加賀温泉郷の高級旅館5選☆元雑誌編集者が露天風呂付き客室などおすすめ宿を厳選
※当サイトの記事には広告が含まれます。

この記事では、大手旅行雑誌の元編集者である筆者が、加賀温泉郷でおすすめの高級旅館を紹介します。露天風呂付きスイートルームがあるゆのくに天祥や、カウンター席で鉄板焼きを楽しめる森の栖リゾート&スパなど、加賀温泉郷で一度は泊まりたい宿を厳選しました。
ゆのくに天祥
「ゆのくに天祥」は、山代温泉のなかでも高い人気を誇る大型の高級温泉旅館です。
優雅な気分でステイできる多彩な客室
156室の客室は、スタンダードやスーペリア客室を中心とした白雲の館と、より高級グレードの客室が揃う天祥の館に分かれています。
天祥の館のなかでも高級感たっぷりのステイを楽しめる2タイプの温泉露天風呂付きスイートルームがおすすめです。
一つは、12.5畳の和室にツインベッドルームを備えた和洋室タイプ。75〜80㎡の広さがあり、広いテラスに開放感抜群の露天風呂を備えたラグジュアリールームです。
もう一つは、旅館では珍しいワールプールタイプの客室露天風呂を備えており、こちらも80平米と広い空間に、雰囲気抜群のテラスを設えた素敵な空間です。
どちらも客室のお風呂で山代温泉の町並みや白山を眺めながら自家源泉を堪能できるのがぜいたくですね。
そのほかにもシアタールーム付き、庭園露天風呂付きなど趣向を凝らした多彩な客室からチョイスできます。
大満足の温泉三昧ステイを叶えてくれる3つの大浴場
バリエーション豊富な湯船を備えた3つの大浴場があり、温泉三昧したい人にもおすすめです。
大きな露天風呂スペースに、石風呂や薬湯、半身浴、寝湯など多彩な浴槽を備えた「悠幻の湯殿」は、内湯もあつ湯とぬる湯に分かれているので熱い湯が苦手な人も安心です。サウナと水風呂も備えており、広い湯上がりどころではマッサージチェアが無料で利用できます。
「滝見の湯屋」はその名の通り、滝が流れる様子を眺めながら入浴できる温泉です。露天風呂には五右衛門風呂やかめ風呂、桶風呂などが並び、趣向を凝らした浴槽を楽しめます。
「九谷の湯処」は、日本庭園を望む大きな内湯、複数の浴槽を備えた露天風呂、サウナと水風呂がある大浴場で、加賀の伝統工芸・九谷焼の絵皿が至るところに飾られご当地感も満喫できます。
どのお風呂も清潔に管理されており、広いので心身ともにリフレッシュできますよ。また、すべて男女交代制なので時間を確認して利用しましょう。
お肉も魚も食べられる絶品会席
夕食は、加賀の食材の味を活かした会席料理。魚介もお肉も盛り込んだスタンダード会席の白雲膳のほか、能登牛とのどぐろ付きプランやグレードアップ料理の天祥膳などのプランから選べます。
天祥膳は、活き鮑や福井サーモン、ボタンエビなどの加賀ならではの高級海鮮、厳選された国産牛をはじめとした選りすぐりのご馳走が登場するプラン。記念日や、奮発してぜいたく気分を味わいたい旅行にはおすすめです。
滞在中のお楽しみも嬉しい
館内で、足湯、温泉卵の手作り体験、自家製ゼリーや温泉まんじゅう、朝のスイーツやセルフドリンクサービスなどさまざまな無料サービスを受けることができ、お得感や満足感も感じられる高級旅館ですよ。
加賀・山代温泉 森の栖リゾート&スパ
「加賀・山代温泉 森の栖リゾート&スパ」は、幻想的なリゾート感を堪能できる高級温泉旅館です。
最高の癒やしを感じられる18の客室
18室の客室はいずれも、現実離れした和のリゾート感を楽しめるラグジュアリーなお部屋です。
なかでも、別邸木もれびの露天風呂付きガーデンスイートと、最上階の特別フロア「風葉鳴(かざはな)」の展望風呂付き特別室はより高級な客室です。
露天風呂付きガーデンスイートは、大きなソファベッドやロッキングチェアを配したリビング、ツインベッドのある大きな和室、ウッドデッキに置かれた開放感満点の露天風呂…お部屋のどこで過ごしても快適な、最高の客室です。
「風葉鳴(かざはな)」の展望風呂付き特別室は、和の雰囲気と洋の機能性を調和させた客室。加賀平野を一望する展望風呂でも至福の時間を過ごすことができます。
なお、客室のお風呂は温泉ではないので、源泉に浸かりたい場合は大浴場を利用しましょう。
だしが利いた会席料理と高級カウンター割烹
夕食は、一品ごとにこだわりが見える季節の会席料理、もしくは1日4組限定の鉄板焼きのカウンター割烹。
会席料理は、地元素材をふんだんに使ったスタンダードなプランから高級食材をいただく特選会席までの3ランクから選べます。
カウンター割烹は、目の前で調理してくれるものを含め約10品のコース。ライブ感も楽しむことができ、素敵な旅の思い出になること必至です。
森の中のロケーションを楽しむ特別な大浴場
山代温泉の湯は、大きなガラス窓から緑を眺める開放感たっぷりの「樹林の湯」と、小ぢんまりとした造りでありながら複数の浴槽を楽しめる「森の出で湯」の2つの大浴場で堪能できます。
それぞれ男女別になっているので、混み合うこともなくのびのびと浸かることができるのも嬉しいポイントです。
現実離れしたリゾートステイが叶う
館内は、フリードリンクサービスが行われるライブラリーラウンジや温水露天プールを備えたジムもあり、夏季限定の半月型のナイトプールは夜のライトアップも幻想的な雰囲気でうっとり。
夢見心地のリゾートステイを楽しませてくれる高級旅館ですよ。
吉祥やまなか
「吉祥やまなか」は、山中温泉の名勝・鶴仙渓沿いに立つ高級温泉旅館です。
ぜいたくステイなら露天風呂付き客室がおすすめ
44室の客室のなかでも、より高級感を楽しむなら露天風呂付き客室でのステイがおすすめです。
和室二間と洋室を備えた88㎡の「雅」、広々とした和室に広縁を備えた「華」の2タイプの露天風呂付き客室があり、源泉かけ流しの露天風呂から鶴仙渓や加賀温泉郷ならではの絶景を眺めることができ最高のぜいたく気分が味わえます。
そのほかにも、客室内に坪庭を備えた和モダンな客室、渓流を眺める内風呂を備えた客室、バリアフリータイプの洋室などバリエーション豊富な客室から選ぶことができます。
川床のような露天風呂や優雅な貸切風呂も
男女交代で利用できる2つの大浴場と3つの貸切風呂がありますが、必ず入りたいのが「白鷺の湯」の露天風呂。川にせりだす川床のように作られた、せせらぎを聞きながらの特別なロケーションで、ヒーリング効果抜群です。
3つの貸切風呂は、1回50分間のみ宿泊者は無料で利用できます。ヒノキの露天風呂、岩の露天風呂が人気ですが、石造りのバリアフリーの貸切風呂も大きな窓から庭を眺める風情ある造りになっています。
渓流を眺めながらの足湯でも温泉を堪能できますよ。
3タイプの夕朝食からチョイス
3つの食事処で、それぞれにテイストの異なる食事を提供しています。
落ち着いた雰囲気のなかで加賀会席を楽しみたい人は「べにはな」で提供する会席料理をチョイス。常時7〜8種類ものコースが用意されています。揚げたての天ぷらは食べ放題なので、プチビュッフェ気分も味わえます。
鉄板焼が好きな人やシェフのパフォーマンスも合わせて食事を楽しみたい人には、旬の魚介や黒毛和牛、彩り鮮やかな加賀野菜などを鉄板焼きでいただく「青竹」がおすすめです。
露天風呂付き客室の宿泊者限定の「千尋」では、より洗練された空間で、加賀温泉郷ならではの地の高級食材をラインナップする特別な会席コースが用意されています。
朝食も、鉄板焼ブレックファースト、彩り鮮やかなおかずがたくさん登場する加賀能登朝食、より豪華な加賀能登朝食「極」と、食事処ごとに異なるものを提供しています。
フリーのスイーツサービスやショーは必見
ロビーラウンジでは、ドリンクや湯上がりサービス、加賀プリンやパンケーキなどの提供を行っており、時間ごとにお楽しみがたくさん。夜には伝統芸能の山中節の公演も行っています。
ついつい籠もりたくなる高級旅館ですよ。
湖畔の宿 森本
「湖畔の宿 森本」は、片山津温泉のシンボルでもある美しい柴山潟の湖畔に立つ高級温泉旅館です。
湖や庭園を眺める至福のステイ
28の客室は、本館、紫水館、閑雲棟の3つの客室棟に分かれています。
なかでも格別の高級感を感じられる客室が、本館の源泉かけ流しの岩風呂付き特別室。窓を開け放つと露天風呂のように外の空気を感じられる温泉です。
景色を選ぶことはできませんが、絶景を眺める湖畔側と風情を感じる庭園側、どちらもここならではの素敵な雰囲気を味わえるお部屋です。
閑雲棟の湖畔側の和モダン客室も、柴山潟と浮御堂、遠くに白山連峰を見渡す景色が自慢の高級客室です。どの時間帯にもそれぞれの美しい景色を見ることができ、窓際に置かれたソファや室内の座椅子でいつまでも座っていたくなる心地のいいお部屋です。
迫力満点の湖の景色が美しい温泉
露天風呂を備えた大浴場はとても大きく、混み合う時間帯でもゆったりと入浴できます。大きなガラス窓からは、すぐ目の前に迫る湖の景色が。湖畔ならではの爽快な湯浴みを体験できます。
また、ベビーソープやベビーベッドも備えているので赤ちゃん連れでも安心です。
2種類の貸切風呂は、有料ではありますが、源泉かけ流しの湯を庭園や湖を眺めながら独り占めできるのでおすすめです。
のどぐろや能登牛を味わう懐石料理
夕食は、北陸の山海の幸を詰め込んだ懐石料理。スタンダードプランの「雅懐石」でも、のどぐろなどの高級海鮮や、山菜、肉をバランスよくいただける内容ですが、能登牛尽くしの「能登牛懐石」や豪華な食材が登場する「プレミアム極み懐石」などのぜいたくプランも人気です。
お篭り派のための、オリジナルの豪華箱膳もありますよ。
インクルーシブのお楽しみがいっぱい
朝には月替りのコーヒーや紅茶、夕方にはアイスキャンディ、夜には地酒やワインなどをフリーで楽しめるラウンジは、旅館ステイのワクワク感をより一層引き立ててくれます。
また、柴山潟は名物の巨大噴水、夜にはライトアップ、そして夏の湖上花火と、お楽しみが盛りだくさん。片山津温泉ならではの雰囲気も、館内でのサービスも楽しませてくれる大満足のステイになること必至ですよ。
粟津温泉 法師
「粟津温泉 法師」は、加賀温泉郷のなかでも古くから愛されてきた老舗の高級温泉旅館です。
非現実空間を楽しむお部屋が満載
41室の客室を備えており、離れの客室のほか、春の館、夏の館、秋の館、登録文化財である新春の館が日本庭園を中心に立つ造りになっています。
なかでも圧倒的にぜいたくな客室は、離れの「延命閣」。明治時代に建てられたこの客室は、宮大工によって鉄の釘を使わずに作られた歴史的価値の高い建物で、国指定登録文化財でもあります。
広い内風呂で源泉かけ流しの温泉を好きな時間に楽しめるのもこのお部屋の特権です。
そのほかにも、源泉かけ流しの露天風呂付き客室や庭園ビューが美しい客室など高級旅館らしさをしっかりと感じられる客室ラインナップです。
大きな大浴場でのびのび温泉を満喫
広く造られた男女別の大浴場は、浴槽も大きくのびのびと利用できます。夜にライトアップされる露天風呂も好評です。
2つの貸切風呂でも温泉を楽しめます。有料ですが、子連れやお年寄り連れのファミリーなどには特におすすめです。
季節の美味を食べ尽くす会席料理
夕食は、加賀の温泉地で食べておきたい名物をラインナップした会席料理。スタンダードプランの加賀会席でも、お造りやのどぐろの焼き物、牛肉などボリュームも質も大満足の内容です。
最高級の食材をいただけるグレードアッププランの白山会席や、少なめながらハイクオリティの四季彩会席も好評です。
老舗のよさを堪能できる高級旅館
眺めて楽しい日本庭園や、バー、お座敷カラオケなど大人の旅をもっと充実させてくれる館内施設も。老舗の品格を満喫できる高級旅館ですよ。
まとめ:加賀温泉郷の近くの高級旅館の記事もいかがですか?
この記事では、石川県の加賀温泉郷でおすすめの高級旅館を紹介しました。露天風呂付き客室もセレクト可能なゆのくに天祥や、カウンター席で鉄板焼きを味わえるプランもある森の栖リゾート&スパなど、加賀温泉郷には一度は泊まりたい高級宿がたくさんあります。
なお当サイトには、加賀温泉郷の各温泉地や近隣エリアでおすすめの高級宿を紹介する記事もあります。加賀温泉郷への旅行を考えている人は、ぜひ次の関連記事もお読みください。
著者
Mei

大手旅行雑誌で編集者として6年間勤務。日本全国を旅した経験をもとに、専門性の高い記事を執筆します!