佐渡島の高級ホテル・旅館4選!露天風呂付き客室などおすすめ宿

この記事では、佐渡島(佐渡ヶ島)でおすすめの高級ホテル・高級旅館を紹介します。
佐渡島には、露天風呂付き客室がある宿や紅ズワイガニを食べられる宿、景色がいい宿など、おすすめの高級ホテル・高級旅館がたくさんあります。
佐渡島でおすすめの高級ホテル・高級旅館を知りたい人は、ぜひこの記事を参考にして、自分にぴったりの宿を探してみてください。
交通+宿泊のセット予約を検討しましたか?
飛行機・新幹線・JRを使う旅行なら、JTBで交通+宿泊をセット予約する方が安い場合があります!
- ネットでいつでも簡単予約
- 飛行機・新幹線・JRの座席指定が可能
- 航空便はANA・JAL・他から選べる
- フライトマイルとJTBポイントを2重取り可能
- 予約後はコンタクトボードでオペレーターによる安心サポート
- 【重要】開催中の旅行支援は交通付きプランの方が割引額が大きい
JTBは、言わずと知れた業界大手の旅行会社。ネット予約可の「ダイナミックパッケージ」なら、自分で旅程管理をする代わりに割安価格で利用できます。
料金は早めの予約が安くておすすめ。ただし予約内容は人数減を除き変更不可で、キャンセル料に注意。
以下ボタンからJTB公式サイトにアクセスし、飛行機・新幹線・JRのセットプランの価格をチェックしてみてください。
公式サイト
↓↓↓
割引クーポンも要チェック!
↓↓↓
国際佐渡観光ホテル 八幡館
「国際佐渡観光ホテル 八幡館」は、大きな松林庭園の中にたたずむ高級ホテルです。
上層階からは日本海や佐渡山脈が一望できるので、景観を重視したホテルを探している方におすすめです。
ホテル最上階の貴賓室がおすすめ
一般客室や特別室など、6タイプ・90室の客室があります。
6階海側の貴賓室はホテルの高級感のある客室で、皇室をお迎えするために用意された特別仕様となっています。
30畳のリビングだけではなく、12帖の和室が2部屋なども併設された大変広々とした造りで、グループや家族旅行での宿泊におすすめです!
夕食はグレードアップ可能
「ホテルスタンダード料理プラン」では、お刺身の盛り合わせや佐渡の伝統料理「佐渡煮しめ」などの高級料理が食べられます。
グレードアップした「鮑(あわび)の踊り焼き付き料理ランクアッププラン」では、鮑に加えて佐渡沖で獲れる紅ズワイガニが丸ごと1杯ついた豪勢な夕食が楽しめます!
佐渡産の紅ズワイガニは希少ですので、せっかく旅行するなら奮発してグレードアップしたプランがおすすめです。
お米はもちろん佐渡産のコシヒカリで、佐渡島の恵みを余すところなく満喫できるでしょう。
毎時1トンの豊富な湯量の温泉
毎時1トンと佐渡島内でも随一の湯量を誇る、源泉八幡温泉にのびのびと入浴できます。
大浴場と内風呂に流れるお湯は源泉かけ流しで、湯あたりが柔らかいことが特徴です。
併設された露天風呂からは松林庭園が眺められ、季節ごとに野鳥のさえずりや雪景色などを心ゆくまで堪能できます!
松林庭園は夜になるとライトアップされるので、夜の露天風呂はとても幻想的な空気に包まれ、古き良き日本の趣が存分に感じられるでしょう。
公式情報・料金をチェック
国際佐渡観光ホテル 八幡館
佐渡加茂湖温泉 湖畔の宿 吉田家
「佐渡加茂湖温泉 湖畔の宿 吉田家」は、新潟県最大の湖・加茂湖(かもこ)の湖畔に居を構える高級旅館です。
両津港より車で約5分と好アクセスですので、「フェリーを下りたらすぐに旅館でゆっくりしたい」という方に向いています。
客室から加茂湖を望める
客室は全64室で、すべての客室から加茂湖を一望できます。
10畳の和室がメインの一般客室、10畳+4畳の和室がある準特別室、最上階に位置する1室のみの特別室と3タイプあり、友人・恋人・家族とどなたでも宿泊しやすいです。
地元ならではの豪華な高級料理
夕食のメニューは旅館伝統のレシピによる自家製イカの塩辛をはじめ、佐渡沖で獲れる新鮮な魚介類が中心となっています。
サザエのつぼ焼きや新潟産和牛ステーキ、船盛りといった高級料理が別注できるので、思い出に残る食事を楽しみたい方におすすめです!
朝食は佐渡産の炊き立てのコシヒカリや、佐渡ならではの郷土食「巻いごねり(海藻の一種)」、その場で焼かれるアジの開きなどが食べられます。
かけ流しの佐渡加茂湖温泉
6階にある屋上展望露天風呂には、かけ流しの佐渡加茂湖温泉が引かれており、佐渡島の夕焼けや夜景を満喫できます。
ただし、冬の時期や風の強い日は入浴できないので、大浴場で温泉をお楽しみください。
大浴場「湖(うみ)の湯」は15:00〜24:00と5:30~8:30の時間帯で営業しているので、朝晩の2回浸かるのもおすすめです。
公式情報・料金をチェック
佐渡加茂湖温泉 湖畔の宿 吉田家
佐渡リゾート ホテル吾妻
「佐渡リゾート ホテル吾妻」は、約7,000坪の庭園の中に建っている高級ホテルです。
庭園内は散策が可能で、フォトジェニックな木製のブランコが設置されているので、写真映えを目当てに観光を楽しみたい方におすすめです。
佐渡島で唯一の露天風呂付き客室
空と海が眺められる「オーシャンビュー」と、夕陽が楽しめる「サンセットオーシャンフロント」の2つのスタイルの客室があります。
「初音(はつね)」「銀波(ぎんぱ)」は佐渡島で唯一の露天風呂付き客室で、高級寝具ブランド・シモンズのベッドが置かれ、最大6名まで宿泊可能です。
また、テラス付きオーシャンフロントはペットと一緒に泊まれ、ドッグランつきの芝庭が併設されています。
どの客室からも日本海をしっかり見渡せるので、佐渡島でリゾート気分を味わいたい方に向いています!
板長自慢の会席料理
夕食は板長自慢の高級な会席料理で、新鮮な魚介を宿泊客の目の前で調理する「浜焼き」が人気メニューです。
浜焼きはレストラン内にあるオープンスタイルのコーナーで実施され、話術が得意な職人「しんちゃん」が旬の魚介を楽しく手際よく焼いてくれます。
また、季節や市場での仕入れ状況で料理内容が変わるので、どんなラインアップになるかは当日までのお楽しみ!
朝食は生野菜や魚、小鉢料理といった和定食で、朝からエネルギーをしっかりチャージできます。
温泉と海洋深層水の湯船
客室露天風呂の他、相川温泉が引かれた温泉大浴場と、1回50分・有料の2か所の貸切露天風呂があります。
貸切露天風呂では海洋深層水を使用しており、温泉とは一味違う肌触りが体験できます。
どちらも渋さが際立つ石造りで、潮風を浴びて日本海を望みながらゆっくりとお湯に浸かれます!
露天風呂は事前予約制・先着順ですので、ホテルにチェックインしたら真っ先に予約をするとよいでしょう。
公式情報・料金をチェック
佐渡リゾート ホテル吾妻
伝統と風格の宿 ホテル万長
「伝統と風格の宿 ホテル万長(まんちょう)」は、両津港から車で約45分の高級ホテルです。
有料のランドリールームが用意されているので、海水浴や連泊を楽しみたい方におすすめです。
客室は眺望重視の設計
客室は日本海または街並みを一望できるように造られているので、眺望を重視してホテルを選んでいる方は必見です。
標準客室やユニバーサル客室など全部で66の部屋があり、どの部屋も畳敷きに障子・床の間といった純和風な雰囲気がただよっています。
高級感のある「貴賓室」は和室12畳+8畳+リビングがついた162㎡もの広さを誇る客室で、誕生日や記念日などの特別な日に泊まりたい贅沢な空間です!
1日1組限定の露天風呂つき客室は、10畳の和室・ツインベッドルーム・たらい舟型露天風呂が併設されていて、お風呂の眼下には壮大な日本海が広がります。
高級食材が目白押しの夕食
夕食は標準コースでも「いかすみ釜飯」や「アゴ出汁の茶碗蒸し」、「越後もち豚」を含めた贅沢なメニューとなっています。
他にも「鮑とサザエの陶板蒸し」がメインの佐渡海鮮会席や、高級和牛ブランド・佐渡牛の角切り陶板ステーキやビーフシチューが楽しめる佐渡牛会席があります!
朝食はアゴ出汁にワカメやモズクなどの海藻をサッとくぐらせて食べる、ホテルのオリジナルメニュー「海藻しゃぶしゃぶ」をメインに、コシヒカリや卵焼きなどが味わえます。
未就学児〜小学生低学年の子供向けメニューも用意されているので、小さな子供連れの家族も安心です。
オーシャンビューの露天風呂
相川温泉が引かれた露天風呂は日本海側に面しているので、お湯に浸かりながらオーシャンビューが楽しめます。
日常ではなかなか味わえない「海を望みながら露天風呂に浸かる」という唯一無二の体験をしてみませんか?
温泉ではないものの男女別の大浴場も完備されていて、大きなガラス窓から果てしない水平線を眺められ、心も体もじんわりと癒されるでしょう。
お風呂場は15:00〜翌10:00まで入浴可能ですので、天気が良ければ夕焼けや夜空、日の出が望めるでしょう!
公式情報・料金をチェック
伝統と風格の宿 ホテル万長
まとめ:佐渡島(佐渡ヶ島)でおすすめの高級ホテル・高級旅館を紹介しました
この記事では、佐渡島(佐渡ヶ島)でおすすめの高級ホテル・高級旅館を紹介しました。佐渡島には、露天風呂付き客室がある宿をはじめとし、おすすめの高級ホテル・高級旅館がたくさんあります。
佐渡島の高級ホテル・高級旅館から気に入った宿が見つかったら、希望日の空きがなくなる前に、早めの予約がおすすめです。
著者

ライターとして6年以上勤務。日本全国を旅した経験をもとに、専門性の高い記事を執筆します!
編集者

編集者兼ライターとして5年以上勤務。頻繁に旅行する愛好家で、経験を活かした情報発信に努めます!