蓼科温泉の高級旅館・ホテル5選☆露天風呂付き客室や部屋食などおすすめ宿
※当サイトの記事には広告が含まれます。

この記事では、全国を旅した経験のある筆者が、蓼科温泉郷でおすすめの高級な旅館・ホテルを紹介します。露天風呂付き客室があり部屋食も対応のたてしな藍や、箱庭露天風呂が付いている客室もあるたてしな薫風など、蓼科温泉郷で一度は泊まりたい宿を厳選しました。
蓼科温泉 たてしな藍
「蓼科温泉 たてしな藍」は、中央高速自動車道「諏訪IC」から車で約30分の高級旅館です。
日本酒カクテルや信州の地酒を豊富に取り揃えているので、特にお酒が好きな方の宿泊におすすめです。
露天風呂付き客室は8室
本館に5室、新館「藍楽亭」に12室の全17室で、うち露天風呂付き客室は8室用意されています。
どの部屋も落ち着いて過ごせる和室の造りで、畳のいい香りが広がって癒されるでしょう。
露天風呂付き客室に泊まると部屋食が確約のため、家族や友達、恋人と気兼ねなくゆっくりご飯をいただけます!
高級な山味懐石料理
一品一品丁寧に作られた、国産牛をメインとする高級な山味懐石料理を食べられます!
個室食事処または個室食でいただけるので、他の宿泊客の目を気にすることなくじっくりと味わえます。
朝食はお腹に優しくて健康的な「蕎麦の実粥」をはじめ、信州野菜のおひたしや香の物などが並びます。
庭園を望める貸切露天風呂
美肌の湯として有名な蓼科温泉を、「岩風呂」「檜風呂」の2ヶ所の大浴場・庭園露天風呂、1組1回45分の貸切風呂で堪能できます。
露天風呂では森の木々や日本庭園を眺められるので、温泉浴と自然浴を一緒に楽しめます!
長野の自然を満喫しながら、大切な人と穏やかに温泉を楽しみたい方におすすめです。
たてしな薫風(かおるかぜ)
「たてしな薫風(かおるかぜ)」は、自然豊かな蓼科高原の中にある高級旅館です。
樹を基調としたモダンな空間が広がり、時間の流れを忘れるようなオシャレな雰囲気に包まれます。
4室の露天風呂付き客室
客室は全部で12室設けられており、うち4室は露天風呂付き客室です。
高級感がただよう箱庭露天風呂付き客室「あやめ」「つゆくさ」は薫風で最高ランクの客室で、箱庭を眺めながら源泉100%かけ流しの温泉にゆったり浸かれます。
他にも「くろゆり」「ななかまど」と2つの露天風呂付き客室があり、好きな時間に好きなだけ温泉を楽しみたいなら、これらの客室に泊まりましょう!
「最高級信州プレミアム牛付きプラン」がおすすめ
旬の地元素材を用いて、山海川の幸を季節ごとに美しく盛り付けた創作料理が堪能できます。
旅館の人気No.1はグレードアップした「最高級信州プレミアム牛付きプラン」で、長野が誇る高級ブランド牛・信州プレミアム牛を思う存分味わえます!
朝食は1名ごとに和食か洋食かを選べるので、自分の好みや体調に合わせられる点が嬉しいですね。
100%かけ流しの蓼科三室源泉
長野県で唯一となる高温酸性の蓼科三室源泉が引かれていて、源泉100%かけ流しで楽しめます。
露天風呂・内湯の「風光の湯」と内湯の「風月の湯」は23:00に男女入れ替えになり、どちらの湯船も自然を望みながらゆったりと浸かれます。
貸切露天風呂「風花の湯」は無料で利用でき、予約不要で空いていれば何度でも入浴可能です!
渋・辰野館
「渋・辰野館(しぶたつのかん)」は、創業約100年の老舗の高級旅館です。
旅館は白樺林の森に囲まれているので、四季折々の情景を味わいながらゆったりと泊まれます。
大自然と静寂を味わう客室
和室14室が完備され、どの客室の窓からも奥蓼科に広がる大自然が見渡せます。
8〜11畳と広々とした畳敷きの部屋で、何もしない贅沢を堪能できるでしょう。
小学生以上のみ宿泊できるので、自然の風情を感じながら静かに旅館ステイを味わえます!
滋味あふれる山里の味
ヤマメ・岩魚・山菜などの滋味あふれる山里の味を盛り込んだ、目にも鮮やかで高級な夕食をいただけます。
季節によってメニューは変わりますが、「信州産紅ますの刺身」や「信州野草豚鍋」など長野の恵みを余すことなく味わえます!
白樺林の景色を一望して自然に癒やされながら、山の幸に舌鼓を打ちましょう。
信玄の薬湯を源泉100%かけ流しで
明ばんと炭酸を含んだ硫黄泉・奥蓼科温泉を源泉100%かけ流しで楽しめます。
武田信玄が傷兵を湯治させたことに由来する「信玄の薬湯」をはじめ、自然に囲まれた露天風呂「森の温泉」と内湯が男女別に設けられています。
旅館に流れる温泉の湯の花は販売もされており、自宅で薬湯を満喫したい方におすすめです!
テラス蓼科 リゾート&スパ
「テラス蓼科 リゾート&スパ」は、中央高速自動車道「諏訪IC」から車で約20分の高級ホテルです。
日の出〜日没まで、宿泊者は無料でドッグランを利用できるので、ワンちゃんとホテルステイを堪能したい方におすすめです。
客室はオープンエアスタイル
ツイン32室、スイート28室の計60室の客室があり、どの部屋も日光を取り込んだ開放感にあふれる作りです。
すべての客室が広々としたテラスと大きな窓を設置したオープンエアスタイルで、豊かな自然をとことん満喫できます。
ペットと過ごせるコテージを完備しているので、ワンちゃんと一緒に長野旅行を楽しみたい方におすすめです!
テイクアウトブッフェで部屋食できる
八ヶ岳の景観を目の前にしながら、「信州・蓼科の別宅料理」をコンセプトにした四季折々の創作料理を味わえます。
地元食材にこだわって作られた料理を、高級感のあるダイニングでブッフェ形式でお楽しみください。
客室に持ち帰れるテイクアウトブッフェのメニューがあるので、人目や時間を気にせずにゆっくりと部屋食を楽しみたい方はぜひご利用ください!
八ヶ岳を望む源泉かけ流しの温泉
幅が12mもある展望露天風呂では、八ヶ岳の雄大な稜線や満天の星空を望みながら蓼科三室温泉に入浴できます。
大きな窓が取り付けられ、展望露天風呂よりも温かい湯が流れるジャグジー付きの内湯で、手足を伸ばしてのびのびと温泉を楽しむのも一興です!
室温96度のフィンランド式サウナや水風呂が併設されているので、大自然に包まれながら「ととのう」体験がしたい方にもおすすめです。
蓼科温泉 たてしな麓八(ろくや)
「蓼科温泉 たてしな麓八(ろくや)」は、1日限定3組しか宿泊できない隠れ家的な高級旅館です。
スキー乾燥室を完備し、有料の貸しスキーサービスがあるので、スキー旅行で訪れる際におすすめです。
和洋室1室と純和室2室
コテージタイプのメゾネット和洋室1室と、純和室2室があり、どの部屋も定員は6名です。
和洋室は麓八で1番人気の部屋で、客室半露天風呂・専用庭・キッチン・リビングがついていて長期滞在にも向いています。
小上がり和室「あみだ」はアンティークの建具やステンドグラスを用いた和洋折衷の造りで、二間続き和室の「いおう」は大正初期のアンティークを設置した大正ロマンあふれる雰囲気が広がります!
ジャポネフレンチに舌鼓
地産地消をコンセプトに、和食とフレンチを融合した「ジャポネフレンチ」を味わえます!
名物は「クレープシュゼット」で、テーブル毎に華やかなフランベを施して香り豊かに仕上げたデザートです。
客室ごとに食事処が用意されているので、誰にも邪魔されずにのんびり食事を楽しめるでしょう。
1組1時間の貸切半露天風呂
ナトリウムやカルシウムを含む芹ケ沢(せりがざわ)温泉に浸かれます。
1日3組だけの小さな宿ですので大浴場は設けておらず、1組1時間の貸切半露天風呂に入浴します。
ひのきと十和田石を使った広々とした湯船で、小鳥のさえずりに耳を傾けながら贅沢な時間を過ごせるでしょう!
蓼科温泉郷の近くの高級な旅館・ホテルの記事もいかがですか?
この記事では、長野の蓼科温泉郷でおすすめの高級な旅館・ホテルを紹介しました。露天風呂付き客室があり部屋食も利用可能なたてしな藍や、箱庭露天風呂付き客室もあるたてしな薫風など、蓼科温泉郷には一度は泊まってみたい宿がいくつもありましたね。
なお当サイトには、蓼科温泉郷の近隣エリアでおすすめの高級宿を紹介する記事もあります。蓼科温泉郷の近隣の高級宿も調べてみたい人は、次の関連記事をご覧ください。
著者
おみ

ライターとして6年以上勤務。日本全国を旅した経験をもとに、専門性の高い記事を執筆します!