岩室温泉の高級旅館5選!露天風呂付き客室などおすすめ宿

この記事では、岩室温泉でおすすめの高級旅館を紹介します。
新潟の岩室温泉には、露天風呂付き客室がある宿やのどぐろを食べられる宿など、おすすめの高級旅館がたくさんあります。
岩室温泉への旅行や宿泊を考えている人は、ぜひこの記事を参考にして、自分にぴったりの高級旅館を探してみてください。
交通+宿泊のセット予約を検討しましたか?
飛行機・新幹線・JRを使う旅行なら、JTBで交通+宿泊をセット予約する方が安い場合があります!
- ネットでいつでも簡単予約
- 飛行機・新幹線・JRの座席指定が可能
- 航空便はANA・JAL・他から選べる
- フライトマイルとJTBポイントを2重取り可能
- 予約後はコンタクトボードでオペレーターによる安心サポート
- 【重要】開催中の旅行支援は交通付きプランの方が割引額が大きい
JTBは、言わずと知れた業界大手の旅行会社。ネット予約可の「ダイナミックパッケージ」なら、自分で旅程管理をする代わりに割安価格で利用できます。
料金は早めの予約が安くておすすめ。ただし予約内容は人数減を除き変更不可で、キャンセル料に注意。
以下ボタンからJTB公式サイトにアクセスし、飛行機・新幹線・JRのセットプランの価格をチェックしてみてください。
公式サイト
↓↓↓
割引クーポンも要チェック!
↓↓↓
岩室温泉 著莪の里 ゆめや
「岩室温泉 著莪の里 ゆめや」は、ミシュランガイド新潟2020特別版に「特に快適」として掲載された高級旅館です。
JR「岩室」駅から車で約10分で到着し、宝山酒造や弥彦神社にも好アクセスです。
全11室の数寄屋造りの客室
客室には雪見障子やすだれ、あんどんに畳と、日本古来の伝統的な雰囲気がただよっています。
たった11室しかない客室はすべて数寄屋造り。露天風呂付き客室や中庭が眺められる部屋など、8タイプあります。
高級感のある客室「はなれ舎(や)」は2階建てで暖炉やベッドルームがついており、まるで別荘にいるかのように過ごせる点が魅力的です!
夕食では会席や日本酒が楽しめる
夕食は宿泊プランにより内容が異なり、南蛮海老・のどぐろ・にいがた和牛がメインの会席や、厳選された高級食材が楽しめる一汁七菜の会席などがあります。
長期熟成酒や純米酒といった日本酒をメインに味わいたい方に向けたプランもあるため、「新潟に来たからには日本酒を堪能したい」という場合は必見です!
そのほかにも妊婦や小食の方、ヴィーガンに対応したメニューが豊富ですので、きっとお気に入りの食事プランが見つかるはずです。
大浴場と露天風呂を完備
大浴場の浴槽は、中は石造り、縁は古代檜(ひのき)を使っていてオシャレな見た目が特徴です。
露天風呂は屋根がなく、木や花を眺めながら入浴できるので、自然に癒されつつ岩室温泉を楽しめます。
人目を気にせずのんびりと温泉に浸かりたい方は、源泉100%掛け流しで24時間入浴できる離れや露天風呂つき客室がおすすめです!
公式情報・料金をチェック
岩室温泉 著莪の里 ゆめや
新潟・岩室温泉 自家源泉の宿 富士屋
「新潟・岩室温泉 自家源泉の宿 富士屋」は、JR「弥彦」駅から車で約13分の高級旅館です。
前述の「ゆめや」の姉妹店で、ゆめやと富士屋では岩室温泉で唯一、自家源泉に入浴できます。
源泉かけ流しの露天風呂付き客室がおすすめ
スタンダードな和室をはじめ、ベッドルームや和洋室など全部で63の客室があります。
高級感がありおすすめなのは「露天風呂付和室」。日本庭園を眺められる露天風呂付き客室で、源泉かけ流しの岩室温泉が引かれた湯船に入れます。
定員が2〜8名と2〜4名の客室が用意されているので、友達や恋人とはもちろん、家族やグループでの宿泊にもおすすめです!
朝食は30種も並ぶビュッフェスタイル
夕食のメニューは3ヶ月ごとに変わるので、その季節に採れた旬の高級食材を堪能できます。
例えばのどぐろの塩焼きやにいがた和牛のステーキ、ズワイガニやコシヒカリなど、美食の国・新潟が誇るグルメを存分に味わえます!
朝食は30種も並ぶビュッフェスタイルで楽しめるため、連泊しても飽きることはないでしょう。
自家掘削した源泉の温泉
檜と十和田石を贅沢に使った「檜の露天風呂」、最上階に位置する「展望大浴場 -山の音-」、貸切風呂と3つの温泉施設が完備されています。
展望大浴場では岩室富士(松岳山)を眺められ、晴れていれば夕焼けや星空も満喫できるでしょう!
貸切風呂は有料・予約制で15:30~22:00で利用でき、檜の湯船で自家源泉のお風呂を楽しみたい方に向いています。
公式情報・料金をチェック
新潟・岩室温泉 自家源泉の宿 富士屋
高志の宿 高島屋
「高志の宿 高島屋」は、建物が国の登録有形文化財に指定されている高級旅館です。
江戸時代の庄屋屋敷を活かした宿で、掛け軸や囲炉裏(いろり)、障子などレトロな雰囲気がただよっています。
名局を重ねた高級感のある客室
温泉露天風呂付き客室4室 温泉内風呂付き客室1室を含む、合計18室が用意されています。
露天風呂付き客室「対局の間『常磐(ときわ)』」は旅館の中で高級感のある客室で、将棋の「棋聖戦」や囲碁の「十段戦」の対局室として使われるほど美しい造りであることが特徴です。
竹林に面した趣のある部屋で、源泉かけ流しの露天風呂と内湯にのんびりと癒されるでしょう!
メニューは当日のお楽しみ
料理は当日仕入れた旬の食材によって変化するので、常設のメニューはありません。
泊まるその日まで出される料理が分からない、というドキドキ感を楽しんでください!
宿泊の3日前までの事前予約になりますが、オプションでのどぐろの塩釜焼や和牛のヒレステーキといった高級料理が注文できます。
4か所の岩室温泉
檜の香りが広がる「竹生の湯」や空が眺められる「星見の湯」、竹林を愛でられる「翁の湯」や源泉の割合が高い「翁の湯 露天風呂」と4つの温泉施設を完備しています。
使用しているお湯はもちろん岩室温泉で、5:00~24:00の間に入浴できます。
公式情報・料金をチェック
高志の宿 高島屋
岩室温泉 ゆもとや
「岩室温泉 ゆもとや」は、大きな日本庭園がきらびやかな高級温泉です。
約50匹の鯉が優雅に泳いでおり、夜にはライトアップされた幻想的な風景が楽しめます。
特別室や離れの客室を完備
和室をはじめ、和ツインや洋室ツインなどの客室もあり、好きなスタイルで旅館ステイを楽しめます。
高級感のある特別室「利久」は114㎡もある和洋室で、高級寝具ブランド・シモンズベッドを配置し、緑があふれる専用の庭もついている特別仕様です。
また、同じく高級感のある貴賓室「初雁(はつかり)」は171㎡もの広さを誇るスイートルームで、10人がけのソファが置かれたリビング+和室15畳+12.5畳と圧巻の空間です!
選べる3種類の夕食
ボリュームにもクオリティにもこだわった「逸品会席 -松-」、新潟の恵みをバランスよく取り入れた「特選会席 -竹-」、リーズナブルな価格で楽しめる「ゆもとや会席 -梅-」と3種類の夕食プランがあります。
別注で村上牛のステーキやハンバーグ、のどぐろの塩焼きなどを頼めるので、贅の限りを尽くしたい方はぜひご注文ください!
朝食は選べる一人鍋や七輪で温める焼き魚など、出来立てが食べられるというライブ感満載なメニューが楽しめます。
丸太や岩石を使った大きな露天風呂
「雁の湯(かりのゆ)」は大きな岩石で造られたダイナミックなお風呂で、手足をのびのびと広げながら入浴できます。
「夢殿(ゆめどの)」は丸太を使用した開放感あふれる露天風呂で、木の自然な温もりに癒されるでしょう。
貸切露天風呂「ゆらく」は有料ですが、誰にも邪魔されないプライベート空間を楽しみたい方におすすめです!
公式情報・料金をチェック
岩室温泉 ゆもとや
めんめん亭わたや
「めんめん亭わたや」は、JR「岩室」駅から車で約10分の高級旅館です。
伊藤博文や武者小路實篤(むしゃのこうじさねあつ)など著名人が書いた、300点余りある書画のコレクションを展示しているので、書に興味がある方は必見です。
昭和レトロな和の客室
源泉かけ流しの個室風呂付きや、バリアフリー設計の洋室ツインなど、4タイプ・21室の部屋があります。
床の間や障子など、昭和にタイムスリップしたようなレトロな雰囲気が魅力的ですね!
高級食材が楽しめるご飯
新潟県産コシヒカリをはじめ、越後もち豚の霜降り肉「夢味豚(ムーミートン)」や新潟産あわびの炭火焼きなど、高級食材をふんだんに盛り込んだゴージャスな夕食が楽しめます。
オーナー自ら有機農法で栽培した野菜を多く使用しているので、身体に優しいメニューとなっています!
夕食は通常は会場食ですが、有料で個室食に変更可能です。
源泉かけ流しの展望風呂
5階の展望露天風呂は源泉かけ流しで、目の前に岩室富士を一望できます。
季節によって違う表情を見せる岩室富士を眺めながら、日常では味わえない贅沢な空間に癒やされてみませんか?
公式情報・料金をチェック
めんめん亭わたや
まとめ:岩室温泉でおすすめの高級旅館を紹介しました
この記事では、新潟の岩室温泉でおすすめの高級旅館を紹介しました。岩室温泉には、露天風呂付き客室がある宿やのどぐろを食べられる宿など、おすすめの高級旅館がたくさん。
もし紹介した高級旅館から気に入った宿が見つかったら、希望日程の空室がなくなる前に、早めに予約するのがおすすめです。
著者

ライターとして6年以上勤務。日本全国を旅した経験をもとに、専門性の高い記事を執筆します!
編集者

編集者兼ライターとして5年以上勤務。頻繁に旅行する愛好家で、経験を活かした情報発信に努めます!