泊可能で、心身ともにリラックスできるラグジュアリーなホテルとなっています。
和洋折衷のスタイリッシュな客室
客室は全24室でこじんまりとしており、大人だけが楽しめる極上の空間が広がります。
全客室に高級寝具ブランド・シモンズ社製のベッドマットが使用され、非日常の睡眠体験ができます。
高級感のある「温泉展望風呂付客室」は、客室テラスに配置された温泉展望風呂から四季の移り変わりが楽しめる和洋折衷のお部屋となっています。
地産地消にこだわった高級料理
夕食では宮城の旬の素材を活かした創作和食会席コースと、ライブキッチンで作る出来立てのステーキが味わえます。
朝食では甘みが強くコクがある「蔵王 地養卵」、地元の名産品「仙台味噌」、添加物を一切使わず作られた「岩手 岩泉ヨーグルト」など、地産地消にこだわった体に優しい朝ご飯が楽しめます。
朝食限定で健康的な野菜のスムージーが用意されていて、緑・赤・黄色の3つの中から1つを選べる点も嬉しいですね!
源泉かけ流しの露天風呂
男女別に内湯と露天風呂がそれぞれ設置されており、露天風呂では源泉かけ流しの鳴子温泉が楽しめます。
有料になりますが、宿泊客限定で1組45分で貸切風呂(上画像)にも入浴でき、自然の中でのんびりと温泉に浸かりたい方におすすめです!
公式情報・料金をチェック
鳴子温泉 大人の隠れ家 鳴子風雅
まとめ:鳴子温泉でおすすめの高級ホテルを紹介しました
この記事では、宮城の鳴子温泉でおすすめの高級ホテルを紹介しました。
鳴子温泉には、露天足湯付きや展望風呂付きなど、ラグジュアリーな客室を有した高級ホテルがたくさんあります。鳴子温泉でおすすめの高級ホテルから、自分にぴったりの客室・プランを選んでみてくださいね。
著者

ライターとして6年以上勤務。日本全国を旅した経験をもとに、専門性の高い記事を執筆します!
編集者

編集者兼ライターとして5年以上勤務。頻繁に旅行する愛好家で、経験を活かした情報発信に努めます!