隠岐の島の高級ホテル5選☆大浴場やバーベキューなどおすすめ宿
※当サイトの記事には広告が含まれます。

島根県の隠岐の島でおすすめの高級ホテルをお調べではありませんか?この記事では、大手旅行雑誌の元編集者である筆者が、隠岐の島でおすすめの高級ホテルを厳選して紹介します。
交通+宿泊のセット予約ならJTB
飛行機・新幹線・JRを使う旅行なら、業界大手のJTBで交通+宿泊のセット予約がおすすめ!
JTBのおすすめポイント
- 飛行機・新幹線・JRの座席指定が可能
- 航空便はANA・JAL・他から選べる
- フライトマイルとJTBポイントを2重取り可能
- 予約後はコンタクトボードでオペレーターによる安心サポート
以下ボタンからJTB公式サイトにアクセスし、飛行機・新幹線・JRのセットプランをチェックしてみてください。
Ento(えんとう)

「Ento(えんとう)」は、菱浦港から徒歩3分の場所に立つ、洗練された客室デザインで人気の高級ホテルです。
いつまでも滞在したい憧れのおこもり宿

海を望む36の客室を備えています。壁一面がガラス張りで、海と繋がっているような感覚でステイできるお部屋ばかり。そこにいるだけで満たされる唯一無二の空間です。

なかでも圧巻の高級感を味わえる客室は、1日1組限定のスイートルーム「NEST SU」。プライベートテラスや海に浸かっている錯覚を覚えるビューバスを備えたお部屋です。

93㎡の客室内は、シンプルなようで計算し尽くされたパーフェクトな空間。SNOW PEAKのコーヒーミルをはじめ、高品質にこだわった設備や高級アメニティが用意されています。

大人4人に加え子供2人、計6人での宿泊も可能なのでファミリーでの滞在にもぴったり。額縁の中の絵画のような絶景には老若男女関係なく感動必至です。

そのほかにも、69㎡のジュニアスイートルーム、54㎡のデラックスルーム、畳敷きの和の客室など、さまざまなタイプの客室が用意されており、一度は泊まりたい魅力的なお部屋ばかりです。
ユニークでおしゃれな地産地消コースに舌鼓

食事は、地産地消のコース料理。岩ガキやサザエ、隠岐牛など地元の名産品が登場し、素材の味を尊重しつつもジャンルにとらわれず一品一品手間ひまかけて作られた独創的なご馳走が供されます。
夕食付きプランが無い場合には、ぜひ別途予約して人気のディナーを楽しみたいですね。
客室でワインやおつまみなどを楽しめるバータイムのルームサービスも、オーダーしたいタイミングでフロントに連絡をすれば利用可能なので、食後のゆっくりタイムもとことん楽しみたいですね。
隠岐の島ならではの絶景×天然温泉の最強コラボ

明るく開放感抜群の大浴場では、海を見ながら天然温泉を楽しめます。客室のお風呂でも充分に満足なバスタイムを満喫できますが、大きな浴槽で隠岐の島ならではの景色を見ながらの温泉は至福そのものです。
施設もアクティビティも大充実の高級ホテル

館内には、海を目の前にいつまでも座っていたくなるラウンジ、島の歴史や魅力を学べる入場無料の展示室などもあり、ライブラリーの本は自由に客室に持ち帰ってゆっくり読むことも可能です。

ホテルの前で行われる焚き火や周辺のガイドなどの無料イベント、ツアーガイドと相談してプランを組むプライベートツアー、ナイトクルーズなどの有料アクティビティなども豊富で。何泊も滞在したくなる魅力的な高級ホテルですよ。
あいらんどパークホテル

「あいらんどパークホテル」は、多彩な運動施設を備えた高級ホテルです。
ロフトやログハウスなど楽しい客室

ログハウスタイプの客室と、ロフトタイプの客室全24室を備えています。

大人数での宿泊には、1棟貸切できるコテージログハウスやデラックスログハウスがおすすめです。キッチンも付いた2階建ての客室で、キッチンも付いており暮らすようにステイできるお部屋です。
すべてのログハウスでバーベキューができますが、食材や機材のレンタルは3日前までの予約が必要なのでご注意を。定員は6名ですが、追加料金を支払えば7名以上の宿泊も可能です。

通常客室は全室ロフト、バルコニー、シーリングファンや天窓付き。そして全室オーシャンビュー。海と言っても入り江なので、湖畔のようなのんびりとした景色が楽しめます。
天井が高いので部屋の中は明るく、心地のよい空間です。
海の幸たっぷりのBBQや会席コース

ログハウスでは、バーベキュー、もしくはレストランで約9品の海の幸会席を楽しめます。海鮮も米もこだわりの地元産です。

ロフト付き客室の夕食の人気メニューは、メインを海鮮か島根和牛で選べる石焼コース。隠岐の島ならではの新鮮な魚介や貝類、旨味たっぷりの島根和牛とどちらも魅力的ですね。
近隣に飲食店が少ないので、夕食付きプランにするのがおすすめです。
隠岐の島ならではの大自然と広大な敷地を楽しむホテル

場所は、西郷港から車で20分、あいらんどパークホテル前停留所から徒歩2分。とても静かなロケーションで、満天の星空や、夜には夜光虫やほたるなど隠岐の島ならではのものに出会えるシーズンも。
ホスピタリティにも定評があり、スポーツ施設利用の合宿はもちろんのこと、家族旅行や友人との個人旅行でも存分に楽しめるホテルですよ。
ホテル海音里(うねり)

「ホテル海音里(うねり)」は、隠岐の島の一大観光スポット・ローソク島の観光に便利な立地の高級ホテルです。
暮らすように滞在できるログハウスも

客室は、シンプルな和室とログハウスの客室、シングル用の洋室などあわせて16室。
海側と山側両方に6〜8畳のシンプルな和室を備えています。より人気の海側客室からは、瀬戸内海らしい島と海の景色を見渡すことができるので、お部屋で過ごす時間が長い人には特におすすめです。
10畳2間の大きな和室もあり、こちらは10名まで宿泊可能です。

ログハウスは最大12名まで宿泊できる大型のものもあり、ファミリーやグループ旅行にも便利。調理用具付きのキッチンやエアコンも完備しているので、暮らすように滞在でき、快適です。
魅力的な島の景色を眺められる大浴場

男女別の大浴場があり、深夜は23時まで、朝は6時まで利用できます。男性大浴場からは海の景色が、女性大浴場からは山や深浦滝が見え、混み合うことも少なく気持ちよく利用できます。
高級感たっぷりの海鮮グルメ

食事は、スタンダードな会席プランの他グレードアップの海鮮石焼プランからチョイスできます。絶品と大好評の岩がき、サザエなどの貝類、どれをとっても新鮮で豪華です。
地酒もあわせて楽しみたいですね。
ローソク島観光をするならおすすめのホテル

敷地内にヤギもいて、大自然を感じる隠岐の島ならではの空間。西郷港やローソク島の遊覧船乗り場までの送迎も行っており、不便なく楽しめますよ。
隠岐プラザホテル

「隠岐プラザホテル」は、西郷港から徒歩5分の場所に立つ、35室全室から湾を眺められるホテルです。
どの客室も飽きないオーシャンビュー

35室のなかでも8階に位置する貴賓室は、3室から成るゆとりのあるお部屋で、数々のVIPが宿泊してきた高級感を感じられるお部屋。1日1室のみの特別な客室です。
そのほかの客室は、広さもさまざまな和室や和洋室がありますが、いずれも大きな窓から西郷港に船が出入りする様子を望むことができ、いつまでも眺めていられる楽しい景色が魅力です。
ここならではの桶盛りコースがおすすめ

夕食は、隠岐の島の近海でとれた鮮魚を多彩な料理でいただけるしまどれ海鮮会席コース。美しい前菜5種盛りにはじまり、地魚やしまね和牛、海鮮の炊き込みごはんなどすべてがメイン級の約11品が登場します。

グレードアッププランのしまどれ桶盛り海鮮会席では、約7種類のお造りが乗った桶が登場し1人前とは思えないほどのボリューム感。インパクトも楽しみたい人にもおすすめです。

ほかにも、隠岐黒磯牛の鉄板焼が付くコースや高級ブランド肉の隠岐牛がいただけるコースなど、お肉派も満足できるコースも揃っています。
島の岩石を楽しむ大浴場

大浴場ではジオパークの岩石「隠岐片麻岩」を使用したご当地感のある浴槽を楽しむことができます。
温泉ではありませんが、大きな窓から明るい陽が差し込むゆとりのある浴場は旅の疲れを癒やすには充分な空間ですよ。
高台からの景色も楽しめる大型高級ホテル

島のホテルとしては比較的大型の10階建てのホテルで、上層階の客室や展望レストランからの眺望はこのホテルならではの特別なもの。アクセスも景色も抜群のホテルですよ。
島のひかりが彩なす海の宿 羽衣荘(はごろもそう)

「島のひかりが彩なす海の宿 羽衣荘(はごろもそう)」は、釜屋停留所から徒歩5分の場所に立つ、気品と清潔感のある高級ホテルです。
グランピングやテント泊も楽しい

客室は、オーシャンビューの和室、山側の洋室など全11室を備えています。

人気の客室は、10畳の広々としたオーシャンビュー和室。大きなガラス窓からすぐ目の前に海が見え、畳の上でゴロゴロしながらずっと眺めていたい景色が広がっています。

山側のツインルームからは、海は見えませんが漁村の風景や山を見晴らす眺望もまた隠岐の島ならではの景色です。

本館客室の宿泊にプラスしてグランピング施設を楽しめるプランも。バーベキューや焚き火、テントから眺める星空など、通常のホテルでは経験できない思い出作りができます。

天候がよければテントに宿泊することも可能です。その時の気分しだいで寝る場所を選べるのも嬉しいですね。
船や漁火を眺める綺麗な大浴場

海や島々を眺める気持ちのいい浴場も備えています。隠岐の歴史ある黒曜石を埋め込んだ壁、そして朝も夜も見られる隠岐ならではの美しい海の景色…
温泉ではありませんが、隠岐の島ならではのロケーションを楽しみながら手足を伸ばして浸かるお風呂は気持ちがいいですよ。
海鮮会席も海鮮バーベキューも絶品

夕食は10〜12品の海鮮会席のほか、一人前とは思えないような桶盛りのお造りがつくグレードアップ会席など、新鮮な島の魚介がたっぷりいただける会席コース。冬季限定の隠岐松葉ガニ会席も人気です。

グランピングの利用者は海鮮バーベキューの夕食を。季節の前菜や刺身、海鮮アヒージョなどのこの宿ならではのお食事もいただくことができる、いいとこ取りのご馳走です。
海を感じるぜいたくステイ

島には珍しい、ホテルとしてのステイとグランピングの両方を楽しめる宿泊施設。隠岐の島の海を常に感じながら島のレジャーをとことん堪能でき、ファンが多い高級ホテルですよ。
まとめ:隠岐の島の近くの高級旅館・高級ホテルの記事もいかがですか?
この記事では、島根県の隠岐の島でおすすめの高級ホテルを紹介しました。隠岐の島で気に入った高級ホテルが見つかったら、希望日程の空きがなくなる前に早めに予約しましょう。
なお、隠岐の島の近くの高級旅館・高級ホテルも知りたい人には、次の関連記事がおすすめです。
著者
Mei

大手旅行雑誌で編集者として6年間勤務。日本全国を旅した経験をもとに、専門性の高い記事を執筆します!