横浜の高級ホテル5選☆一度は泊まりたいラグジュアリーで有名なおすすめ宿
※当サイトの記事には広告が含まれます。

神奈川県横浜市で一度は泊まりたいおすすめの高級ホテルをお調べではありませんか?この記事では、関東在住メンバーもいるちりっく編集部が、横浜でおすすめの高級ホテルを厳選して紹介します。
横浜には、圧倒的にラグジュアリーで有名な最高級ホテルやみなとみらい線に近い便利なホテルなど、おすすめの一流宿を厳選。横浜でおすすめの高級ホテルを知りたい人は、この記事を参考にしてお気に入りのラグジュアリー宿を見つけてください。
交通+宿泊のセット予約ならJTB
飛行機・新幹線・JRを使う旅行なら、業界大手のJTBで交通+宿泊のセット予約がおすすめ!
JTBのおすすめポイント
- 飛行機・新幹線・JRの座席指定が可能
- 航空便はANA・JAL・他から選べる
- フライトマイルとJTBポイントを2重取り可能
- 予約後はコンタクトボードでオペレーターによる安心サポート
以下ボタンからJTB公式サイトにアクセスし、飛行機・新幹線・JRのセットプランをチェックしてみてください。
目次
インターコンチネンタル横浜Pier 8

「インターコンチネンタル横浜Pier 8(ピアエイト)」は、海上立地で3方向を海で囲まれた埠頭から横浜の景色を眺望できる高級ホテルです。世界100カ国以上で展開するインターコンチネンタルホテルズグループが運営しており、国内でも希少な海上立地となっています。
45平米以上の広々とした客室

全173の客室はいずれも45平米以上のゆったりとした作りで、船旅をインテリアのテーマにしています。高級感のあるスイートはホテルのコーナーに位置しており、併設されたプライベートバルコニーからは横浜の海と街の景⾊を⼀度に楽しめます。
和洋折衷のレストラン

レストラン&バー「Larboard」ではフィンガーフードからフルコースまで幅広いメニューが揃えられ、夕方から夜にかけてジャズがBGMと流れるおしゃれな空間が広がります。鮨処「かたばみ」はカウンター9席のみで、上質な江⼾前鮨と地元・神奈川産の地酒を堪能できます。
約400平米のガラス張りのラウンジ

クラブルームおよびスイートルーム宿泊者だけが利用できる「クラブインターコンチネンタル ラウンジ」は約400平米もの広さを誇り、ガラス張りの窓からは横浜の風景が一望できます!また会議室も用意されており、ホテル滞在中の少人数の会合に最適です。
横浜ベイシェラトン ホテル&タワーズ

「横浜ベイシェラトン ホテル&タワーズ」は、国内版ミシュランガイド「非常に快適」の評価を5年連続受賞した高級ホテルです。JR「横浜駅」の西口より徒歩1分の好立地にあり、ビジネス・観光・ショッピングでの利用に向いています。
全室から横浜の景色を眺望できる

客室は全部で15タイプと様々ありますが、特に部屋からの眺望を重視している方は高級感のあるスイートルームが最適でしょう。部屋は71㎡と広大ですが、宿泊可能人数は2人と贅沢な造りとなっており、中長期のステイにもおすすめです。
レストランは28階

飲食店は全部で8箇所ありますが、中でも鉄板焼き・フレンチ・スカイラウンジの3箇所は最上階の28階に位置しています。大きな窓から横浜の景色が望め、開放感を覚えながら高級な料理が味わえる点が魅力ですね!
フィットネス施設を完備

会員制スポーツクラブでは、自然光を取り込んだ明るいプールと、トレッドミルやクロストレーナーなど充実した設備があるトレーニングルームが使用できます。プールは屋内で屋外型に比べると開放感はどうしても劣りますが、温水を使用しているので冬でも楽しめる点がメリットです。
ハイアット リージェンシー 横浜

「ハイアット リージェンシー 横浜」は、2020年5月にオープンしたばかりの高級ホテルです。みなとみらい線「日本大通り駅」より徒歩3分の好立地で、横浜中華街や山下公園も徒歩圏内です。
全室37平米以上とゆとりある315室の客室

「異文化の融合」を体現した315室のゲストルームは、全室37平米以上の広々とした造りになっています。すべての客室にブランドアメニティやUCCのカプセルコーヒーマシン、バスローブにセパレートタイプのルームウェアが用意されており、至れり尽くせりのサービスが提供されます!
ルームサービスもあるレストラン

ブッフェスタイルのオールデイダイニング「Harbor Kitchen (ハーバーキッチン)」と、創作イタリアンのスペシャリティレストラン「MILANO | GRILL (ミラノグリル)」の2つのレストランがあります。16:30〜21:00まではルームサービスも行っており、客室でゆっくりと高級な洋食を味わえます。
横浜の海を一望できるホワイトチャペル
ホテル最上階には約22,000個もの高級クリスタル・スワロフスキーを散りばめた「クリスタルチャペル」があります。ガラス張りの祭壇からは横浜の海やベイブリッジを一望することができ、盛大に門出を祝えます。
ホテルニューグランド

「ホテルニューグランド」は、1927年に開業した老舗の高級ホテルです。ホテルの本館は銀座和光などを設計した渡辺仁によってデザインされ、1992年には横浜市認定歴史的建造物として認定された歴史的価値のあるホテルとなっています。
マッカーサー元帥が執務室として使った客室

戦後に設置されたGHQの連合国軍最高司令官・マッカーサー元帥が執務室として使った客室に宿泊できます。「マッカーサーズスイート」と名付けられた部屋は56㎡と広く、マッカーサー元帥の写真が飾られるなど日本史好きには堪らない客室です。他にも作家・大佛次郎が愛用した部屋など、由緒あるホテルならではのエピソードを残す客室がいくつもあります。
洋食中心の6つのレストラン&バー

飲食店は京料理やイタリアンレストランなど全部で6店舗あり、館外レストランとして横浜高島屋やそごう横浜店の飲食店も利用可能です。メインレストランとして5階に開いている「パノラミックレストラン ル・ノルマンディ」は、モダンでノスタルジーあふれる1930年代の欧州世界を表現した空間となっており、本格的なフランス料理を楽しめます。ちなみにドリア・ナポリタン・プリンアラモードは、ホテルニューグランドが発祥のメニューです!
広大な宴会場を完備

同窓会・セミナー・お祝い・パーティー・展示会・法要など様々な用途で利用できる宴会場が4箇所も用意されています。440㎡もの広さを誇るホテル最大の宴会場「ペリー来航の間」は、横浜の観光名所・山下公園に面しており、青い波模様の絨毯や船のオールを模した扉の取っ手などペリー来航をイメージした会場となっています。
ザ・カハラ・ホテル&リゾート 横浜

「ザ・カハラ・ホテル&リゾート 横浜」は、2020年9月に開業したばかりの高級ホテルです。ハワイ・オアフ島の高級ホテルブランド「ザ・カハラ」が運営し、アーバンラグジュアリーホテルとして注目を集めています。
クリスタルモダンがコンセプトの客室

全146室の客室にはクリスタルモダンをデザインコンセプトに意匠を凝らしており、「グランドハーバービュー」や「プレミアムスイート」など7種類あります。高級感のある「ザ・カハラスイート」は110㎡の広さがあり、角部屋で2方向の大きな窓に囲まれた空間からは、横浜のダイナミックな景観を望めます。
モダンな空間で高級イタリアンを堪能

レストランは鉄板焼き・日本料理など4店舗が軒を連ねています。メインダイニングのイタリア料理店「RISTORANTE OZIO」では温かみのあるゴールドに柔らかな色彩を組み合わせたグラマラスで独創的なイタリア料理が楽しめます。貝殻に包まれた造形のテーブル席など独創的なデザインが取り入れられ、現代アートのようなモダン空間で落ち着いた時間を過ごせるでしょう。
セレブリティの集いにふさわしいバンケットルーム

披露宴・晩餐会・展示会・会議など様々なシーンに対応したバンケットルームが用意されています。ゴールドとシルバーを基調としたクリスタルな輝きがあふれ、リッチな空間に仕上げられています。
横浜の近くでおすすめの高級ホテルの記事もいかがですか?
この記事では、神奈川県横浜市で一度は泊まりたいおすすめの高級ホテルを紹介しました。なお、横浜の近くで高級ホテルを探したい人には、次の関連記事もおすすめです。
著者
おみ

ライターとして6年以上勤務。日本全国を旅した経験をもとに、専門性の高い記事を執筆します!