浅間温泉の高級旅館・ホテル5選☆露天風呂付き客室などおすすめ宿
※当サイトの記事には広告が含まれます。

この記事では、浅間温泉でおすすめの高級な旅館・ホテルを紹介します。
長野の浅間温泉には、露天風呂付き客室がある宿や個室食の宿など、おすすめの高級な旅館・ホテルがたくさんあります。
浅間温泉でおすすめの高級な旅館・ホテルを探している人は、ぜひこの記事を参考にして、自分にぴったりのハイクラス宿を探してみてください。
浅間温泉 菊之湯
「浅間温泉 菊之湯」は、1891年(明治24年)に創業した伝統ある老舗の高級旅館です。
松本地方に伝わる本棟造りの古民家を再現した建物で、客室をはじめとする館内は風光明媚です。
木造りの純和風の客室
6畳〜10畳の純和風な客室が8タイプ、17室設けられています。
1室のみの高級感のある客室「特別室」は、和室8畳と7.5畳に加え、ひのきの温泉風呂と庭園が併設されているゴージャスなお部屋です。
お風呂や中庭を独り占めして、贅沢な時間を味わいたい方におすすめです!
地元食材を多く使った高級懐石料理
郷土の食材をふんだんに取り入れ、海や川の魚をバランスよく盛り込んだ高級懐石料理が楽しめます。
「黒毛和牛ステーキ」や「松茸の土瓶蒸し」などが別注可能で、真澄といった長野の銘酒も豊富に取り揃えられているので、華やかな食事を楽しめるでしょう!
朝食は炊きたての安曇米や赤出しのお味噌汁を使用して、「信州らしさ」を大切にしています。
温泉は「菊風呂」「紅風呂」の2種
入れ替え制で「菊風呂」「紅風呂」と2つの浅間温泉に浸かれます。
菊風呂は菊をかたどったイタリア産大理石を湯船に浮かべているという、中庭が見える一風変わったオシャレな湯船です。
紅風呂は伊豆石と赤影石を浸かった湯船で、空を眺めながらのんびりできる露天風呂と内風呂を備えています。
浅間温泉 別亭一花(いっか)
「浅間温泉 別亭一花(いっか)」は、JRアルピコ交通「松本駅」から車で15分の高級旅館です。
各客室に信州安曇野の天然水を置いたり、女性の宿泊客には色浴衣の貸し出しサービスがあったりと、至れり尽くせりなおもてなしを受けられます。
全10室だけの客室
定員4名までの和室8室・定員2名までの和洋室2室の計10室だけと、こじんまりとした客室です。
全館畳敷きですので、靴やスリッパを履かずにのびのびと旅館ステイを楽しめます!
個室でいただく日本料理
客室が10室しか設けられていない分、「食」でのおもてなしに非常に力を入れています。
料理長が厳選した信州で採れた旬の素材を使った、豪華な日本料理が味わえます。
地元の名水から生まれた信州ワインや地酒をたしなみながら、掘りごたつ式の個室でゆったりと食事をお楽しみください!
2つの貸切露天風呂を完備
中庭が見える男女別の大浴場に加え、ひのき・大理石と2つの貸切露天風呂を完備しています。
源泉かけ流しで使用しているので、浅間温泉の湯あたりや効能を存分に堪能できるでしょう!
富士乃湯
「富士乃湯」は、1832年(天保3年)に創業し、現当主で20代目を迎える老舗の高級旅館です。
松本城主の御殿湯として愛用された歴史があるので、館内では松本城主と縁がある先祖から伝わる古美術や古文書などが飾られています。
おすすめは半露天風呂付き客室
2〜5名まで利用できる純和風の本館和室と、客室に源泉かけ流しの浅間温泉が流れる半露天風呂付き客室の2タイプがあります。
部屋はすべて趣向が異なっているので、何度泊まっても飽きることはないでしょう。
半露天風呂付き客室に設けられた半露天風呂の浴槽は木曽ひのきで造られ、木の豊かな香りを楽しみながら温泉を独占できます!
銘酒とともに五感で味わう食事
旅館はプライバシーを重視しているので、4名までは客室で、5名以上は個室宴会場で食事が楽しめます。
色とりどりの器に乗せられた、全国から取り寄せた旬の高級食材は、目にも鮮やかで五感で味わえるでしょう!
きき酒師の資格を持つ女将が厳選した日本酒やワインも、ぜひご堪能ください。
無料の貸切風呂を完備
浅間温泉が引かれた大浴場「夕映え」「芙蓉」は、どちらも庭園に面しているので、季節の移ろいを感じながらじんわりと浸かれます。
源泉かけ流し、かつ畳敷きのレトロな貸切風呂は、なんと無料で利用できます!
利用可能な時間は15:00〜翌朝9:00で、入り口に「空き」の札がかかっていれば何度でも楽しめます。
蔵造りの宿 東石川旅館
「蔵造りの宿 東石川旅館」は、JRアルピコ交通「松本駅」から車で15分の高級旅館です。
現存する五層天守閣では日本最古の伝統を誇る国宝・松本城まで車で約8分ですので、観光と温泉を楽しみたい方におすすめです。
しっとりと楽しむ12の客室
和室12室の小さなお宿で、しっとりと穏やかに旅館ステイを満喫できます。
客室は8畳・10畳・大部屋の3タイプあり、畳敷き・障子・ふすまなど和の空間が広がっているので、疲れた身体が安らぐでしょう。
庭園が見える部屋も完備されているので、季節ごとに表情を変える自然を楽しめます。
郷土料理が並ぶ食事
夕食のメインの料理はプレミアム信州和牛の陶板焼きで、ご飯や山菜そば、お造りや酢の物などの小鉢が並びます。
松本で1872年(明治5年)に創業して以来、ずっと愛され続けている地酒「岩波」も味わえます。
朝食は梓川の水で育った松本市産こしひかりをはじめ、信州味噌や安曇野のわさびなど地産地消を心がけたメニューです。
木曽ひのきを使った貸切露天風呂
男女別の内湯と露天風呂に加え、樹齢約350年の木曽ひのきを使った貸切露天風呂が完備されています。
どの湯船にも100%源泉かけ流しの天然温泉が引かれていて、24時間いつでも入浴可能です。
貸切露天風呂は利用料が無料で、空いていれば随時に使える点が魅力的ですね!
浅間温泉 ホテル玉之湯
「浅間温泉 ホテル玉之湯」は、1885年(明治18年)創業の高級旅館です。
全館禁煙でバリアフリー設計ですので、誰でも心置きなく過ごせる点が魅力です。
皇族も利用された客室
特別室やバリアフリーなど、全14タイプの部屋が36室あります。
一般客室でも松本平や高ボッチ高原を眺められるので、リーズナブルに眺望を楽しめる客室をお探しの方におすすめです。
高級感のある客室「バリアフリー温泉付特別室」は皇族も利用された気品あるお部屋。浅間温泉が引かれた露天風呂付き客室です。
選べる4種類の夕食コース
「信州プレミアム牛和懐石コース」「特選料理コース」など、全部で4種類の夕食コースが用意されています。
「信州プレミアム牛肉ロースステーキ」や「信濃地鶏の胡麻味噌蒸煮」など、地元の高級食材を使った別注料理があるので、さらに豪華な夕食に仕上げることもできます!
朝食には安曇野産豚汁や田舎味噌汁、浅間温泉でやさしく蒸した「温泉蒸し」といったメニューが並び、朝から元気になる料理ばかりで嬉しいですね。
露天風呂は総ひのき造り
男女別大浴場と露天風呂に加え、貸切の展望露天風呂を4つ完備しています。
露天風呂は総ひのき造りで、湯上り処には延命茶とかりんジュースがサービスで用意されています!
脱衣所には床暖房が設置されていて湯冷めしないので、冷え性の方でも安心して利用できます。
浅間温泉の近くの高級な旅館・ホテルの記事もいかがですか?
この記事では、長野の浅間温泉でおすすめの高級な旅館・ホテルを紹介しました。浅間温泉には、露天風呂付き客室がある宿や個室食の宿など、おすすめの高級な旅館・ホテルがいくつもあります。
浅間温泉の高級な旅館・ホテルで気に入った宿があれば、希望日程の空きがなくなる前に、早めの予約がおすすめです。
なお、浅間温泉の近くの高級な旅館・ホテルをもっと知りたい人には、次の関連記事もおすすめです。
著者
おみ

ライターとして6年以上勤務。日本全国を旅した経験をもとに、専門性の高い記事を執筆します!