渋谷の高級ホテル5選☆スイートルームや駅直結などおすすめ宿
※当サイトの記事には広告が含まれます。

東京都渋谷区でおすすめの高級ホテルをお調べではありませんか?この記事では、関東在住で全国を旅した経験のある筆者が、渋谷でおすすめの高級ホテルを厳選して紹介します。
交通+宿泊のセット予約ならJTB
飛行機・新幹線・JRを使う旅行なら、業界大手のJTBで交通+宿泊のセット予約がおすすめ!
JTBのおすすめポイント
- 飛行機・新幹線・JRの座席指定が可能
- 航空便はANA・JAL・他から選べる
- フライトマイルとJTBポイントを2重取り可能
- 予約後はコンタクトボードでオペレーターによる安心サポート
以下ボタンからJTB公式サイトにアクセスし、飛行機・新幹線・JRのセットプランをチェックしてみてください。
目次
セルリアンタワー東急ホテル

「セルリアンタワー東急ホテル」は、渋谷駅から徒歩5分の好立地にある高級ホテルです。ホテルが入居しているセルリアンタワーは大通りの国道246号沿いに面しており、周囲と比べてもひときわ高くてゴージャスなビルですので、渋谷駅から道に迷うことなくすぐに到着できるでしょう。
客室は19階以上の高層階

セルリアンタワー東急ホテルの客室は、すべて19階以上の高層階に位置しています。夜にはビルや住宅から光がこぼれ、幻想的で美しい渋谷の光景が眼下に広がるでしょう。32〜37階にある高級なエグゼクティブフロアでは、フロア専任スタッフが接客してくれたり、宿泊客専用のラウンジが楽しめたりします。
バラエティ豊かな11のレストラン&バー

オーナーシェフである陳建一の名前を冠した中国料理店をはじめ、ジャズのライブ演奏をメインに豊富なドリンクメニューを楽しめるバーや南仏のあたたかで柔らかな空間のプロヴァンス料理店など、個性豊かで高級な飲食店が11もあります。各レストランには個室が用意されており、人目を気にせずゆっくり食事をしたい人にもおすすめです。
同じタワー内に「能楽堂」を完備

ホテルがあるセルリアンタワーには、「渋谷の再開発とその渋谷を文化の中心に」という理念をもとに「能楽堂(のうがくどう)」という能を鑑賞できる舞台が備えられています。能・狂言はもちろん、日本舞踊・邦楽演奏・落語などの伝統芸能に加えて、演劇・コンサートなどの公演や発表会も開催されます。ホテルに宿泊したからといって能楽堂に関する特別なサービスやキャンペーンはないものの、普段からあまり伝統芸能に触れない方は良い機会ですので観覧してみてはいかがでしょうか?
渋谷ストリームエクセルホテル東急

「渋谷ストリームエクセルホテル東急」は、渋谷駅のC2出口に直結する高級ホテルです。目の前には渋谷川が流れ、総部屋数177室の広くてゴージャスな作りとなっています。
ヴィンテージモダンの客室

客室はヴィンテージモダンを表現した高級感あふれる独創的なデザインとなっています。シングルの部屋はなく、ツインまたはダブルベッドが配置された「スタンダード」、35㎡〜45㎡の広々とした空間の「スーペリア」、1日13組だけが利用できる特別仕様の「デラックス」の3タイプの客室が用意されています。厚さが300mmもあるピロートップマットレスのベッドは、疲れた身体を優しく包み込んでくれるでしょう。
朝食はオリジナルサンドを楽しめる
朝食は卵料理やサラダ、ヨーグルトにパンなどがブッフェスタイルで提供されます。朝食の特徴は自分流サンドウィッチが作れる点で、パンの種類や具材などを自分で自由に選べ、組み合わせの数はなんと1万通り以上にも上ります!フロント・ラウンジとシームレスに繋がり解放感にあふれるバー&ダイニングで、ワクワクしながら朝ご飯を楽しめます。
最大10時間利用できるショートステイプラン

渋谷ストリームエクセルホテル東急には、13時〜23時まで最大10時間にわたって利用できるショートステイプランがあります。「渋谷の観光に疲れてしまった」「ビジネスのスキマ時間にリラックスしたい」という方に最適なプランとなっています。また全室Wi-Fiに対応しているので、テレワーク・リモートワークで使いたい場合もおすすめです。
渋谷エクセルホテル東急

「渋谷エクセルホテル東急」は、渋谷駅に直結する利便性に優れた高級ホテルです。商業施設・渋谷マークシティの中にあるので、ショッピングや食事も気兼ねなく楽しめます。なお、前記した渋谷ストリームエクセルホテル東急とは系列ですが、所在地が異なるので足を運ぶ際は注意してくださいね!
高級ブランド寝具を使用した客室

渋谷エクセルホテル東急では、すべての客室にシモンズ社製のベッドとテンピュール社製の枕を設置しています。高級ブランドの寝具で上質な睡眠体験ができるため、日ごろの溜まった疲れがしっかり取れるでしょう。また、加湿機能付空気清浄機も全室に置かれているので、風邪やウィルス対策も万全です。
レストランは25階の高層階

フレンチレストランと日本料理屋の2つの飲食店は、25階・地上100メートルの位置にあります。昼は神宮の杜を、夜は渋谷のナイトビューを存分に楽しみながら高級料理に舌鼓が打てます。渋谷スクランブル交差点を望められ、軽食が摂れるラウンジは5階にあるので、高層階が苦手な方や忙しい方でも利用できます。
宴会室・会議室が充実

渋谷エクセルホテル東急では宴会室・会議室が充実しており、宿泊以外の利用にも適しています。セミナー・展示会・大規模なパーティー向けの「大宴会場」、フォーマルなパーティーや説明会向けの「中宴会場」、研修会や同窓会など明るい会合向けの「小宴会場」、小会議や打合せ向けの「小会場」の4箇所があり、どれも高級な内装にこだわっており目的別に利用しやすいです。ホワイトボードや司会台、屏風やマイクといった各種備品も用意されているので、丁寧に宴会や会議を開きたい方は是非とも利用をご検討ください。
sequence MIYASHITA PARK

「sequence MIYASHITA PARK(シークエンス ミヤシタパーク)」は、2020年8月にオープンしたばかりの新しい高級ホテルです。渋谷駅B1出口より徒歩3分、明治通りを真っすぐ北上するだけという分かりやすい立地が魅力的です。
青を基調とした爽やかなベッドルーム

sequence MIYASHITA PARKの客室は6階〜17階に位置しており、全部で240室あります。どの部屋も穏やかな深い青が基調となっていて、大きな窓からは渋谷の景色を一望できます。チェックアウトは14時までとかなり遅めなので、家族や友人とのんびりとした時間を過ごせます。
公園とつながったカフェ&ラウンジ

4階にあるカフェ&ラウンジは宮下公園とつながっており、自然を感じながら食事ができます。ちなみに朝食は12時まで提供されているので、早起きが苦手な方や午後から予定がある方でもゆっくり食べられる点も嬉しいポイントです!
セルフチェックイン&アウトが可能

最新の顔認証AIエンジンを搭載したシステムにより、顔認証でセルフチェックイン&アウトができます。マスクやサングラスを装着した状態でも認証可能で、スタッフと顔を合わせずにすぐに客室に出入りできるので快適です。
TRUNK(HOTEL)

「TRUNK(HOTEL)」は「トランクホテル」と読み、小ロット・少量生産のプロダクトやオーガニック食材にスポットを当てた高級ホテルです。日本や渋谷を感じるアイテムをはじめ、身体への健康を意識したアメニティなど、ホテルに置かれているすべてのモノにこだわっています。
客室は全15室のみとゆったり

遊び心を持ったスイートルーム4室と選び抜かれた芸術作品が飾られているスタンダードルーム11室から構成されており、全室で異なる高級な調度品を配置しています。泊まるたびに異なる表情を見せるオンリーワンルームなので、何度でも宿泊したくなります。
グルテンフリーのリクエストOK

野菜・肉・魚のすべての食材にこだわったダイニングでは、ベジタリアンに向けてグルテンフリーのリクエストができます。様々な感性や価値観を持つ人が集まる大都会・渋谷だからこそ対応できるオーダーですね!
無料でスケートボードや自転車をレンタル

TRUNK(HOTEL)に宿泊すると、無料でスケートボードや自転車をレンタルできます。スケートボードや自転車は職人のハンドメイドです。
まとめ:渋谷の近くの高級ホテルの記事もいかがですか?
この記事では、東京都渋谷区でおすすめの高級ホテルを紹介しました。渋谷で気に入った高級ホテルが見つかったら、希望日程の空きがなくなる前に早めに予約しましょう。
なお、渋谷の近くの高級ホテルも知りたい人には、次の関連記事がおすすめです。
著者
おみ

ライターとして6年以上勤務。日本全国を旅した経験をもとに、専門性の高い記事を執筆します!